素材や品質にこだわり、知的で上品なベーシックスタイルが特徴のブランド、INED(イネド)。
オフィスカジュアルに重宝されることから、キャリア世代を中心に20代~50代まで幅広い年齢層の女性に愛用されています。
またサイズ展開は5号~17号まで幅広く、普段XSやLLサイズを着ている人でもオシャレを楽しめますよ♪
Amazonや楽天でもINEDのお買い物を楽しむ事ができますよ♪
この記事ではINED(イネド)の年齢層やサイズ感、店舗情報などについてまとめて紹介しています。
イネドと同じフランドルが経営する「ef-de(エフデ)」との違いについても解説しますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです!
イネドの年齢層。対象年齢。40代、50代にもおすすめ!
結論から言うと、イネドの年齢層は20代~30代後半のキャリア世代が中心です。
ブラウスやアウターなど、通勤コーデやオフィスカジュアルとして使われることが多いため、OLさんやキャリアウーマンから支持されています。
とはいえ、ベーシックなアイテムを上品に仕上げるのがイネドの特徴。
そのため40代、50代を含む幅広い年代から愛用されているブランドです。
イネドの公式ホームページでも、上品さを基調とし「コンテンポラリーベーシック」をテーマとしていることが記載されています。
ワンランク上を目指す大人の女性に、知的で上品なスタイルを提案
引用:https://store.flandre.ne.jp/brand/ined/
素材やパターンも高いクオリティを追求しシルエットの美しさだけにとどまらず、機能性を備えたコンテンポラリーベーシックを提案。
トレンドに左右されず、長く愛用できる素材や質を重視しているため、シンプルなデザインでもオシャレに見えるのがイネドの強みです。
何年も使えるアイテムだからこそ、年代を問わず楽しめるデザインを特徴としているのでしょう。
Amazonや楽天でもINEDのお買い物を楽しむ事ができますよ♪
イネドのサイズ感をご紹介

イネドはサイズ展開が非常に豊富で、多いものでは5号~17号まで7種類も展開しています。
商品にもよりますが、サイズの種類が多すぎるとかえってどれを選べばよいのか迷いますよね。
普段利用している服のサイズと、イネドのサイズ感の対比は以下の通りです。
- XSサイズ:5号
- Sサイズ:7号、9号
- Mサイズ:9号、11号
- Lサイズ:13号、15号
- LLサイズ:17号
比較するにあたり、イネドとユニクロのトップスのサイズを参考にしました。
レギュラーサイズは7~11号で、普段Mサイズを着用している人はこちらを選ぶのが無難と言えます。
大きめのシルエットで着こなしたい人は一つ上のサイズを選ぶなどして、アイテムによってサイズ感を調整してみるのも楽しそうですね。
もちろん、ブランドによってサイズ感は大きく異なりますが、迷った際の参考にしていただければと思います。
Amazonや楽天でINEDの大きいサイズも購入可能です♪
イネドとエフデの違いを解説!
イネドは日本のアパレル会社「フランドル」が経営しているブランドです。
フランドルではイネドのほかにも、エフデ(ef-de)というブランドを経営しており、こちらもオフィスカジュアルを中心に展開されています。
イネドもエフデも共にオフィスカジュアルを得意としていますが、所々異なる要素もあります。
INED (イネド) | ef-de (エフデ) | |
系統 | 知的、上品 ベーシック | エレガント フェミニン |
年齢層 | 20代後半~30代 キャリア世代 | 20~30代 |
価格帯 | 5000円~ 10万円以上 | 1万~ 10万円以上 |
イネドもエフデもキレイ目系ですが、エフデのほうがイネドより「女性らしさ」「可愛らしさ」が強調されている傾向にあります。
カラーならイネドは黒やグレー、エフデはベージュやピンクなどパステルカラーをベースにしていることが多いです。
そのため、ベーシックなスタイルを追求し40代や50代にも愛用されているイネドに対し、エフデは20代~30代に年齢層が集中しています。
また、どちらも高いもので10万円以上するなど、価格帯はやや高め。
しかしイネドの方が低い価格まで幅があるので、セール品などを狙うならおすすめです。
楽天ファッションでエフデも見る事ができます。大きいサイズもあります♪
イネドのアウトレット店舗情報

「イネドは好きだけど高すぎる…」という人には、アウトレットがおすすめです。
欲しかった商品や限定品が、通常よりも安くゲットできることもあります。
イネドの店舗があるアウトレットは以下の通りです。
- 三井アウトレットパークジャズドリーム長島(三重)
- 御殿場プレミアム・アウトレット(静岡)
- 千歳アウトレットモール・レラ(北海道)
- 越谷レイクタウンアウトレット(埼玉)
- 鳥栖プレミアム・アウトレット(佐賀)
関西圏はイネドの店舗数がかなり多いですが、例えば「神戸三田プレミアムアウトレット」にはイネドの店舗はありません。
また、「三井アウトレットパーク仙台港店」のイネド店舗は残念ながら閉店してしまいました。
このように店舗展開は想定外のことも起こり得ますので、必ず情報をチェックしてから足を運んでみてくださいね。
店舗がお近くにない方はネットでもお買い物を楽しめます♪
イネドの大きいサイズの店舗情報
調べたところ、「この店舗に大きいサイズの商品がありますよ」という公式の情報は残念ながらありませんでした。
しかし傾向的に、規模が大きい店舗では扱う商品の幅も広いので、サイズ展開も多い可能性が高いです。
たとえば三越伊勢丹のオンラインストアでは、イネドの大きいサイズが販売されているため、実際の店舗でも取り扱っていることが期待できます。
店舗面積が広い、商品数が多いイネドの店舗があれば、大きいサイズも販売されていると予測できるでしょう。
とはいえ、実店舗での大きいサイズの取り扱いについては、お近くのお店に問い合わせてみるのが一番確実です。
また、通販サイトAmazonや楽天ファッションではイネドの大きいサイズの商品も販売されています。
通販なら「わざわざ行ったのに在庫が無かった…」と後悔することもありませんし、自宅でカンタンに購入できるので便利ですよ♪
Amazonや楽天でINEDの大きいサイズも購入可能です♪
まとめ
以上、イネドの年齢層やサイズ感などの特徴について解説しました!
- イネドはキャリア世代を中心に、20代~50代まで幅広い年齢層に支持されている
- サイズ感は7号~11号がレギュラーサイズ
- イネドはベーシックな上品さ、エフデは女性らしい可愛らしさを得意としている
- イネドの大きいサイズの商品は、楽天ファッションなら確実にゲットできる
私もイネドは名前を知っている程度でしたが、今回調べていくうちに欲しくなってしまいました(笑)
シンプルだからこそ素材の質が光るイネドで、洗練された大人のスタイリングが実現できそうですね。
Amazonや楽天でもINEDのお買い物を楽しむ事ができますよ♪
【あわせて読みたい】
コメント