40代になるとシミ・くすみが気になり始める年齢ですね。
厚塗り感なくシミ・くすみを隠してくれるファンデーションはないか?と探している方もいますよね。
結論から先に言いますと、40代におすすめのファンデーション、カバーマークのフローレスフィットの口コミは「毛穴は隠せない」「夕方になると崩れる」等悪い口コミもありますが、それ以上に「少量でカバー力があるのでコスパが良い」「カバー力があるので素肌がキレイに見える」等、良い口コミの方が圧倒的に多いです。
ここから先は、40代の方に特におすすめのカバーマークフローレスフィットの特徴や実際に私が試した感想に加え、口コミをご紹介するので、是非参考にして下さいね。
カバーマークの年齢層を紹介します。

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動します。
カバーマークの年齢層は20代から60代までと幅広く、この年代という決まりは特にありません。
実際に私は20代の時はカバーマークのジャスミンカラーのクリームファンデーションを愛用していました。
カバーマークのファンデーションの中でもフローレスフィットは50年間研究してきた集大成と言えるファンデーションで、40代、50代の方に人気があり、少量でも伸びが良く、カバー力があると評判で人気商品す。
「美」を追求したファンデーション、フローレスフィットをおすすめする理由は3つです。
1、シミをカバーし、艶やかな仕上がりになる
2、潤いが続く
3、豊富なカラーバリエション
では、順番に詳しく解説していきます。
シミをカバーし、艶やかな仕上がりになる理由
シミを隠そうとすると、何度も重ね付けして厚塗り感が出てしまうことはないですか?
フローレスフィットは、ひと塗りでシミをカバーし、艶やかな仕上がりになります。
艶やかな仕上りは、カバーマーク独自技術の「生肌ヴェール」にあります。
生肌ヴェールは、極薄の塗膜でツヤとみずみずしさを再現したものです。
この生肌ヴェールが肌のシミやくすみなどをカバーし、艶やかな肌へ導いてくれるというわけですね。
朝の忙しい時間にコンシーラーを塗る工程がなくなり、更につや肌にしてくれるのは嬉しいですよね。
潤いが続く理由
つや肌になっても、化粧崩れや乾燥が気になるのは嫌ですよね。
フローレスフィットは、肌内部の水分を蒸発するのを防ぐ成分(細胞脂質類似成分)配合で、ファンデーションを塗っている間も水分量が上昇し潤いが続きます。
塗っている間もスキンケア出来て嬉しいですね♪
3つ目の豊富なカラーバリエーションについては、後ほど「カバーマークのフローレスフィットの色選び」で紹介します。
カバーマークのファンデーション。40代におすすめのフローレスフィットお試しセットの感想
ここからは、フローレスフィットのお試しセットを実際に試した感想をご紹介します。
フローレスフィットのお試しセットには以下のものが付いてきます。

【お試しセットの内容】
・フローレスフィットお試しサイズ(4g 約1ヶ月半分)
・フローレスフィット 専用スポンジ
・トリートメント クレンジング ミルク(クレンジング・約1週間分)
・スキンブライト クリームC C(C Cクリーム・2色×約3回)
・セルアドバンス セラム WS(美容液・3日分)
※日数は使用量により個人差があります。
※会員登録がない場合は、セルアドバンス セラムWSはつきません
それでは早速ひとつずつご紹介します!
フローレスフィットのお試しサイズ(現品の半分)と専用スポンジ

フローレスフィットのお試しサイズは現品の半分サイズで約1ヶ月半使用する事が出来ます。
お試しは手のひらサイズなので、ポーチに入れて持ち運びにも便利です♪
フタをとると、クリーム状のファンデーションが隙間なく詰まっています!

