高校生になると通学やプライベート用などのためにリュックを用意する機会が増えます。
しかし、どこでお洒落なリュックが買えるのか悩みますよね。
結論として、デパートやイオンモールのみならず、「zozotown」「oioi」「Amazon」「楽天」などのネットで簡単に購入することができます!
今回の記事では韓国ブランドや大容量などの人気のリュックをご紹介しながら高校生の女子向けのリュックをどこで買うのかご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
高校生のリュック。女子はどこで買うか解説!
まず初めに、高校生のリュックはどこで買うのかについて解説します。
最近ではネット通販を利用して、購入している人が多いです。
例えば、「zozotown」「oioi(マルイ)」「Amazon」「楽天」などで購入することができます。
ネット通販であれば、1つのブランドだけでなくさまざまなブランドを見比べて、家から購入することができるので良いですね♪
ネット通販であれば、ポイントやセールなども利用して購入できることもネット通販の魅力の1つです。
ただ、大きさや色などはネットで判断することは難しいかもしれないので、一度実際に店舗に足を運んでからネットで注文することもおすすめします。
店舗であれば、デパートやイオンモールに入っている個人店や、東急ハンズやヴィレッジヴァンガードなどで買うことができます。

高校生のリュックで被らないリュックをご紹介
リュックは他の人たちとできる限り被りたくないですよね。
ここで、他の人とリュックが被らないポイントが3つ挙げられます。
・高価な値段のものを選ぶ
・黒色を避ける
・店舗販売が少ないブランドを選ぶ
これらの条件に沿って、他の人と被りにくいリュックを紹介します。
1、高価な価格のものを選ぶ
まず初めに被りにくいポイントの1つとして、高価な値段なものを選ぶことです。
比較的リーズナブルなものを多くの人は好むため、値段を上げることで他の人と被りにくいリュックをゲットすることができます。
こちらのマンハッタンポーテージのリュックは作りはしっかりしていると高評価であったため、値段には値している作りになってそうですね。
2、黒色を避ける
例えばこちらの商品は、取手が2色カラーなデザインのリュック。
あまり見かけないデザインで、おしゃれですね。
基本的に黒や一色のカラーのリュックを利用している人が多いため、このようなこだわりのあるデザインのリュックは他の人と被らなさそうで、良さそうです!
3、店舗販売の少ないお店を選ぶ
店舗で買う人も多いと思うので、店舗販売のないお店や少ないお店であれば他の人と被ることが減りそうですね。
例えば、こちらの商品はHEMのブランドのリュックです。
全国で13店舗展開されていますが、九州や四国などの地方に集中しており、愛知や大阪、東京などの都市部には店舗販売されていないため、都市部に住む学生は被りにくいためおすすめです。
女子高校生のリュックで韓国ブランドをご紹介
最近流行りの韓国ファッション。
おすすめの韓国ブランドのリュックも気になりますよね。
ここでは、おすすめの韓国ブランドをご紹介します。
ZESU
可愛くお洒落なデザインのZESUのリュック。
とても可愛らしいデザインで、私も欲しくなりました。
通学用のみならず、プライベートでも利用できそうですね。
キーホールダーなどを好みでつけて自分らしいリュックを作るとさらに可愛さがアップしそうですね♪
monomark
大容量サイズで可愛いデザインのmonomarkリュック。
他のリュックにはない特殊なデザインで可愛いですね。
大きさも大きいため、いろいろなものが入れられるのもポイントが高いです。
色はベージュと黒の2色展開されているため、自分の好みに合った色が選べますね!
デイライフ
韓国ブランドといえばデイライフですね。
黒、白、ピンクの3種類の色で展開されています。
収納もいくつかあるので、機能性も高そうで良いですね!

女子高校生のリュックでおしゃれな黒色で大容量をご紹介
通学用リュックは基本的に黒色で、大容量のものが求められますよね。
そこで、お洒落な黒色の大容量リュックをご紹介します。
大容量のスクエアリュック
レディースバッグランキングデイリーで1位を獲得している商品です。※2023年4月現在
サイドファスナーポケットやフロントファスナーポケットが付いているため便利ですね。
シンプルで、大人っぽいデザインのリュック
A4サイズに対応しており、サイドのファスナーから直接リュック内にアクセスできるためリュックを背負いながら荷物の出し入れができるのは良いですね!
