このページはプロモーションを含んでいます
スポンサーリンク

アクアレーベルのオールインワンはどれがいいか年齢層や口コミを紹介します!

※このページはプロモーションを含みます

beauty
スポンサーリンク

アクアレーベルのオールインワンジェルクリームには3種類ありますが、それぞれにどんな効果があるのか、どれが自分に合っているのか気になりますよね。

まとめてご紹介すると、アクアレーベル オールインワンジェルクリームは、こんな方にオススメです!

・乾燥が気になる方
・ハリのある肌になりたい方
・肌にうるおいが欲しい方
・効果の他にコスパ重視な方
・スキンケアを時短で済ませたい方

ここから先で、それぞれの種類の比較や特徴、口コミや評判などを詳しく解説していますので、気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね♪

こちらは、レビュー件数も多くハリや小じわが気になる方にオススメです♪

スポンサーリンク

アクアレーベルのオールインワンの種類の比較と特徴を紹介します。

3種類それぞれの特徴を表にまとめてみました。

パッケージカラータイプこんな方にオススメ肌タイプ
モイスト・保湿ケアをしっかりしたい方
・肌にハリを出したい方
普通肌
乾燥肌
ホワイト・シミ・そばかすを防ぎたい方
・トーンアップを出したい方
普通肌
黄(金)オイルイン・ハリつやを出したい方
・乾燥小ジワが気になる方
普通肌
乾燥肌

ここからは、より詳しく解説します。

アクアレーベル オールインワンジェル 赤

・赤(モイスト)

▼主な美容液成分

・最高高濃度コラーゲンGL
・チャージアミノ酸
・Wヒアルロン酸
・肌柔軟成分 紅茶エキス
・モイストキープ ベール

3種類の中でも最もシンプルな構成となっており、ベタつかず、しっとりさが長続きします。
うるおいのある肌を叶えてくれる、シリーズの基本となる高保湿ジェルクリームです。

アクアレーベル オールインワンジェル 青

・青(ホワイト)

▼主な美容液成分
・美白 有効成分 4MSK
・チャージアミノ酸WH
・Wヒアルロン酸
・コラーゲンGL
・肌柔軟成分 紅茶エキス

美白効果成分である4MSKを配合した、医薬部外品の美白ジェルクリームです。

4MSKは、メラニンの成分を抑え、日焼けによるシミ・ソバカスを防いでくれる効果があります。

ただし、4MSKはサリチル酸系の成分なので、敏感肌の方は刺激を感じる可能性もあるかもしれないので、パッチテストをしてから使用することをオススメします。

アクアレーベル オー)ルインワンジェル 黄(金)

・黄(オイルイン)

▼主な美容液成分
・チャージアミノ酸
・コラーゲンGL
・Wヒアルロン酸
・ソイ酵母エキスGL

年齢を重ねた肌に不足しがちな皮脂の構成に近い、オーガニックホホバオイル、オーガニックセサミオイル、スクワランの3種類のオイルがギュッと凝縮されています。

オイルインタイプはエイジングケアに優れていて、赤色の高保湿よりもより保湿ケアを重視した配合となっています。

カプセルが弾けては肌に浸透し、ベタつくことはなくしっとりしたうるおい素肌を朝までしっかりキープしてくれます。

アクアレーベルのオールインワンはどれがいいか紹介します。

赤(モイスト)

じっくりと水分を浴びたように水分を貯蓄し、うるおいで満たすジェルクリーム。
しっとり高保湿なケアをしたい人に向いています。
まだ黄色を使うほどではない、ファーストエイジングケアを始めたいという若年層の方にもオススメです。

青(ホワイト)

先ほども申し上げましたが、アクアレーベル オールインワンの中で美白効果・シミ対策ができる医薬部外品のオールインワンジェルクリームです。

保湿しながら、シミやソバカスを防ぎたい方にオススメです!

しかしながら、乾燥肌の方には少し保湿が足りないと感じる方も多いようなので、乾燥が気になる方は他の化粧水や部分用クリームなどを併用することをオススメします。

・黄(オイルイン)

こちらのタイプには、強い乾燥にアプローチする3種のオイルの他に水分を抱え込む「チャージアミノ酸」や「Wヒアルロン酸」等も入っているので、水分不足と油分不足をまとめてケアしてくれます。

エイジングケアが気になる方は、乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済みのオイルインタイプがオススメです♪

アクアレーベルの赤、青、黄色、スペシャルジュレの口コミを紹介します。

これまでそれぞれのタイプについて詳しく解説してきましたが、実際に使ってみた人の口コミも気になりますよね。
それぞれの口コミをネットで調べ、私の言葉でまとめてみたので、チェックしてみてくださいね!

・赤(モイスト)

△悪い口コミ

✔️乾燥肌の私には少し物足りなかった。

✔️十分保湿されましたが、可もなく不可もなくといった感じ・・・

◎良かった

✔️オールインワンなのに、しっとり潤います!旅行にはこれ1つ持っていけば十分です。

✔️オールシーズン使用したい人にオススメだと思います。

✔️黄色(オイルイン)よりは保湿力に欠けますが、ファーストエイジングケアを若年層にはオススメだと思います。

・青(ホワイト)

悪い口コミ

✔️保湿力が低めなので、乾燥が気になる冬場にはコレ1つでは保湿力に欠けると思います。

✔️敏感肌には少しヒリヒリする刺激がありました。

良い口コミ

✔️他のオールインワンとは違いテクスチャーが軽めで、みずみずしくて肌馴染みの良いテクスチャーでベタつきが気になりません。

✔️さすがにシミは消えませんが、こちらを使用してから肌の調子は良いです

・黄(オイルイン)

悪い口コミ

✔️保湿力があるので、冬には良いかもしれませんね。しかし、春夏の使用には少しテカリが気になるので季節を選びます。

✔️私の肌には油分が多すぎたせいか、ニキビができてしまいました。

◎良い口コミ
保湿力がある

✔️毎日のスキンケアとして使用する以外に、週に1回、贅沢にたっぷり使いパックのように使用しています。

✔️一度塗っただけで肌の感触がよくなった。

スペシャルジュレ

悪い口コミ

✔️エタノールのニオイが苦手なので使えません。

✔️これ1つでは保湿力に欠ける

◎良い口コミ

✔️さっぱりした使用感が気に入っています。

✔️他の3種類に比べてポンプ式なのが便利で衛生的にも良いです。

総評すると・・・

年中 乾燥が気になる方は、断然 ”黄色(オイルイン)”を使用することをオススメします。
また、季節によって乾燥やテカリが気になる方は、”赤(モイスト)”が良いと思います。

さらっとしたつけ心地が好みの方は、”青(ホワイト)”or ”スペシャルジュレ”がオススメですね。

まとめ

1品でケアが完了する簡便性と共に、化粧水の後に使用してマッサージとして使用している方や、マスクとして使用している方もいるようです。

工夫して使うことでスキンケア時間が楽しくなりそうですね!

使用感や効果をしっかり確認し、自分に合ったオールインワンジェルを見つけてみてくださいね。

【あわせて読みたい】

ちふれの記事はこちら>>>


コメント