専用のスポンジも手のひらサイズで弾力があり、程よい柔らかさです。


早速、専用のスポンジでフローレスフィットをとってみました!
ファンデの固さは、硬すぎず、柔らかすぎず、力を入れなくてもサッと軽くこすっただけで問題なく少量のファンデをとる事が出来ました。

早速、カバー力を試すために、最初に黒の油性マジックで2本線を書いたところに、

片方だけフローレスフィットをサッとひと塗りしてみました。

見てもわかりますが、思った以上に黒い線が隠れていて殆どみえません。
なので、カバー力は予想以上に高く、ツヤもあります。
カバーマークのファンデーションはカバー力があり、その上ツヤ肌も目指せます♪
個人的に、ファンデーションのフタをあけた瞬間、香りがやや強いと感じましたが、肌に塗ると気になりませんでした。
またSPF35 PA+++で紫外線予防効果もあるので、紫外線が強くなってくる5月から夏の季節も安心ですね。
お試しできる色は、「FR10(やや明るめの色)」「 FR20(標準色)」「 FR40(やや健康的な色)」の3色になります。
ちなみに私は標準色を選びました。現品だと全10色あるので、自分の肌により近い色を選ぶ事が出来るのも嬉しいポイントです♪
続いては、クレンジングミルクでこのカバー力のあるファンデをしっかりと落とせるか試してみたので、良かったらご覧ください♪
カバーマーク トリートメント クレンジングミルク(メイク落とし)
カバーマークのクレンジングミルクのお試しサイズは30gで約1週間分の量が入っています。

チューブを軽く押しただけで中身が出てきて、かなり柔らかいテクスチャ―なので、なじみもよさそうです♪

ファンデーションを塗った方にクレンジングを適量とり、クルクルと優しくなじませてみました。

クレンジングミルクの色が白から肌色に変わり、ファンデーションがしっかりと浮いてきているのがわかりますね。

優しくティッシュオフしたところ、油性マジックの色もかなり落ちていました。

さらに石鹸で落とした後の写真がこちらです▼

先ほどよりもマジックの色が薄くなり、ファンデーションもしっかりと落とすことが出来ました。
結構カバー力があったのでしっかり落ちるか心配でしたが、問題なく落とすことが出来ました♪
CCクリーム 2色(各約3回分)。化粧下地

カバーマークのCCクリーム(スキンブランド クリームCC)は、1本で、肌を格上げして美しく魅せてくれます。
実際に腕に塗ってみたところ、伸びも良く、くれ1本でしっかりと色が付いてました。

01は明るめの色、02は自然な色になります。
私は色黒なので、見ての通り01は明るすぎ、02の方がなじんでいます。
SPF50+、PA++++で、紫外線予防もバッチリですね♪
▶フローレスフィットの公式サイトはこちら
美容液(約3日分)

美容液のカバーマーク セルアドバンスト セラム WSは濃密なハリ感、キメを整え、みずみずしく滑らかな肌を演出してくれます。
効果を最大限実感できるように、3日分のサンプルが付いてくるのも嬉しいですね。