通学用のみならず、プライベートでも活用できそうです。
おしゃれなデザインのAVVENTURAのリュック
どのような服装や制服にも合わせやすそうですね。
ポケットも付いているため収納などの機能も良さそうです。
20Lのサイズとなっています。
女子高校生のリュックで35L大容量で防水加工をご紹介
ここでは、35L大容量で防水加工をご紹介します。
Colemanの35Lリュック
形も良く、大容量のものをまとめて入れられそうですね。
防水加工もついています。
部活動などの用品や大きめの水筒なども一緒に入れられるため、部活動などをやっている生徒にはおすすめですね!
お手頃な価格で、シンプルなデザインで可愛らしいデザインのリュック。
防水加工もついており、収納もたくさんあるので、使い勝手が良さそうです。
大きさは、20〜35Lとなっています。
さまざまなデザインや色の展開がされているKICKFLIP BACKPACK。
アウトポケットもついているため、水筒などを分けて入れられるのは良いですね。
チャックが下の方まで下がるので、物の出し入れがしやすそうです。
大きさは、約24.8LでB4サイズに対応した大きさです。
女子高校生のリュックでおすすめのブランドをご紹介
「X-girl(エックスガール)」
ストリートファッションを代表するブランドです。
X-girlのリュックはシンプルでクールなデザインとなっています。
ストリート系ファッションが好きな方にはおすすめのブランドです。
「ノースフェイス」
アウトドア系のブランドです。
見た目はシンプルなものが多く、実用的な構造をしているリュックが多い印象です。
「ナイキ」
世界中で人気なスポーツ系ファッションブランドです。
シンプルで、スポーティーなデザインのリュックが多いです。
個人的にナイキのデザインはおしゃれでとても好きです。
「カンゴール」
イギリス発祥の帽子ブランドですが、帽子のみならずリュックや服なども販売している人気ブランドです。
シンプルなデザインにカンゴールのロゴマークが入っているリュックが印象的です。
高校生で使用している人を街中でよく見かけるブランドです。
「チャンピオン」
スポーツカジュアルウェアの人気ブランドです。
見た目の良いデザインだけでなく、リュックは機能性も優れています。
様々な種類が売っているため、自分のお気に入りのデザインが見つけられそうですね。
「ミルクフェド」
ガーリーデザインで有名なミルクフェド。
シンプルでカジュアルなデザインでのにも関わらず、女の子らしさのあるガーリーさも含まれているため、若い世代の女子から支持を集めています。
電車の中で高校生がミルクフェドのリュックを身につけているのをよく見かけます。
「FILA」
イタリアのスポーツブランドであるFILA。
スポーティーなリュックが販売されています。
スポーティーな格好が好きな女子におすすめのブランドです。
「ロキシー」
サーフィンを中心としたアクティブな女性に向けたブランドのロキシー。
スポーツウェアなどを多く販売しています。
リュックもスポーティーなものや、海外ファッション系のデザインがメインです。
「グレゴリー」
アメリカのバックパックブランドであるグレゴリー。
そのため、見た目だけでなく、使い勝手もこだわっているリュックです。
通学だけでなく、登山やキャンプなどのあらゆるシーンで使用できそうですね。
「デイライフ」
韓国で誕生した女性に人気のデイライフ。
女の子らしい可愛いデザインで、女子高校生などから支持を集めています。
色もパステルカラーなどで可愛いカラーが取り揃えられています。
「ポーター」
高品質で日本のバッグブランドのポーター。
軽量であり、耐久性があるなどさまざまなこだわりの元作られているため、機能がとても良さそうです。
学生だけでなく、幅広い世代の方が使用できるブランドですね。
「イーストボーイ」
カジュアルで、自由の女神をモチーフとした女性向けのブランド。
通学用とリュックとして使用している人が多い印象です。
シンプルなデザインのものから、ロゴマークが可愛くデザインされているものまであるので、自分のお気に入りのデザインが見つけられそうですね。
まとめ
今回の記事をまとめると以下のようになります。
・「zozotown」「oioi」「Amazon」「楽天」などのネットで購入できる
・高価な値段のものを選ぶ、黒色を避ける、店舗販売が少ないブランドを選ぶことで他の人と被りにくいリュックをゲットできる
・韓国ブランドや、大容量などさまざまなこだわりのあるリュックが販売されている
ぜひ自分の通学用に向けたお気に入りのデザインや機能性を見つけてくださいね♪
■あわせて読みたい
コメント