スポンサーリンク

NARS クッションファンデの色選び。5880は明るい?5878との比較や新作や標準色、色がわからないときの対処法や口コミを調査!

beauty2
スポンサーリンク

薄付なのにカバー力があると人気のナーズのクッションファンデ。

艶感が綺麗で、マスク崩れも少ないとSNSでも話題になっていますよね。

色展開が全6色あり、色選びに悩む方も多いのではないでしょうか?

結論から言うと5880は5877の次に明るく、2番目に明るい色と言えます。

また、標準色となる色は5878になります。

ここからは、NARS クッションファンデの色選びについて詳しく解説していきます!

NARS クッションファンデはamazon、楽天、ヤフーだとポイントも付くので嬉しいですね♪

スポンサーリンク

NARS クッションファンデの色選び(選び方)。5880は明るい?5878との比較も紹介します。

ここからはNARSクッションファンデの色の詳細をご紹介します!

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動します。

5877 SEOUL 

ピンクベースの明るい色見

色白でエレガントな印象のブルべ肌さんにおすすめです。

5878  DEAUVILLE

ゴールデンベースの明るめな色見

こちらは標準色になります。

黄味よりのイエベ肌さんに向けです。

5879 VIENNA

ピーチベースの明るめな色見

標準色のブルべ肌さんに最適です。

5880 MONTBLANC 

ピンクとイエローのバランスのとれた明るめな色見

ブルべ肌でもイエベ肌でも合う色見になります。

上記でもお伝えしましたが、「5877 SEOUL」の次に明るい色見になります。

また、こちらの色見はピンクベースも含まれているので、「5878 DEAUVILLE」よりワントーン明るい印象をもちました。

5882 PUNJAB 

イエローベースのミディアムトーンな色見

健康的な肌色の方におすすめです。

8409 BARCELONA 

ピーチベースのミディアムトーンな色見

色黒さんや日焼けしたお肌の方に合う色です。

NARS クッションファンデーションはアマゾン、楽天、ヤフーでも購入可能です。是非チェックしてみて下さいね♪

NARS クッションファンデの新作や標準色を紹介します。

2021年4月に発売された『ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション』

こちらの色展開も6色あります。

00580 ライト0.5

ピンクとイエローのバランスのとれた明るいシェード

00509 ライト1

イエローベースの明るめのシェード

00510 ライト2

ゴールデンベースの明るめのシェード

00511 ライト4.5

ピーチベースの明るめのシェード

00512 ミディアム1

イエローベースのミディアムシェード

00513 ミディアム4

ピーチベースのミディアムシェード

新型は旧型に比べるとイエローベースよりの色見になっています。

標準色は『00510 ライト2 ゴールデンベースの明るめのシェード』になります。

新旧であまり違いはありませんが、さらに軽い付け心地になっています。

カバー力に関しては、旧型の方がカバーされる印象をもちました。

新型の方もカバー力はありますが、より素肌感を残しつつカバーもしてくれますよ!

そして、素肌を生かしたツヤのある自然な仕上がりになります。

カバー力を重視したい方は旧型で、薄付きで軽い付け心地が良い方は新型がおすすめです。

NARS クッション ファンデの口コミ(評判)

口コミを私の言葉でまとめてご紹介します。

悪い口コミ

・マスク付けると、よれる

・崩れると汚くなる

悪い口コミが圧倒的に少なかった印象をうけました。

マスクをしていると、どうしても鼻頭や頬の当たる部分は、摩擦で崩れやすくなりますよね。

よれたり、崩れが気になる方は薄くファンデを塗るといいですね。

また、仕上げ用のパウダーを使うと、より崩れにくくなります。

良い口コミ

・ポンポンするだけで楽チンな上に仕上がりが綺麗

・カバー力がある

・崩れがいままで使ってきたファンデの中で一番綺麗

口コミを見ていると使用して、驚いている方が多くいました。

やはり、厚塗り感がないのが良いようですね。

お友達から勧められて、購入したと言う口コミも多く見られました。

知人に勧めたいほど、とても良いクッションファンデということが分かりますね♪

NARS クッションファンデの色はどこに書いてあるかチェック!

詰め替えが欲しいという時に、色番号が分からない!って時ありますよね。

NARSのクッションファンデは本体ではなく箱の裏側に記載してあります!

分からなくならないように、メモをしておくといいですね♪

NARS クッションファンデの下地との相性

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動します。

ラディアンスプライマー

NARSのクッションファンデは下地なしでも使えますが、より艶感を出したい方におすすめです。

特徴を紹介します。

UVカット・・・SPF35.PA+++

ファンデーションののりと、もちをよくするベースです。

肌にのせると、パールのように光を反射し、明るい印象の仕上がりになります。

オイルフリーなので、ベタ付かず、サラッとした仕上がりです。

NARSのクッションファンデと一緒に使うと密着力がアップし、長時間メイクをしたままの方には最適ですね♪

NARS クッションファンデのレフィルの詰め替え方を紹介します。

NARSのファンデにはパフとファンデの詰め替えもあります。

使い切ったファンデを裏側から押すと、ケースから外れるので、新しいファンデと交換します。

新しいファンデをケースにセットしたらパフをどけて、上から押します。

カチッと音がしたらセット完了です。

レフィルを購入したい時に、自分の色見が店舗になかった・・。なんてことも!

確実に購入したい方は、事前に店舗に確認するか、ネット通販をおすすめします。

ネット通販だと在庫が確認できるので、自分の欲しい色がチェックできますね♪

まとめ

NARSのクッションファンデは素肌感を残しつつ、カバー力もあると言うことが分かりましたね。

軽い付け心地というのも、肌に負担が少ない印象をもちました。

UVカット効果はSPF50.PA+++含まれているので、紫外線からも守ってくれそうですね。

気になる方や、迷っている方も是非参考にして下さい♪

【あわせて読みたい】

その他クッションファンデについてまとめた記事もあるので、良かったら参考にしてくださいね!

ティルティルはこちら>>>

ローラメルシエはこちら>>>

コメント