レペットは世界中で愛されるバレエシューズで有名なパリ発祥のブランドです。
雑誌やインスタグラム等でモデル達がレペットのバレエシューズを履いてるのを見ていると、おしゃれで履いてみたくなりますよね。
ここで疑問に思うのが、レペットのバレエシューズってなぜ高いのということです。
結論からお話しすると、職人たちの伝統技術によって作られているからです。
ここからは、レペットがなぜ高いのかということに加えて、安く買う方法やどのくらい長持ちするのか、サイズ感などもご紹介します。
レペットは通販でも送料無料で購入可能です。
お得にポイントが付いたりするので是非お家にいながらお買い物を楽しんで下さいね♪

レペットはなぜ高いのか高い理由を解説

レペットのバレエシューズはフランスにあるレペットの工場内で、職人たちの伝統技術によって作られています。
本来のバレエで履かれているバレエシューズの「スティッチ&リターン」という技術を、タウンユースのバレエシューズにも採用しています。
ひとつひとつ手作りしているので、靴ごとに微妙に大きさが違うというのは有名な話ですよね。
工場で機械によって作られる大量生産品ではなく、職人たちがひとつひとつ手作りしているのでレペットのバレエシューズが高いのも納得です。
こちらのレペットは4色展開で、ヒール高も1㎝で小さいサイズから上は26㎝までありサイズも豊富です。
レペットは何年もつのか解説します!

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動
レペットは革の製品なので、とても繊細です。
靴のケアが苦手でも、水にぬれたり汚れたりすると痛むので防水スプレーで予防しておくとよいですね。
きちんとケアをしてあげると、ほかの革靴同様長持ちしますし10年履いている方もいますよ。
ケアが面倒な場合は、エナメル素材を選べばよりケアも簡単になりますし、黒などの定番色にしておけば傷も隠すことができますね。
デザインや自分の好みのものを選ぶか、ケアの簡単さで選ぶか悩みどころですね。
私は妊娠中に買って出産後も毎日のように履いていたら、2年くらいで履けないレベルのキズや汚れがつきました。
長持ちさせるには、素材や色選びとケアの仕方が大事になりますね。
レペットを安く買うにはセールがお得!
レペットの店舗や公式サイトでは、ほかのブランドと同様に定期的にセールが開催されています。
また、アウトレットモールへの出店もあります。
・三井アウトレットパーク木更津
・三井アウトレットパークジャズドリーム長島
・神戸三田プレミアムアウトレット
近くに店舗やアウトレットやがない場合は、インターネット通販が便利ですね。
Amazonや楽天市場では日頃からお買い得なアイテムを見つけることができます。
Amazonではプライムセールやタイムセールを狙って出品されていないか探してみると良いでしょう。
楽天市場では、お買い物マラソンの時にセールになっていないか、またポイントアップになっていないか探してみるのもおススメです。
レペットのバレエシューズは高いので、アウトレットやセール、ポイントをうまく活用してお得にゲットしたいですね。

レペットは疲れる&履き心地は悪いのか口コミ・評判をご紹介
ここからは、ネットで調べた口コミを私の言葉でまとめたのでご紹介します。
【悪い口コミ】
・靴底薄くてペラペラで痛い
・地面を感じるくらい薄い
レペットのバレエシューズは靴底が薄く、疲れやすさや痛みの原因となります。
私も初めて履いた時に驚くほど薄く、足の裏への負担を感じました。
慣れれば大丈夫でしたが、対策としてはインソールを入れるのがおすすめです。
【良い口コミ】
・薄くて軽い
・やわらかい
・見た目がかわいい、おしゃれ
レペットのバレエシューズはとにかく薄くて軽いです。
慣れてしまうと、毎日レペットのバレエシューズを選んでしまうくらい履き心地がよく抜け出せなくなります。
トリコロールカラーの赤や青のバレエシューズはとても華やかで、差し色として使いやすくおしゃれになりますね。
シルバーはどんな色のお洋服にも馴染みやすいので取り入れやすいですよ。
このようにレペットのバレエシューズは色の展開が豊富なので、好みのものがきっと見つかりますね。

レペットのバレエシューズのサイズ感を紹介します!

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動
レペットのバレエシューズのサイズ表
レペットサイズ | 36 | 36.5 | 37 | 37.5 | 38 | 38.5 | 39 | 39.5 |
日本サイズ(㎝) | 22.7 | 23 | 23.3 | 23.7 | 24 | 24.3 | 24.7 | 25 |
レペットのバレエシューズは小さめの作りになっています。
レペットのサイズ表によると日本の24㎝は38ということになります。
私は普段24㎝の靴を履きますが、38では小さく痛みを感じるほどでした。
そこで、2サイズ上の39に交換したところちょうどよく履くことができました。
インソールを入れたり靴下を履いたりするという場合は、もっと余裕があったほうが良いですね。
普段はいている靴のサイズよりも2サイズ上のバレエシューズを選ぶことをおすすめします。

まとめ
レペットのバレエシューズはフランスの職人さんたちによってひとつひとつ手作りされています。
そのため高級感がありつつ、履きやすいデザインと軽さで虜になります。
普段使いするには少し手が届きにくい価格帯ではありますが、セールなどを活用してお得にゲットしてみてください。
たくさんのレペットバレエシューズの中からお気に入りのものが見つかると良いですね。

コメント