年代が変わるににつれ、身につけるブランドは年相応なのか気になるところですね。
特に財布は、毎日持つものとしてどんなブランドを持ったらいいのか気になりますよね。
ネットの情報を調べたところ、40代の女性が持つにはポーターとコーチが男性向けや若い年齢層が多く、40代女性には余りふさわしくないと個人的には感じました。
こちらのセリーヌの財布は、見た目もシンプルで高級感があるので40代以上の方にもおすすめできるアイテムです♪

ここから先は、その理由をより詳しくお伝えすると共に、センスのいいハイブランド、さらにはプチプラブランドもその後詳しく紹介するので参考にしてみてくださいね。
40代の財布で恥ずかしいレディースブランドはポーター等か解説
ここからは、40代の女性が持つには恥ずかしいと思われる財布のブランドをご紹介します!
ポーター
吉田かばんの自社ブランドとして、デザインから製造にいたるまで、国内で行っています。高品質だけれどもリーズナブルなお値段で人気です。
ではなぜ40代の財布として持つのは恥ずかしいのか楽天の口コミを私なりにまとめてみました。
・10代や20代のお子さん用に購入している方が多かった。
・男性が購入している率が高かった。
40代女性が使うというよりも若い男性が使用するイメージが強いなと感じました。
口コミにはなかったのですが、ナイロン製という点もあげれます。
■コーチ
ニューヨークに革や小物の工房として誕生し、75年以上たくさんの人に親しまれているブランドです。
こちらもなぜ40代の女性が持つ財布として恥ずかしいのか口コミを私なりにまとめてみました。
・購入して満足している等、商品に対してのレビューが良いものが多い。
・年代も幅広い層の方が購入している。
口コミは高評価でしたが私が少し気になったのは手に取りやすいお値段ということで、20代~30代の方が多く購入していたという点です。
40代女性ならば、少しお値段は張るけれどもより質の良いものを持ってもいいのでは?という観点を持つことができるでしょう。
セリーヌのお財布は見た目シンプルですが、バイカラーのためオシャレに見え、高級感もありますよ♪

40代の財布でセンスのいいブランドを紹介します!
ここまで40代の女性が持つ財布で恥ずかしいブランドをご紹介してきましたが、ここからはセンスのいいブランドをご紹介します。
シーバイクロエ
このブランドはクロエのセカンドラインとして誕生しました。
クロエはフランス・パリに本拠地を構えており、ファッションブランドの先駆けとも言える存在です。
シーバイクロエはセカンドラインなのでクロエよりも手ごろなお値段が魅力です。
そんなこちらのブランドから私がおすすめするのは「シーバイクロエ長財布リジー」です。
縁に曲線のメタルパーツが使用されたシンプルなデザインの財布です。
スナップボタンをはずすとマチが広がるので出し入れがしやすく小銭の出し入れもスムーズに行えます。
デザインも可愛くて、使い勝手がいいのは忙しく過ごす40代女性にとっては嬉しいですね。
また、クロエのミニ財布を実際に使用した記事もあるので、是非参考にしてくださいね。
ロエベ
革製品で有名なスペインのブランドです。ルイヴィトンなど多数の高級ブランドを抱えるLVMHに所属しています。
中でも私がおすすめするのは「アナグラム トリフォルド」です。
黒やあたたかみのあるベージュの落ち着きあるカラーが人気です。
中身もカード入れと小銭入れがそれぞれ別の面についているため出し入れがとてもスムーズです。
また、小銭入れもマチがあるので見やすく工夫されています。
落ち着きのあるカラーで40代女性にふさわしく見えますね。

セリーヌ
フランス・パリを拠点に世界各国で愛されるファッションブランドです。セリーヌもロエベ同様LVMHグループに所属しています。
こちらで私がおすすめする財布は「ミディアムストラップウォレット/バイカラーグレインドカーフスキン」です。
適度なサイズ感とバイカラーがアクセントになっているおしゃれな財布です。
流行りの小型バックにもスリムにフィットするのが嬉しいですね。

40代の財布でプチプラで1万円以下のブランドの財布も紹介します!
ここからは優しいお値段のプチプラブランドの財布の紹介です。可愛くて多機能な財布を紹介するので購入時の参考にしてみてくださいね♪
レディース 長財布 牛革
BUEAYの長財布をご紹介します。
カードポケットが12個もある大容量収納の財布です。
紙幣と領収証の収納場所も分けられており、財布の中身がごたつきません。
クレジットカードやポイントカード、さらには病院の診察証も1つにまとめて収納できるのは嬉しいですね。
BUEAYの長財布はAmazonで購入可能です♪
LASIEM(ラシエム)ミニ財布 三つ折り財布
本革をしようした、財布やコインケース、iphoneのカバーケースなども販売しているブランドです。
紹介する財布は手のひらに納まるほどのコンパクトサイズで、小さなカバンにも収納可能です。
バックを変えるときに財布を変えなくては!なんて悩みが解消されます。
カラー展開も豊富で好きな色味が見つけられます。
珍しい機能がスキミング防止機能です。牛本革・スキミング防止シート・芯地素材の3層構造がカード情報をしっかりと保護してくれます。
多機能で実用的なところがすごいですね。
イタリアTRIS社製 牛革 anan掲載商品
HENLYCOATのお財布を紹介します。
下町の財布屋さんが作ったブランドです。
財布の縁のラインは使いやすさを追求して10年改良された末にできた財布です。
こちらもポケットがたくさんあり、背面にもポケットがあります。
ファスナーのタッセルがかわいいポイントです。
可愛い見た目はテンションをあげてくれますね♪
まとめ
・40代の財布で持つのが恥ずかしいレディースブランドはあり、ポーターとコーチがあげられる。
・ポーターは若い男性が持つイメージ、さらにはナイロン製という点が40代女性には似合わない。
・コーチはリーズナブルなお値段から20~30代の女性から好まれることが多く、40代女性が持つのは恥ずかしい。
・ハイブランドもプチプラブランドも40代女性に見合ったカラー展開やサイズ、多機能を意識しながら購入すると良い。
ご自身に見合った財布を見つけて、小物からも素敵な女性を目指したいですね♪

【あわせて読みたい】
コメント