イルビゾンテの二つ折り財布は、実際に私も使用していますが、高級感があり、使い続けていくとどんどん馴染んでいく財布です。
使いにくいの?と気になる方もいるかもしれませんが、私は10年以上使用していますが、ダサいと感じた事も、使いにくいと感じた事はありません。
もしかしたらシンプル過ぎてダサいと感じる人もいるかもしれませんが、ダサいかどうかは人それぞれの価値観ですので、ご自身が気に入ったら是非手に取って下さいね。
こちらの財布はレビュー件数も多く評判も良いがま口財布です。
楽天に正規取扱店があります。

ここから先は、10年以上使用したイルビゾンテの財布の感想を、沢山の画像と共にご紹介するので、是非参考にしてくださいね^^
イルビゾンテの財布はダサい?高校生にはダサいかも解説
イルビゾンテの財布がダサいかどうかは、個人の好みやファッションの嗜好によって異なります。
しかし、一般的に言えることは、イルビゾンテの財布は高品質で耐久性があり、洗練されたデザインが特徴的であるという点です。
ただし、イルビゾンテの財布がダサいと感じる人々は、以下のような理由があるかもしれません。
1.デザインが古臭い
イルビゾンテの財布は、比較的シンプルなデザインが多いため、一部の人々からは古臭いと感じられることがあります。
2.価格が高すぎる
イルビゾンテの財布は、高価なものが多いため、価格が高すぎると感じる人もいるかもしれません。
3.ブランドイメージが合わない
イルビゾンテは、イタリアの高級革製品メーカーであり、高級感のあるイメージがあります。しかし、個人のスタイルやファッションに合わない場合、ダサいと感じることがあるかもしれません。
以上の理由から、イルビゾンテの財布がダサいかどうかは、個人の好みやファッションの嗜好によって異なります。
高校生や大学生の若い方の一部では「おじさんっぽい」「ダサい」と感じられる方もいるかもしれませんが、個人の価値観なので気に入ったら是非手に取って下さいね。
ただし、イルビゾンテの財布は高品質で耐久性があり、多くの人々にとっては魅力的なデザインが多いです♪

イルビゾンテのがま口は壊れやすい&ゆるいか解説!
一般的に、イルビゾンテのがま口財布は高品質な革製品で作られており、耐久性があるので、がま口が壊れやすいという事はありません。
しかし、個人的な使用方法や手入れの状況によっては、壊れやすくなる可能性があります。
革製品は天然素材であり、使用頻度や使用環境によって変色や傷がつくことがあります。
イルビゾンテのがま口財布は、様々な素材やデザインがありますが、一般的に革製品に使われる素材である牛革やシープスキンを使用しており、高品質であり、一般的には壊れにくいとされています。
ただし、使用方法によっては壊れやすくなる場合があります。
例えば、財布に大量のカードや紙幣を入れていたり、強い力で開閉したりすると、内部の構造やがま口部分に負荷がかかり、壊れる原因となります。
また、長期間使用した場合や手入れを怠った場合には、革製品自体が劣化してしまい、壊れやすくなることがあります。
したがって、イルビゾンテのがま口財布を壊れにくくするためには、以下のような注意点を守ることが大切です。
・財布には必要最小限のカードや紙幣を入れる
・開閉時には力を掛けず、丁寧に扱う
・定期的に手入れをする。汚れた場合には、柔らかい布で拭き取り、乾いた場所で自然乾燥させる。
・長期間使用しない場合は、乾燥した場所で保管する。
これらに注意点して、適切に扱えば、イルビゾンテのがま口財布は壊れにくく、長く使うことができますよ♪

イルビゾンテの二つ折り財布は後悔して使いにくいor使いやすい?10年以上使用した私がレビュー!

最初に冒頭でもお話しましたが、私が使用したがま口のイルビゾンテの財布は、とっても使いやすいお財布です。
10年経った今も、経年変化を楽しみながら愛用中です。
どこがどう使いやすいのか、具体的にご紹介しますね。
イルビゾンテの二つ折り財布が使いやすい理由①
まず一番使いやすいと感じたのは、お札入れに仕切りがあり、クーポンやレシートと、お札を分けられる事です。

しかも、良く見ると、お札が出し入れしやすいように段にずらして作られています!
そのため、お札が入らないという事もなく非常に使いやすいです♪

イルビゾンテの二つ折り財布が使いやすい理由②
小銭入れが大きく開くので、見やすく、取り出しやすいです♪

実際に小銭を入れが画像がこちら↓

1円玉、10円玉、100円玉と、しっかりと確認する事ができますね。
しかも小銭が寝ている状態ではないので、スッと取り出すことが可能です。
イルビゾンテの二つ折り財布が使いやすい理由③
カード入れが6個あり、取り出しやすいように、取り出し口がカーブになっています。

