ローラメルシエ キャビアスティックの人気色って気になりますよね。
人気色は、26 ラッシュです。
赤みよりのブラウンカラーに、寒色系の偏光ラメがざくざくと入っていて、深みがあるきらきらとした目元を演出できます。
ここからは、キャビアスティックの人気色や使い方、涙袋にのせても大丈夫かについて詳しくご説明していきます。
よろしければご覧くださいね。
通販ならポイントもついてお家にいながら購入できます♪

ローラメルシエ キャビアスティック の人気色をチェック!
さっそく、ローラメルシエ キャビアスティックの人気色をチェックしていきましょう!
※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動します。


通販でお家にいながらお買い物が楽しめます♪

人気色① 26 ラッシュ
冒頭にも書きましたが、一番人気は、26 ラッシュです。
カラーは、赤みよりのブラウンカラーです。
そして、ラッシュは、赤みブラウンカラーに、ブルーやグリーンの寒色系の偏光ラメが入っているんです。
この偏光ラメがきらきらとしてとても綺麗という口コミもたくさん見られました。
ラメがざくざく入っているので、ラメ好きには嬉しいですね♪
深みのある赤みブラウンに、青色の偏光ラメがきらきらと映えて、つやつやとした目元を演出してくれます。
おすすめの使い方は、
①他のベースになるカラーをまぶたにのせる。
(もちろん、ラッシュ単色でも大丈夫です!)
②上まぶたの二重幅にラッシュをのせ、二重の境目を軽くぼかします。
この時、ぼかす範囲を広げるほど、赤みブラウンカラーは薄くなり、ラメだけが残ります。
逆に、ぼかす範囲を狭くすると、赤みブラウンカラーが綺麗に残ります。
③下の目尻3分の1くらいにラッシュをアイラインのように引いて、引き締める。
です。
ぜひ試してみてください。
その他の色味もここからチェックできます▼

人気色② 09 ローズゴールド
ローズゴールドは、ベージュよりのゴールドラメカラーです。
黄みよりのカラーなので、イエベさんにおすすめです。
こちらは、涙袋メイクにおすすめのカラーです。
自然にラメ感が出るカラーなので、涙袋を盛り過ぎたくないという方にもおすすめです。

人気色③ 27 ビーム
ビームは、白色に近い淡いベビーピンクカラーです。
淡いベビーピンクカラーに、ピンク、ラベンダー、水色などの偏光ラメが入っています。
こちらは、とても透明感のあるカラーです。
他のカラーに重ねたり、涙袋メイクにおすすめです。
透明感のあるカラーなので、白目をきれいに見せてくれますよ♪
こちらは、ブルべさんにおすすめのカラーになります。
いかがでしたでしょうか。
ローラメルシエ キャビアスティックは、カラー展開が豊富なのも魅力のひとつです。
ぜひ、色々チェックして、ご自身のお気に入りのカラーを見つけてくださいね♪

ローラメルシエ キャビアスティックの全色を紹介します。ブルベや02、32、40もチェック!

ローラメルシエ キャビアスティック 全色をチェック♪
ローラメルシエの全色をチェックしていきましょう。
●02 アメジスト (シマー)
●03 ココア (シマー)
●04 カーキ (シマー)
●06 オーキッド (シマー)
●07 シュガーフロスト (シマー)
●09 ローズゴールド (シマー)
●11 タキシード
●12 コパー (シマー)
●13 ムーンライト (シマー)
●14 バーニッシュドブロンズ (シマー)
●16 カブルストーン (マット)
●17 ブロッサム (マット)
●18 フォグ (マット)
●19 オゥナチュラル (マット)
●20 バニラキス (マット)
●21 キャメル (マット)
●24 ジンジャー (マット)
●25 カシミア (マット)
●26 ラッシュ (クローム(偏光))
●27 ビーム (クローム(偏光))
●28 ミスティックゴールド (シマー)
●29 アズール(マット)
●30 インテンスアメジスト (クローム(偏光))
●31 インテンスムーンライト (クローム(偏光))
●32 メタリックトーブ (クローム(偏光))
●33 マグネティックピンク (クローム(偏光))
●36 ラズベリー (シマー)
●37 パール (シマー)
●38 ゴールデン (シマー)
●39 サンライズ (シマー)
●40 ヌードローズ (シマー)
●41 シエナ (シマー)
引用元 : 【資生堂公式】
さらに、数量限定カラーとして、
●2008 バーガンディ (シマー)
●2009 マゼンタ (シマー)
●2010 ヴァイオレット (シマー)
●2011 ターコイズ (シマー)
●2012 インディゴ (シマー)
●2013 サンビーム (シマー)
引用元 : 【資生堂公式】
も発売されています。
限定カラーも合わせると、カラー展開は38色になります。(2021年8月現在)
カラー展開が豊富なのも嬉しいですよね!

