dプログラムのシリーズは、資生堂から出ている敏感肌でも使いやすい処方の化粧品ブランドです。
20代の有名な女優さんが起用されたCMも、SNSやテレビなどでよく見かけますよね。
dプログラムのファンデーションは、40代50代にもおすすめできるファンデーションです。
資生堂の公式オンラインショップの「ワタシプラス」では購入金額に応じて割引クーポンやプレゼントがあり、お得に購入できます♪
\全国どこでも送料無料/
ここからはdプログラムのファンデーションが40代50代にもおすすめの理由と、ファンデーションが崩れるのかどうかや、色の選び方もあわせてご紹介します。
dプログラムのファンデーションは40代にもおすすめ!特徴を解説します。
薬用 スキンケアファンデーション (パウダリー)
dプログラムの薬用スキンケアファンデーションは、スキンケア効果があり40代にもおすすめできるパウダーファンデーションです。
SPF17 PA++(紫外線吸収剤不使用)で紫外線予防も可能です。
低刺激設定で、敏感肌の方でも使えるようにやさしい処方になっています。
スキンケア効果もあるので、ニキビや肌荒れが気になる時にも使えますよ。
こちらはパウダリーファンデーションなので、さらさらでマット寄りの仕上がりとなります。
パウダリーはより肌への負担は少なく、リキッドタイプだと肌への負担が気になる方におすすめです。
アマゾンだとケースとスポンジが付いたセットで購入可能です♪

薬用 スキンケアファンデーション (リキッド)
dプログラムのスキンケアファンデーションにはリキッドのタイプもあります。
こちらもスキンケア効果があり、40代にもおすすめできます。
SPF20 PA++(紫外線吸収剤不使用)で少しながら紫外線予防もできます。
同様に低刺激の設定になっており、敏感肌の方でも使えるようにやさしい処方です。
リキッドタイプなので肌にフィットしてくれ、より仕上がりはきれいになります。
乾燥が気になったり、ツヤタイプのファンデーションが好みの場合はリキッドタイプをおすすめします。
Amazonだと送料無料です♪

薬用 エアリースキンケアヴェール
dプログラムの薬用エアリースキンケアヴェールはスキンケア効果のあるプレストパウダーです。
低刺激の設定になっており、敏感肌の方でも使える処方になっています。
スキンケア効果があるので、ニキビや肌荒れの時でも使えます。
なめらかなつけ心地で軽いので、自然な仕上がりになります。
肌荒れが気になったりファンデーションが苦手な方は、パウダーのみで仕上げるのもおすすめです。
在宅ワークやちょっとしたお出かけにも、手軽にサッと塗れるので便利ですね。
dプログラムのファンデーションは崩れる&毛穴落ちするのか口コミ(評判)を調査!

ここからは、ネットで調べた口コミを私の言葉でまとめたのでご紹介します。
薬用 スキンケアファンデーション (パウダリー)
【悪い口コミ】
・若干よれる
・毛穴落ちする
・崩れやすい
パウダーファンデーションは厚塗りしすぎるとどうしても寄れやすくなります。
また、崩れやすいという口コミもありました。
毛穴が普段から気になっている場合、毛穴落ちしてしまうのは避けられないですね。
【良い口コミ】
・敏感肌だけど刺激がなく使える
・軽いつけ心地で肌荒れもしない
・肌荒れしてても使えるのでうれしい
dプログラムの薬用スキンケアファンデーションは、敏感肌の方でも使いやすいファンデーションです。
つけ心地も軽くて、肌荒れしにくいと評判です。
また、肌荒れしている時にも使えるので嬉しいですね。