中身は白いクリーム状で柔らかく伸びも良いです。
フローレスフィットの他に、クリームCC・クレンジング・セラムもお試しできるのはかなりお得ですよね。
カバーマークのフローレスフィットの色選び
続いて、色についてみてみましょう。
フローレスフィットの色は、10種類あります。
こんなにたくさんの色があったら、どの色が自分に合うのか分からなくて迷っちゃいますよね。
おすすめの色は、標準的な色味の「FR20」です。人気NO.1です。
次におすすめの色は、「FN30」です。
「FR20」と明るさは変わらないですが、少し黄味がかった色になります。
とはいえ、40代でくすみが気になるようであれば、ワントーンUPした色味を使うのも一つの手です。
色々な色味を試して自分に合った色が見つかると良いですね♪
明 | FR00 | ||
↓ | FR10 やや明るめの色 | FN10 | |
↓ | NO,1 FR20 FN30と同等の 明るさ | FN20 黄色みが強い FN30より 暗く感じる | FO20 |
↓ | NO.3 FR30 | NO.2 FN30 暗く感じたら FN10が おすすめ | |
暗 | FR40 やや健康的な色 | FN50 FR40より 黄味がある 暗めの色 | |
赤 | → | 黄 |
ここからは、カバーマークのフローレスフィットを使用した40代の方の口コミと40代以外の方の口コミをご紹介するので、良かったら参考にしてくださいね♪
カバーマークのフローレスフィットの口コミ(評判)を40代、50代・60代以上で紹介します!
では次に、本当にシミは隠せるのか・つや肌になるのかご紹介します。
40代の口コミ
まず最初に40代の方の口コミをネット上で調べた内容を私の言葉でまとめてみました。
【悪い口コミ】
・シミは隠せるけど、毛穴は隠せない
・夕方の化粧崩れとテカリが気になる
・上手に塗らないと厚塗り感が出るので、塗り方が難しい
【良い口コミ】
・少量でもカバー力がある
・カバー力があり素肌が綺麗に見える
・値段が高めだが少量ずつ使用するので、思った以上にコスパが良い
50代、60代以上の口コミ
次に、50代の方の口コミをネット上で調べた内容を私の言葉でまとめたのでご紹介します。
【悪い口コミ】
・シミは隠れない
・重たくもたつく感じがする
【良い口コミ】
・使い心地が滑らかで伸びが良い
・コンシーラーが無くてもシミを隠せる
・薄付だけどカバー力がある
悪い意見もありますが、40代の方にも人気があることが分かりますね。
口コミを見て個人的に心に残った事は、少量でもカバー力が高い!という所です。
コンシーラーを使用しなくてもシミが隠せる・コンシーラー代わりに使用できるという程カバー力が高いという口コミが多いですね。
カバーマークのフローレスフィットは、シミ・くすみが気になり始めている40代、50代の方に最適なファンデーションですね。
ここからはクチコミは、40代、50代以上の方以外の年齢層の口コミをご紹介します。
40代、50代以上の年代以外の口コミ(評判)
ネット上で調べた内容を私の言葉でまとめてみました。
【悪い口コミ】
・普段使いには重たく感じる
・慣れるまで時間がかかる
・時間が経つと崩れる
【良い口コミ】
・マットすぎず艶も出る
・頬の赤みも隠せる
・一日中乾燥は感じない
・カラーバリエーションが豊富で嬉しい
口コミを見て個人的に思った事は、塗り方にはコツがいるものの、塗り方さえマスターしてしまえば、つや肌になれると感じている方が多いということです。
また、時間が経てば皮脂と馴染んで良い感じに見えるという方もいました。
カバーマークのフローレスフィットはサンプルがもらえるかチェック!
カバーマークの商品はコスメカウンターに行けばもらえます。
もちろんフローレスフィットももらえますので、まずは購入する前に試したい!
と思う方は、是非コスメカウンターへ行ってみて下さいね♪
フローレスフィットの使い方
では、次に使い方について解説します。
フローレスフィットは、①下地 ②フローレスフィット ③仕上げの順番に使います。
塗り方でつやがUPするので、是非お試しください。
【フローレスフィットの使い方】
1、肌を化粧水等で整え、下地をムラなく均一に伸ばします。
2、力を入れず表面を1~2回優しくなでるように、スポンジに少し付くくらいの量をとります。
(この時多く付けすぎないように注意してください)
3、スポンジに付いたファンデーションを手の甲でなじませます。
4、顔全体、内側から外側に向けて優しく薄くのばします。
5、スポンジに指一本を挟んで細く持ち、スポンジの角で、気になるシミやそばかすをピンポイントで、トントンとスポンジを肌に垂直にして優しくたたいてカバーします。
動画もわかりやすい&NG例もあるので、良かったらご覧ください▼
まとめ
カバーマークのフローレスフィットは、40代の方にも人気がある事が分かりました。
気になるシミ・くすみをひと塗りで隠してくれる商品はなかなかないですよね♪
更に10色のカラーから選べるので、自分に合ったカラーが見つけられるのも嬉しいですね♪
気なった方は、まずお試しキャンペーンを使用するのも一つの手です。
【あわせて読みたい】
コメント