このページはプロモーションを含んでいます
スポンサーリンク

リンパマッサージを続けた結果。続けると効果が凄いのか毎日した人の体験談をご紹介♪

※このページはプロモーションを含みます

health&beauty
スポンサーリンク

むくみ解消や部分痩せ効果があるとして人気のリンパマッサージ。

実際にやったことのない方からしてみれば、その効果はどのようなものか気になりますよね。

個人差がありますが、きちんと正しい方法で継続して行う事で、むくみや肩こり等に関して徐々に効果を実感する事が出来ます。

今回はリンパマッサージについて、その効果や体験談、リンパマッサージとはどういったものなのか、やり方なども含め詳しくご紹介してきます。

便利なリンパマッサージセルライトスパッツは通販でポイントも付いて購入可能です♪

スポンサーリンク

リンパマッサージは本当に痩せる!続けた結果の体験談、リンパマッサージは痩せるのかっという疑問にお答えします♪

リンパマッサージをすることによって、体内の余分な水分や老廃物の排出がsmoothになっていきます。

その結果・・・

むくみ解消

肩こり解消

冷え解消

などといった効果が期待できます。

むくみが解消すると、むくみ太り解消になり、部分痩せ効果も期待できますね。

※これらの効果は全ての方に当てはまるわけではありませんので、ご了承下さい。

それではいくつか体験談を見てみましょう!

リンパマッサージ体験談(30代 女性)

もともとむくみやすい体質なので、食べるものに気をつかったり、飲み物もむくみにくいといわれるものを飲んでいますが、なかなか解消されませんでした。

マッサージを自分でするのはなんだか面倒と思っていましたが、もう夕方になるとパンパンになる足に耐え切れず、一念発起して始めました。

最初はとにかくなんだか痛くて、これで本当に効果があるのか疑問でしたが、頑張って毎日のお風呂上りの習慣にして続けると、朝の足が少し軽くなってきたように感じられるようになりましたよ。

少しずつですが体重も体脂肪も落ちてきて、確実に続けるとサイズダウンしたことも実感できて今ではもう毎日やらないと寝つきが悪いと感じるほど!

今後も続けていきますが、カラダ全身のリンパの流れもよくしたいと思うので、食生活の見なおしや、軽めの運動もプラスしていこうと思っています。

リンパマッサージ体験談(20代 女性)

リンパマッサージをすると痩せると聞いて始めました。

もともとむくみもひどいので、最悪痩せられなくても足のだるさだけでも解消できればいいかなと思いやっていて、ある程度足のだるさは解消されました。

でも本気でリンパマッサージで痩せようと思ったら、部分的なマッサージじゃなくて、全身やらないといけないんじゃないかって思います

全身やることで、リンパの巡りがよくなって、代謝アップにもつながるのではないかと思って、実際今も実践中です。

確かにカラダが軽くなるのを実感できているので、このまま続けてしっかりダイエットを成功させたいと思います。

リンパマッサージ体験談(40代 女性)

もともとマッサージ系はすきで、よくお店でオイルを使ったリンパマッサージを受けていました。

でも結構時間もコストもかかる。

いろんな情報を集めて、自分で「カッサ」を使ってお風呂上りに足や腕などのリンパマッサージを始めました。

でもなんだかカッサは使いにくく・・・

結局自分の手で、お店でやってもらっていたのとかも思い出しながら毎日続けていたら、1カ月くらいでふくらはぎが2㎝ほど細くなりました

自分でやってもこれだけ効果があることがわかって、それからはオイルも自分の好きな香りのものを探して、それを使ってやっています。

体重は1㎏ぐらいしか減っていませんが、確実にサイズダウンには成功していて、目に見えて効果がわかるので続けやすいからおすすめです♪

リンパマッサージを続けた方の体験談を見ると、

・続けることで足が軽くなったり、体重もダウン

・体が軽くなった

・本気で痩せることを目的とするなら、部分だけではなく全身やらないと効果がないのでは?

・続けて1ヶ月でふくらはぎが2㎝ダウン。

・確実にサイズダウンに成功

リンパマッサージは続けることで、体験した方はサイズダウンや体が軽くなった等、プラスの効果をかんじているようですね。

また、本気で痩せるなら部分だけリンパマッサージをするのではなく、全身やらないと効果がないのではないかという意見もありました。

確かに、私もリンパマッサージを受けたことはありますが、最低5回通ってくださいとエステのお姉さんにいわれました。

なので、リンパマッサージは正しいやり方で続けることが大切です。

こちらのリンパマッサージスパッツは、色が豊富にあるので、オシャレ出来るのが嬉しいですね♪

リンパマッサージとは?リンパマッサージは痛い?

私たちの体の中にはリンパ管という管がたくさんあって、その中をリンパ液が流れていて老廃物といった体の中のいらないものを運んでくれています。

その流れが滞ってしまうことで、老廃物や余分な水分が排出されにくくなり、むくみにつながってしまうのです。

皮膚に適度な刺激を与えることでリンパの流れを促進させ、いらないものの排出を促し、むくみを解消へと導いてくれます。

また、血流も改善されていくので筋肉をほぐすことにつながり、結果、肩こりなどを解消するという効果も得ることができます。

さらにこのリンパ液の流れがスムーズになることで、代謝がアップし、ダイエット効

果も得られるとされているのです!

リンパマッサージってすごいですよね!!

