健康意識が高い人たちから愛飲されている硬水「コントレックス」。
コントレックスは1日に特に何mlまで飲めるという決まりはなく、
ご自身の生活のリズムに合わせて好きな時に好きな量を飲むことができます。
ただ、一度に多く飲み過ぎると体に負担がかかるので適量がおすすめです。
コントレックスもよいですが、健康志向の方には「整水器」も是非試してほしいです。
水素水、酸素水、浄水の3つの水が使えるので毎日のお水選びが楽しくなりますね♪
日本トリムの整水器公式サイトはこちら>>>
今回はコントレックスの効果的な飲み方や効能について、実際の口コミ(評判)や体験談をもとにご紹介します!
合わせて、コントレックスのデメリットや副作用、1日の摂取量についても解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね♪
最新の人気ランキングを楽天で見る事が出来ます♪
コントレックス(硬水)は1日どのくらいが適量かご紹介
コントレックスは1日どのくらい飲めば良いのかコントレックスの公式ページに記載がありましたのでご紹介します。
「コントレックス」は水ですので、定まった飲み方はありません。お客様ご自身の生活のリズムに合わせてお好きな時にお好きな量をお飲みいただけます。
引用元:コントレックス公式
ただし、一度に大量に水分を摂取しますと体への負担にもなることもありますので、適切な量を飲用することをお勧めいたします。治療中の病気などで医師の指示があればそちらに従ってください。
水分補給という意味では、軟水も硬水も違いはありません。
一般的に、水分補給の必要量は1.2~1.5Lと言われています。
ただし、日本人は基本的に軟水を飲むのが習慣ですので、硬水が体質的に合わない人もいます。
飲み過ぎると気分が悪くなったり、お腹を下したりすることもありますので、様子を見ながら量を調整しましょう。
カルシウムの摂り過ぎに注意
コントレックスは、カルシウムやマグネシウムを内包した豊富なミネラルが魅力です。
しかし、カルシウムは摂り過ぎるとかえって喉が渇いたり、消化器官に不調が出る「高カルシウム血症」と呼ばれる病気を招くことも。
重症化するリスクもある危険な病気ですので、カルシウムの過剰摂取には気を付けましょう。
コントレックスは1Lあたり468gmのカルシウムを含んでいます。
カルシウムの1日の摂取目安はおよそ700~750mgですので、飲み過ぎには注意が必要です。
もしコントレックスに不安がある方は、「ろ過+電気分解」する事で、水素水、酸素水、浄水の3つの水が使える「電解水素水整水器」が便利です。
コンパクト設計で場所を取らず、ペットボトルの置き場所やゴミも減らせるのでお家がすっきりする上に、美味しいお水で毎日の生活が今より一層豊かに!
費用もペットボトルより抑えられ、5年間使用した場合、1L約6円ととってもお得でお料理にも使えます♪
\資料請求も簡単・すぐ終わる/
日本トリムの整水器公式サイトはこちら
コントレックス(硬水)の効果的な飲み方。いつ飲むと良いかご紹介

ミネラルの補給として愛飲している人も多いコントレックス。
ただたくさん飲めば良いという訳では無く、飲み方を工夫すればコントレックスをより活かすことができます。
いつ飲むのが良いかという決まりはありませんが、コントレックスを飲むタイミングや、おすすめの飲み方についてご紹介します!