薬用 スキンケアファンデーション (リキッド)
【悪い口コミ】
・鼻の周りが崩れやすい
・時間がたつとTゾーンが崩れやすい
・マスクにつく
スキンケアファンデーションのリキッドタイプが、崩れやすいという口コミはちらほら見かけました。
時間経過による崩れは、どうしても避けられないです。
マスクをすると擦れるので、多少マスクにつくのも仕方がないですね。
【良い口コミ】
・カバー力があっていい
・ニキビの時に使える
・肌荒れのひどい季節に使うと良い
・崩れにくい
dプログラムの薬用スキンケアファンデーションのリキッドタイプは、カバー力があるという口コミが目立ちました。
またニキビや肌荒れの時にでも使えるので、カバー力があると嬉しいですね。
崩れにくいという口コミもあり、これは崩れやすいという口コミとは真逆なので興味深いですね。
肌質によって崩れやすいと感じる方もいますが、上手に使えばカバー力のある使いやすいファンデーションです。

薬用 エアリースキンケアヴェール
【悪い口コミ】
・マットすぎて塗ってる感がある
・時間がたつと鼻の周りが崩れる
ほんのり色付きのパウダーなので、しっかり塗ってしまうとマットになります。
また、時間が経つと多少崩れてしまうのはどのパウダーでも起こる現象ですね。
色付きのパウダーなので、使い方を工夫する必要があります。
【良い口コミ】
・パウダーのわりにカバー力がある
・肌への負担がすくなくて使いやすい
・カバー力があるから下地のみでも十分使える
薬用エアリースキンヴェールはパウダーですが、ほんのり色がついているので若干カバー力があります。
色付きのパウダーなので、ファンデーションなしでもきれいに仕上がります。
肌荒れがひどくファンデーションが使えないときには、パウダーのみで仕上げるのも良いですね。
dプログラムのファンデーションの色選びを紹介します。

dプログラムのファンデーションはパウダータイプ・リキッドタイプともに5色展開になっていて、標準色は「オークル20」です。
・オークル00
・オークル10
・オークル20
・オークル30
・ピンクオークル10 の5色です。
「オークル」は黄み寄りの色、「ピンクオークル」は赤みが少しあります。
ドラッグストアで買える資生堂のファンデーションは、どのブランドも若干黄みが強い印象です。
黄み寄りのファンデーションが苦手な方は、「ピンクオークル10」を使うことをおすすめします。
数字は色の明るさを表していて、「00」は明るめ、「10」はやや明るめです。
「20」が標準色で、「30」は健康的な少し暗めの色になります。
白浮きは避けた方が良いので、2色で迷ったら暗い方を選ぶと失敗が少ないです。


dプログラムのファンデと相性の良い下地を紹介します。
『dプログラム 薬用 スキンケアベース CC』は、同じブランドなのでdプログラムのファンデーションと相性が良いです。
SPF20、PA+++(紫外線吸収剤不使用)なので、重ねることで紫外線の予防効果も高まります。
もちろん、他のファンデーションと同様にスキンケア効果があり、やさしい処方で、肌荒れが気になる時にも使いやすい下地です。
このdプログラム薬用スキンケアベースCCは3色展開になっていて、悩み別に選ぶことができます。
・ミディアムベージュ
・ブルーグリーン
・ベビーピンク の3色です。
「ミディアムベージュ」はベージュ色の下地で、シミや色素沈着をカバーしてくれる下地です。
迷ったらまずはこの色から使ってみることをおすすめします。
「ブルーグリーン」は緑色の下地で、赤みをカバーしてくれ、ニキビに悩んでいたり、敏感肌で赤みが気になる方に使いやすい下地です。
また、「ベビーピンク」はピンク色の下地で、血色感を与えてくれ、くすみをとばして明るく見せてくれる下地です。
肌悩みにあわせて下地を選べるので、自分に合った下地を見つけてみてくださいね。
まとめ
dプログラムのファンデーションは、肌荒れやニキビで悩んでいる方に使いやすいファンデーションです。
特に、肌荒れしている時にも使えるのは嬉しいですね。
お仕事などでどうしてもファンデーションを塗らなければならない時もありますよね。
そんな時のお守りコスメとして一つ持っておくと便利です。
もちろん、肌にやさしいので日頃から使うのもおすすめです。
種類も選べるので、自分の好きなファンデーションを選んで使ってみてくださいね。
購入前の事前エントリーでコットンと割引クーポンが貰えます♪
\1品から全国どこでも送料無料/
【あわせて読みたい】
コメント