実際にカードを入れた写真はこちら▼

真ん中が凹んでいるので、カードがとても取り出しやすいので、カードが入らないという事はありません。
しかも、皮も柔らかいので、1枚と言わず同時に2枚入れられます。
ただ、この場合は、取り出すときに同時に入れていたカードがずり落ちないように、注意が必要ですよ♪
イルビゾンテの二つ折り財布が使いやすい理由③

使いやすい理由とは少し異なりますが、私は、イルビゾンテをこよなく愛しているので、お財布を取り出すたびに見えるこのマークが本当に好きです。
10年以上経過した今でも、財布の内側にあるこのマークの刻印は、薄れることなくしっかりとついています。
また、がま口も壊れることなく使用できています!
こちらのがま口財布は沢山入る上にデザインが可愛いです♪
イルビゾンテの二つ折り財布のメリット、デメリットを徹底解説!
イルビゾンテ 二つ折り財布の使いにくい点(デメリット)
イルビゾンテの二つ折り財布を実際に使ったデメリットとしてあげられるのは、
・皮が柔らかすぎるのでカードがたまに抜ける事がある
・紙幣やカードを入れすぎるとパンパンにふくらみ見た目が悪い
・天然レザー使用なのでどうしても水に弱くシミになる事も
・ハリがない
・傷がつきやすい
・金具部分に青錆ができる(以下画像の赤丸部分です)
やはり10年も経過すると、金具部分に青錆が出てくるのも事実です。

がま口の端の部分なので、それほど気にはなりませんが、気になる方は定期的にお手入れする事をおすすめします。
私は、ずぼらなので全くと言ってよいほど、お手入れはしていなくてこの状態です(笑)
・オレンジ色の経年変化は、一部黒色に変化して、見た目があまり良くない。

という事が、私が10年愛用してきてあげられます。
イルビゾンテの二つ折り財布は、そんなにたくさんのお札やカード、小銭を入れるタイプの財布ではありません。
お札もカードもバランスをみながら入れすぎないようにした方が良いですね。
カードが多い方は別にカード入れを持つことをおすすめします。
イルビゾンテ 二つ折り財布の使いやすい点(メリット)
イルビゾンテの二つ折り財布を実際に使ってきたメリットとしては、
・見た目がすごくオシャレで自慢できる
・使い込むほどに質感がよくなる(手に馴染む)
・皮が柔らかいから最初から使いやすい
・男女問わず持てる
・コンパクトだからバッグの中でかさばらない
・種類やカラーが豊富
・傷はつきやすいが、経年変化が楽しめて長く使用できる。