人気色以外のおすすめカラーを詳しくチェックしていきますね♪
02 アメジスト
02 アメジストは深みのあるパープルカラーです。
人によっては、パープルと言うより、深みのあるグレーやブラウンに見える方もいるかもしれません。
こちらは、イエベ秋さんにおすすめのカラーになります。
ラメが入っているので、キラキラと光る目元になりますよ。
大人っぽいメイクをする時に向いているカラーかもしれません。
19 オゥナチュラル
19 オゥナチュラルは、マットブラウンカラーです。
こちらには、ラメは入っておらず、大人っぽいカラーです。
王道のブラウンカラーなので、肌質を問わず使うことが出来ます。
ブラウンカラーですが、ブルべさんにも抵抗なく使えそうなブラウンです。
オフィスメイクにもおすすめですよ♪
まぶたに伸ばして、アイホール全体に色を付けたり、アイラインのように、締め色として使うことも出来るカラーになります。
32 メタリックトーブ
32 メタリックトーブは、ゴールドラメカラーです。
(見る方によっては、ブラウン寄りのゴールドラメカラーにも見えます。)
キラキラとラメがとても綺麗で、ブルべさんでもイエベさんでも、誰もが使いやすいカラーです。
こちらは、単色使いでも、他のカラーに重ねても可愛いです。
涙袋にのせるのもおすすめです♪
1本持っていて損はない、万能カラーです。
33 マグネティックピンク
33 マグネティックピンクは、ピンクラメカラーです。
こちらは、本当に可愛らしいカラーです。
ラメが入っているのですが、とても肌馴染みのいいカラーです。
他のカラーに重ねて、きらきらさせたり、涙袋メイクにもおすすめです。
こちらは、ブルべさんにおすすめのカラーになります。
40 ヌードローズ
40 ヌードローズは、くすみローズのカラーです。
ラメが映えて、つやがとても綺麗なカラーになります。
こちらは、大人っぽい、上品なカラーです。
くすみカラーなので、ブルべさんにおすすめです。
通販でお家にいながらお買い物が楽しめます♪

ローラメルシエ キャビアスティックの使い方。涙袋にぬっても大丈夫かチェック♪

ローラメルシエ キャビアスティックの使いかたをチェックしていきましょう♪
ローラメルシエ キャビアスティックの主な使い方として、以下の3つがあります。
①アイラインのように使う
②まぶた全体に広げる
③涙袋にのせる
詳しく使い方をご説明していきますね。
①アイラインのように使う
ローラメルシエ キャビアスティックは、ヨレにくくまぶたにフィットします。
そのため、アイラインのように使うことも出来ます。
アイラインのように使うことで、そのカラーの発色を一番綺麗に出すことが出来ますよ。
二重幅にのせたり、目尻の際にアイラインのように直接のせてOKです。
この時、ベースになる他のカラーをのせても、単色使いでもどちらでも大丈夫です。
アイラインのように使う場合は、濃い目の締め色を選ぶと、目元にグラデーションを付けることが出来ますよ♪
②まぶた全体に広げる
ローラメルシエ キャビアスティックは、指でぼかすことで、まぶた全体に色を広げることも出来ます。
キャビアスティックは、時間が経つと、すぐにまぶたに密着してしまいます。
そのため、まぶたに広げる時は、色をのせた後、手早く伸ばすのがおすすめです。
二重幅に直接、キャビアスティックを引いた後、境目を指でぼかします。
この時、 ぼかす範囲を広げると、キャビアスティックの発色は薄く出ます。
逆に、ぼかす範囲を狭くすると、キャビアスティックの発色が濃く出ます。
ご自身の好みで調整してみてくださいね。
③涙袋にのせる
ローラメルシエ キャビアスティックは、涙袋メイクにもおすすめです。
涙袋にのせる際は、キャビアスティックを涙袋に直接ぐりぐりっとぬって大丈夫です。
この時、指でぼかしても、そのままでも大丈夫です。
ヨレにくく、目元にフィットするので、涙袋メイクにおすすめですよ♪
ぜひ試してみてくださいね。

