天然素材を贅沢に使用して、個性的なデザインが光るパドカレのアパレル商品。
伝統的な染めと最先端のテクノロジーを駆使し創り上げる商品は、まさに現代にぴったりなブランドです。
独特なデザインなことから年齢層が気になる方は多いのではないのでしょうか。
実は30代~60代に人気のブランドです。
pas de calais(パドカレ)は楽天ファッションでもお買い物を楽しめます♪
この後もう少し詳しい年齢層やブランドについて、店舗情報などもご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね!
パドカレ(pas de calais)の年齢層(年代)をご紹介します。
冒頭でも少しご紹介したように、年齢層としては大体30代~60代くらいです。
理由としては、パドカレの商品が掲載されている雑誌がミセス層向けということが理由のひとつです。
そして、価格も理由のひとつでなのですが、パドカレと検索すると、「高い」というワードが出てきます。確かにその通りで、ラグジュアリーなブランドになります。
そのため、質にお金をかけるようになるミセス層に人気なブランドになっています。
パドカレは楽天ファッションで見る事ができるので、お家にいながらゆっくりとお買い物が楽しめますね♪
パドカレの口コミや評判をご紹介
独特なデザインなので、実際に着てみないとどうなのかわからないですよね…
そこで実際に着用された方の口コミをご紹介します。
お手頃な価格というわけではないので、なかなかたくさんは購入することが難しいですが、ひとつ買うとずっと愛用するくらい品質も良く、長く愛せるブランドですね。
Pas de calais パドカレの会社やブランドイメージを解説
パドカレってどういう意味だろう?と思った方もいるのではないでしょうか。
パドカレのHPに掲載されているコンセプトをご紹介します。
“pas de calais” 北フランスの地名。
晴れた日には、海峡の向こうにドーヴァーの白いクリフが見える土地。
世界でもっとも美しいレース”ダンデル・ド・カレ”を生む地方である。
繊細でデリケートなレースと、この地にくらす人々の自然に開かれた
ライフスタイルをイメージし、ブランドをパドカレと命名。
地名をそのままブランド名にするくらい、その地を表現しているブランドで、パリコレにも出演しています。
歴史としては1998年に渋谷に一号店がオープンしており、海外への輸出もしているグローバルなブランドです。
パドカレの店舗情報(東京・大阪)や、通販(オンライン)・アウトレットについても解説します。
ラグジュアリーブランドというと百貨店にあるイメージですが、実際の店舗をご紹介します!
全国に展開されていて、さらにニューヨークにもあり、店舗数が多いためここでは東京と大阪のみご紹介します。ご自身の家の近くにもあるのかはHPで確認してみてくださいね!
東京
六本木
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン ガレリア2F
丸の内
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 3F
二子玉川
東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C 本館 2F
日本橋
東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋 4F
新宿ミロード
東京都新宿区西新宿1-1-3 新宿ミロード 3F
新宿京王百貨店
東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店新宿店3F
吉祥寺
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1 東急百貨店吉祥寺店 2F
立川
東京都立川市柴崎町3-2-1 グランデュオ立川 4F
大阪
梅田
大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 5F
難波
大阪府大阪市中央区難波5-1-5 大阪高島屋 5F
※店舗情報は2021年11月のものです。今後変更になる可能性がありますので、お出かけの際は公式サイトでチェックして下さい。
そしてパドカレは実店舗以外に、楽天ファッションにも取扱いがあります。
なので、お近くに店舗がない方は、楽天ファッションをのぞいてみて下さいね♪
パドカレのワンピースやアウターなどの人気商品をご紹介
ブランドのコンセプトもとっても魅力的ですが、そのコンセプトから生まれた商品も素敵なんです!
それぞれカテゴリごとにご紹介します♪
ワンピース
ドルマンスリーブ
パドカレの人気商品ドルマンスリーブ!
ゆったりとしたシルエットは大人の余裕を感じられつつ、体系もカバーしてくれるようなトップスです。
コート
毎年無難になりがちなコートも、今年は少し個性を取り入れてみてはいかがでしょうか?
トーンは落ち着いているけれど、デザイン性のあるコートは寒い冬も華やかにしてくれます。
【あわせて読みたい】
コメント