ですが、一部では・・・

「リンパマッサージって痛いんじゃないの?」

という声もあるようです。

痛い理由は二つあると考えられます。

リンパマッサージが痛い理由その①:老廃物がたまっているから

自分でリンパマッサージをしてみて痛いと感じるところがあったら、そこに老廃物がたまっているからだと考えられます。

老廃物がたまっていると、いろんな箇所で不調が表れやすくなり、健康な状態の時と比べると少しの力でも痛みを感じやすい状態になってしまうのです。

マッサージを始めた最初は痛みを感じる箇所が多いかもしれませんが、毎日行っていくことで滞りが改善され、流れがよくなり痛みも感じなくなっていきます。

リンパマッサージが痛い理由その②:やり方が間違っている

リンパマッサージは正しい方法でおこなわないと痛みを伴ってしまう場合があります。

ネットや動画でたくさん情報がありますが、自分でマッサージをするなら、その方法をしっかりと理解し、正しく行うことが大切です。

いつまでやっても痛みがある・・・

そんな時はもう一度やり方をチェックしなおすことをおすすめします。

リンパマッサージが痛い理由その③:施術者の技術レベルが低い

お店などでリンパマッサージの施術を受けた場合、やはり上手な人と下手な人がいます。

同じお店でも施術者によって「痛い」と感じる場合もあれば、「痛いけど気持ちいい」と感じる場合があります。

「痛いけど気持ちいい」と感じさせてくれる施術者は、とても上手な方です。

でもなかなかこればかりは実際に施術してもらわないことにはわかりませんよね。

お店を利用する場合は、事前にしっかりと口コミをチェックすることをおすすめします。

リンパマッサージのやり方。全身や足や顔のやり方

リンパマッサージのやり方はいくつかあります。

各部位の動画を見つけましたので、そちらを参考にしてください。

リンパマッサージのやり方~全身編~

少し音量が小さいです。

でも、一つずつ丁寧に説明してくださっているので、リンパマッサージ初心者の方にはいいのではないでしょうか。

リンパマッサージのやり方~足編~

全身の動画と同じ美容家の方が説明してくれている動画がありました。

こちらも少し音が小さいのですが・・・

説明の仕方は全身と同じく丁寧で、わかりやすいです!

リンパマッサージのやり方~顔編~

顔のリンパマッサージです。

とっても簡単に短時間でできるものですが、毎日続けていくことで、確実に顔のむくみは解消されていくと思います。

実は、私、このリンパマッサージをやっています。

お風呂に入る前のクレンジングの時と、朝の洗顔前に実践していますが、めちゃくちゃスッキリするという感じではないけど、あんまり浮腫まなくなったなと感じています。

リンンパマッサージにオススメの商品を紹介

それでは次に、リンパマッサージでおすすめの商品をご紹介します。

リンパマッサージセルライトスパッツ

リンパマッサージセルライトスパッツは、履くだけで楽ちんと話題の商品です。

カラーも、ブラック・グレー・インディゴブルー・ワインレッドの4色展開なので、いつもの服装に合わせて選ぶこともできますよ。

リンパマッサージを自分でやるのはちょっと面倒という方には、こういうスパッツがおすすめです。

ボディーバーニングジェル

また、足の疲れやむくみ、足だけがどうしても痩せない人におすすめなのは、ボディーバーニングジェルもおすすめです。

お風呂の中でも、お風呂上りでも使用でき、洗い流す必要のない、マッサージに特化したジェルです!

良かったらチェックしてみて下さいね。

>むくみ解消!美脚ジェル詳細見る

リンパマッサージの資格の取り方や大阪市で人気の店舗

リンパマッサージの資格の取り方

マッサージや国家資格が必要ですが、リンパマッサージに関しては民間資格を取得するという形になり実際にリンパマッサージ店などの施術者は、民間資格を取得されています。

ただし、疾患の改善や治療目的で行うなら国家資格の取得が必要だと考えておきましょう。

美容リラクゼーション用リンパマッサージの資格の一覧は下記となります。

●オリエンタルリンパドレナージュ

●リンパケアセラピスト

●リンパケア検定資格

●認定リンパファインセラピスト

リンパマッサージ大阪市人気店舗紹介

こちらは2020年の情報です。情報が古くなっている可能性もありますので、事前に確認してからお出かけ下さい。

アロマリンパマッサージ店 めぐり 難波店

●住所:大阪市浪速区難波中2-4-6 garenamba2/南海難波駅徒歩3分

●営業時間14:00~20:00(水曜日と日曜日が定休日)

●ベッド数1

●スタッフ数1

リンパマッサージサロン Recover

●住所:大阪市北区天神橋2-2-2 KDK天満ビル3階

●営業時間:月~土=11:00~22:00(受付~20:00)
      日・祝=12:00~20:00(受付~18:00)

●定休日:なし(年中無休)

もみ優

●住所:大阪市北区天神橋2-5-26 ギャラリービル704

●営業時間:10:00~24:00(火曜日定休日)

●男性歓迎

毎日リンパマッサージをした結果、顔や足、その他効果のまとめ!

リンパマッサージは、正しい方法で継続して行うことで、リンパの巡りを改善し、

むくみ解消

肩こり解消

冷え解消

などといった効果が期待できます。

ただ、上記を改善するためには、リンパマッサージだけではなく、生活習慣の食事、睡眠、適度な運動も取り入れみて下さいね。

今回ご紹介したリンパマッサージのやり方の動画を参考にしていただいて、正しいやり方を実践してみて下さい。

大阪市内で人気のリンパマッサージを行っているお店もいくつかご紹介しましたので、機会があればぜひ利用してみて下さいね。

 

コメント