日立の衣類乾燥機は、各家電メーカーの中でも人気の衣類乾燥機です。
衣類乾燥機を買ったものも、使ってみると全然乾かないといったことは避けたいですよね。
日立の衣類乾燥機はきちんと乾くのでしょうか?
結論から申し上げますと、日立の衣類乾燥機は問題なく乾きますよ♪
アマゾン等の通販ならお家でゆっくりとお買い物が楽しめます♪
その他、スタンドの設置や修理、電気代、フィルター情報に加え、臭いや口コミ情報についても紹介します!
日立の衣類乾燥機が気になっている方はぜひ参考にして下さいね。
日立の衣類乾燥機は乾かないのかチェック!

衣類乾燥機の購入を検討する際に、衣類がきちんと乾くのかということが気になりますよね。
日立の衣類乾燥機は問題なく乾くので安心してくださいね♪
ただし、10年前後経過すると経年劣化で乾きにくくなる可能性もあるので、その際は寿命なので買い替えを検討しましょう。
また、使い方によると衣類が乾きにくい場合もあります。
例えば、
- 洗濯ものが規定量よりも多い状態での乾燥
- フィルターが目詰まりしている
- 衣類が絡んでいる状態での乾燥
このような場合は、使い方が適正ではないです。
お使いの衣類乾燥機の取扱説明書に、衣類の量やフィルターの掃除方法について記載があるので、しっかりと確認しましょう。
また、私自身、以下の日立のドラム式洗濯乾燥機を使用していますが、こちらでも問題なく乾きます。
私はアマゾンで5年保証付きで購入しました♪左開きと右開きがあるのも嬉しいですね^^
ドラム式の洗濯乾燥機なら、衣類を乾燥機に移す手間が省けてとっても便利です♪

スタンドの設置や修理の費用について解説します。
日立の衣類乾燥機は、衣類乾燥機を最適な場所に設置するためのスタンドが販売されています。
スタンドの種類や設置について解説していきます!
また、日立の衣類乾燥機が故障してしまった場合の修理費用についても紹介しますね。
日立衣類乾燥機のスタンドの種類、設置
スタンドの種類は3つあります。
- のびのびスタンド…洗濯機の上に衣類乾燥機を設置するスタンドです。 洗濯機の高さに合わせて7段階高さが調整できます。
- 床置用スタンド…床置用のスタンドで、床から高さ約40cmほどに衣類乾燥機を設置できます。
- ぴったりスタンド…洗濯機の背面に直接取り付けることができるので、面倒な高さ調整が不要です。
ただし、ぴったりスタンドは洗濯機が日立製のものに限り、洗濯機の機種によっては取付けの可否があるので注意が必要です。
日立のHPから洗濯機とスタンドの組み合わせを確認できますよ。
洗濯機・衣類乾燥機・スタンド 組み合わせ検索:サポート:日立の家電品 (hitachi.co.jp) 参考元:日立公式HP
日立衣類乾燥機の修理費用
家電製品は、使用頻度などによって数年で故障することもあります。
10年以内の故障であれば、交換部品が生産されていることが多いので修理できる可能性があります。
日立へ直接修理依頼をした場合は、技術料、部品代、出張料(税込\3,850)が必要になります。
そのため、少なくとも1万~3万円ほどかかってきます。
修理内容によっては5万円前後必要になる場合もあります。
日立へ修理依頼した際の費用目安は、日立のHPから確認して頂けますよ。
修理料金の目安:サポート:日立の家電品 (hitachi.co.jp)
アマゾン、楽天、ペイペイモールでポイントもついて手軽に購入できます♪
日立の衣類乾燥機、4キロ、5キロ、6キロの電気代の違いを紹介します。
衣類乾燥機を気になっているけど、使用しだして電気代が跳ね上がることがないか心配です。
日立の衣類乾燥機は、3種類あります。
- 4キロ 型式DE-N40WV
- 5キロ 型式DE-N50WV
- 6キロ 型式DE-N60WV
それぞれの機種の消費電力に差はありません。
全ての機種で、弱710W、強1180Wとなっているので、電気代にも差は無いと考えられますね。
ただし、衣類の容量が増えると乾燥の時間も長くなるので、そういった点から考えると6キロは一番電気代が上がりやすいです。
日立の衣類乾燥機のフィルター情報を紹介します。

衣類乾燥機にはフィルターが付いており、衣類の糸くずなどがこのフィルターにたまるようになっています。
フィルターは使用後に毎回簡易的な掃除をするように推奨されています。
使用後の掃除は、フィルターの格子目にたまった糸くずを掃除機で吸い取る程度で大丈夫です。
また、1カ月ごとにフィルターを取り外して念入りに掃除するようにも推奨されています。
フィルターを掃除せずに衣類乾燥機を使用していると、目詰まりになり故障の原因となることや、乾燥時間が長くなってしまいます。
もしフィルターが破損した場合は、単品で購入できるようになっていますよ。
日立の衣類乾燥機の臭いや口コミ情報をご紹介
最後は、日立の衣類乾燥機の臭いや口コミを私の言葉でまとめてご紹介します。
【悪い口コミ】
・毎回フィルターにほこりが多くたまる
・音が思った以上に大きい
【良い口コミ】
・タオルがふわふわ
・天気を気にしなくて良くなった
・靴下等、細かいものを干す手間が削減
・しっかり乾燥してくれる
日立の衣類乾燥機はよく乾くのはもちろんのこと、衣類がふわふわに仕上がるという評判も多いです。
ふわふわのタオルを使えるのは嬉しいですね!
今回は、日立の衣類乾燥機が乾くのか、スタンドや電気代について紹介しました。
【あわせて読みたい】
コメント