といったことがあげられます。
最近はスマホ決済を使用する方も増えてきて、財布もコンパクトサイズが好まれるようになってきました。
上質で品がよく、高級感があり、おしゃれでコンパクトサイズなイルビゾンテの財布は、今の時代にピッタリだからこそ、人気もあり、私と同じく長く使用している愛用者が多いようですね♪
Amazon、楽天、ヤフーショッピングでもイルビゾンテの財布は購入可能です♪
イルビゾンテを持ってる男性のイメージはおじさんか解説
このブランドを持っている男性のイメージは、一般的には「上品で洗練された大人の男性」という印象があります。ただし、年齢やスタイルによってイメージは異なることがあります。
例えば、イルビゾンテのバッグや財布を持っている若い男性は、ファッションに興味がある、洗練されたセンスを持った人と見られることがあります。
一方、イルビゾンテを持っている中年以上の男性は、キャリアや社会的地位がある、落ち着いた雰囲気を持った人と捉えられることが多いです。
ただし、イルビゾンテを持っている男性が「おじさん」と見られるかどうかは、年齢やスタイルによって異なります。
イルビゾンテは、高品質で上品なデザインが特徴的なブランドですが、年齢やスタイルに合わせて選ぶことで、より洗練された印象を与えることができます。
結局のところ、イルビゾンテを持っている男性の印象は、その人のスタイルや雰囲気、装い方によって異なります。
イルビゾンテを持っている女性のイメージ
イルビゾンテは、高級革製品メーカーとして知られており、女性が持つことで、エレガントで上品なイメージを演出することができます。
イルビゾンテの財布を持つ女性は、高品質のものを選ぶことで、自己価値を高めることができます。
また、イルビゾンテの財布は、シンプルでクラシックなデザインが多く、ファッションに敏感な女性にも好まれることがあります。
さらに、イルビゾンテはイタリア発祥のブランドであるため、女性がイルビゾンテの財布を持つことで、洗練されたイメージを演出することができます。
イタリアの文化は、美意識やファッションに対する情熱が強く、イルビゾンテの財布を持つことで、その文化的価値観を身につけたという印象を与えることができます。
また、イルビゾンテの財布は、耐久性が高いという特徴があります。
女性がイルビゾンテの財布を持つことで、長期間にわたって使用することができるため、経年変化を楽しむ事はもちろん、実用的な面でも魅力的であると言えます。
以上のように、イルビゾンテを持つ女性のイメージは、高品質、洗練、実用性に加えて、イタリアンスタイルや文化的価値観を表現したエレガントなイメージを演出することができます。
イルビゾンテ 財布 二つ折りでメンズ(男性)に人気の物や色
イルビゾンテの財布の二つ折りというと、かなり種類があります。
形もそうですが、スナップタイプがいい方もいれば、ファスナーがいいという方もいますよね。
今回は、私の視点からおすすめのものを二つご紹介します。
C0487 MP 120 二つ折り財布
見た目もとってもシンプルな二つ折り財布。
サイズは、縦9.0㎝×横10.5㎝×厚み2.0㎝と、とてもコンパクトサイズなので、メンズのパンツのポケットなどにも入るサイズです。
スナップ式の小銭入れと、カード入れは3枚分ついています。
男性で、小銭入れなしのものよりもこういった小銭入れがついている物の方がいい、という方にはこれが一番おすすめです♪
IB-W-411304二つ折りダブルフラップウォレット
こちらはかなりの種類のカラーがあります。
サイズは、高さ11㎝×幅11センチ×厚み3㎝。
とっても小さいですがカードは6枚入りますし、小銭入れもついているタイプのもので、お札入れは2つついているのも魅力的!
お札とレシート・・・というふうに分けることもできますね。
カラーは11色もあり、かなり豊富ですね。
オーソドックスなグレーや黒(ブラック)もいいですが、緑(グリーン)などもオシャレな感じがしておすすめです。
イルビゾンテ 財布 二つ折りでレディースに人気の物や色
C0423 がま口二つ折り財布
女の人はがま口タイプの財布、好きですよね。
イルビゾンテにも、こんなにかわいい財布があるんですよ!
サイズは、縦11㎝×幅10.5㎝×厚み2㎝。
札入れ×2・小銭入れ×1・カード入れ×6
カードが6枚入るのは嬉しいですよね。
また、カラーは全部で12色!
かわいいピンク系の色もあって、女の人の間でイルビゾンテといえばこのタイプを選ぶ方も多いようです。
IB-6-05040 ハーフフラップ二つ折り財布
こちらもおすすめの商品!
サイズは、高さ10㎝×幅14㎝×厚み3㎝。
カラーは全部で7色。
この財布、何がいいのかというと、カードが8枚も入れられるんです!
さらにカードポケットの下には、フリーポケットが4つもついているなんて、女性にとっては嬉しいですよね。
こんなに入るのにコンパクトサイズだから、やっぱりイルビゾンテってスゴイですね♪

イルビゾンテ 財布の二つ折りの口コミ、評判
ネット上の口コミを私の言葉でまとめてご紹介します。
悪い口コミ
・革がはげた
・小銭が余り入らない
・収納が少ない
良い口コミ
・経年変化が楽しみ
・グレーがとてもきれいな色
・コンパクトで良い
・作りがしっかりしている
悪い口コミは一部ありましたが、ほとんどの方が満足していて圧倒的に良い口コミの方が多かったです。

IL BISONTE イルビゾンテ 二つ折り財布はダサいかのまとめ!
最後に繰り返しになりますが、確認の意味を込めて、実際に使ってきた私がデメリットやメリットをまとめます。
◎デメリット
・財布の種類によって紙幣入れが浅くお札が少しはみだしてしまう
・皮が柔らかすぎるのでカードが抜ける事がある
・紙幣やカードを入れすぎるとパンパンにふくらみ見た目が悪い
・天然レザー使用なのでどうしても水に弱い
・ハリがない
◎イルビゾンテのメリット
・見た目がすごくオシャレで自慢できる
・使い込むほどに質感がよくなる(手に馴染む)
・皮が柔らかいから最初から使いやすい
・男女問わず持てる
・コンパクトだからバッグの中でかさばらない
・種類やカラーが豊富
ここ最近、急激にコンパクトサイズの財布が人気となってきていて、中でもこのイルビゾンテの二つ折り財布は、大ヒット中です。
楽天・ヤフーショッピング・amazonでも販売されていますので、しっかりと価格を比較して、ポイントなども使ってお得に手に入れてくださいね。
【あわせて読みたい】
コメント