キャビアスティック アイカラー ミニについてチェック!

2021年3月キャビアスティック アイカラー ミニサイズが限定発売されました。
コスメって、せっかく買っても使いきれなかったりしたことありませんか?
ミニサイズは手のひらサイズなので、そんな心配をせずに気軽に使えるのが嬉しいですね。
お値段は、通常サイズよりお手頃なので、気になったカラーをお試しするのにもいいかもしれません♪
ミニサイズなので、持ち歩きにも便利です。
キャビアスティック アイカラー ミニのカラー展開は以下になります。
- 02 アメジスト
- 03 ココア
- 09 ローズゴールド
- 13 ムーンライト
- 19 オゥナチュラル
- 26 ラッシュ (26は一部の店舗での限定販売です。)
参照元 : キャビアスティック アイカラー
通常サイズの人気色が揃っているのは嬉しいですよね!
私自身、せっかく高いコスメを買っても、使いきれなかったということがよくあったので、ミニサイズはすごく嬉しいです♪
お値段がまだお手頃で気軽に買えるのも嬉しいですよね。
ぜひチェックしてみてくださいね。

ローラメルシエ キャビアスティックとは?特徴を紹介します。
ローラメルシエの化粧品って、どれも上質で、使うだけですごく幸せな気分になれますよね!
ローラメルシエ キャビアスティックは、そんなローラメルシエから発売されているペンシルタイプのアイカラーです。
するするとクレヨンのように描きやすい。
発色、ラメがとても綺麗。
ぼかしたり、アイラインのように使ったり、涙袋にのせたりと使い勝手がいい。
描きやすいのに、落ちにくい。
と、口コミでも大変人気の商品なんです。
ローラメルシエ公式サイトには、
と記載されています。
クレヨンのような柔らかな描き心地のスティックタイプアイカラー。
引用元 : キャビアスティック アイカラー – Laura Mercier
よれやすい目もとにしっかりフィットし、なめらかなラインを描けます。
また、指先でぼかせば奥行きのあるグラデーションも簡単に実現します。
豊富なカラーバリエーションで、目もとを演出。つけたての発色が8時間持続します。
柔らかな描き心地で、メイク初心者さんにも扱いやすく、つけたての発色が8時間続くのは嬉しいですね。
ローラメルシエ キャビアスティックの口コミ、評判をチェック♪
ローラメルシエ キャビアスティックの口コミをチェックしていきましょう♪
ラッシュは人気色だけあって、口コミもたくさんありました。
青ラメがざくざくと入っていて、きらきらして可愛いという口コミがたくさん見られました。
ローラメルシエ キャビアスティックは、有名ヘアメイクアーティストのインスタライブでも紹介されました。
ぼかしやすく、柔らかい目元を作るのにも最適です。
指でぼかしたり、アイラインのように使ったり。
涙袋メイクに使ったり。
1本で色々な使い方が出来るのが魅力ですよね。
カラーバリエーションが豊富で、落ちにくく、目元にフィットするのも魅力です。
通販なら、ポイントも貯めて、ローラメルシエ キャビアスティックを購入できますよ♪
ぜひチェックしてみてくださいね。

【あわせて読みたい】
コメント