朝に飲む
朝起きてすぐに水を飲むことで、眠っている腸を刺激して目覚めさせることができます。
1日の腸のはたらきを促すスイッチのようなイメージですね。
間食や食事前に飲む
お腹は空いてないけど口寂しいとき、ついついお菓子や甘いものを食べてしまいがち。
当然ですが、つまみ食いや間食による摂取カロリーの増加は太る原因です。
間食に何か食べたくなったときは、水を多めに飲むようにしましょう。
胃の中が満たされ、空腹感を紛らわせてくれます。
また食事前にコントレックスを飲むことで、食べ過ぎを防ぎ摂取カロリーを抑える事もできますが、飲み過ぎや無理は禁物なので、体調に合わせて調節して下さいね。
1日に分けて飲む
コントレックスは一気に飲むよりも、1日の中で何回かに分けて飲むことをおすすめします。
なぜかというと、コントレックスは超硬水のため、軟水よりも消化器官に負担がかかります。
そのため、一気に飲んでしまうと体への負担が大きくなり、体調不良の原因になりかねません。
また、こまめに飲むことで空腹感を紛らわすことができるのでお菓子のつまみ食いを控える事にもつながりますよ。
最新の人気ランキングを楽天で見る事が出来ます♪
コントレックス(硬水)はやばい&体に悪い?デメリット(副作用)をご紹介
結論から言うと、腎臓の病気を患っている方の場合、コントレックスを飲むと副作用のリスクがあります。
その原因は、コントレックスに豊富に含まれているマグネシウム。
腎臓は体内のミネラル分の処理を担っているため、コントレックスをたくさん飲むと腎臓に大きな負担がかかります。
ですが、健康な人がコントレックスを飲むことで副作用を引き起こすリスクは低いでしょう。
1日の摂取量を守れば、安心して飲むことができますよ。
コントレックスの1日の適正量については、後ほど詳しく解説します。
コントレックスのデメリットと対策
コントレックスの最大のデメリットは「飲みにくさ」であると言えます。
口コミを調べたところ、多くの方が「美味しくない」「飲み切れなかった」と語っています。
いくら効果があるといっても、味が受け付けないと継続は難しいですよね。
一方、「気にならない」「美味しい」という声もありますし、「がんばって飲み続けると慣れた」などの話も見られました。
さらにコントレックスの味が苦手な人の中には、
- 料理のときだけコントレックスを使う
- スムージーを作る水に使う
- キンキンに冷やして飲む
といった対策をして飲めるようになった人もいます。
気になる人は一度飲んでみて、美味しくないと感じたら上記のような対策を試してみて下さいね。
コントレックス・硬水を飲み続けるとその効果・効能は?口コミ・評判を紹介します!
普段から軟水に慣れているため、硬水であるコントレックスを初めて飲む人はハードルが高く感じてしまうかもしれませんね。
そこで、コントレックスに関する評判を調べました!
- コントレックスを飲み続けた人の体験談
- コントレックスを実際に飲んだ人の口コミ
これらをご紹介しますので、コントレックスを飲み始めるか迷っている人はぜひ参考にしてくださいね♪
コントレックスを飲み続けた結果1
まずは、コントレックスを飲み続けた体験談をご紹介します。
コントレックスはフランスの水で、超がつくほどの硬水です。
日本の軟水とは違い、カルシウムやマグネシウムが多く含まれています。
毎朝水を1杯飲むようにしていますが、これをコントレックスに変えました。クラウドワークスで集めた体験談
ただ、コントレックスは喉越しが悪く、かなりクセが強いです。
日本の水に慣れている人は、「不味くて飲めない」という人もいるようです。
私は普通に美味しいと感じましたが、苦手な人も多いと思います。
私はコントレックスを飲み始めて、もう1ヶ月経ちます。
今はネットでケースごと取り寄せて、毎日愛飲しています。
今後も、毎日コントレックスを飲む生活を続けていこうと思っています。
※全ての方にこの効果があてはまるわけではありません
クセが強く飲みにくさもあるとのことですが、この方は美味しいと感じたことから個人差があるようです。
コントレックスを飲んだ人の口コミ(評判)
続いて、ネット上に見られたコントレックスの口コミを私の言葉でまとめてご紹介します。
まずはマイナス評価の口コミです。
- 常温で飲むと後味がまずい
- ここまで苦味のある水は初めて飲みました。飲みずらすぎる。
- ダイエットで飲み始めたけど、元々スッキリ出るので、あんまり効果が無かった。
調べた結果、やはり「まずい」「飲みにくい」「美味しくない」という声がほとんどでした。
また、「効果が感じられない」という人の中には、「元々そんなにスッキリしない体質ではない」といった特徴があったようです。
その他口コミは以下の口コミを参考にしてください。
まとめ
以上、コントレックスの飲み方や効能についてご紹介しました!
- コントレックスは朝や空腹時に飲むとより効果的
- 「美味しくない」「飲みにくい」などの口コミがある
- 腎臓の悪い人は摂取に注意
- コントレックスは水なので1日の適量に決まりはないが、飲み過ぎには注意が必要
日頃の食生活や運動習慣に是非コントレックスも取り入れてみて下さいね♪
最新の人気ランキングを楽天で見る事が出来ます♪
手軽な美味しい水ライフで心も弾む♪
\資料請求も簡単・すぐ終わる/
日本トリムの整水器公式サイトはこちら
【あわせて読みたい】
コメント