Sharkのコードレス掃除機といえば日本でも家電量販店でよく目にしますよね。
しかしSharkの掃除機を購入するにあたり壊れやすくないか気になるところですね。
その噂は誤解で、一部の悪い口コミが広まってしまっただけで、壊れやすという事はありません。
実際にネット上の口コミを見ても悪い口コミよりも良い口コミの方が多いです。
また本当に故障しても、保証期間内であれば無料で修理や交換をして貰える場合もあります。
楽天市場のShark公式ストアから購入すれば、メーカー保証がプラス1年されて楽天ポイントも付くのでお得ですね♪※2023年3月の情報です。

shark(シャーク)の掃除機は壊れやい&すぐ止まる&吸わないのか解説

Sharkのコードレス掃除機は家電量販店で必ずと言っていいほど販売されています。
Sharkは日本の充電式ハンディクリーナー市場で販売シェアNo.1になったこともあるため気になりますよね。
ですが、Sharkの掃除機は壊れやすい、すぐ止まるなんて噂を聞いて購入をためらってしまった人もいるのではないでしょうか。
ネット上の口コミを調査した結果、他のメーカーの掃除機より壊れやすいわけではないことが判明しました。
確かに電源が入らなくなってしまった、運転途中で止まったなどの口コミもありましたが、口コミ全体としてはほんの一部です。
吸引力があり、軽くて持ちやすい、デザインがオシャレなど良い口コミが多く見られました。
ワンタッチでハンディ掃除機にできるのも評価が高いです。
また本当に故障してもShark公式サイトで製品登録をしておけば、保証期間内であれば無料で修理や交換をして貰える場合もあるので安心です。
電話の場合は年末年始や大型連休を除いた9:00~17:30まで、Web上では24時間フォームから問い合わせが可能です。
さらに楽天市場のShark公式ストアから購入すると、メーカー保証がプラス1年されるのに加え平日13時までの注文で即日出荷もしてくれます。※2023年3月の情報です。
ポイントも付いてくるのでお得ですね。

シャークの掃除機の充電が点滅しない。充電できないときの対処法やバッテリーの寿命を紹介
充電ができないときの対処法は、使ってすぐはバッテリーが過熱のため充電が開始されないことがあります。
その時は接続したまましばらく置くか、少し間を開けて接続すると充電が開始します。
それでも充電が始まらない場合はシャークカスタマーサポートに問い合わせる事をおすすめします。
シャークカスタマーサポート
0120-522-552
受付時間 : 9:00-17:30
※年末年始等特別休暇を除く
また、コードレス掃除機のバッテリーは消耗品です。
シャークのコードレス掃除機に使われているバッテリーはリチウムイオンバッテリーで、一般的に軽くて寿命が長いといわれています。
ですが消耗品のため約2、3年でバッテリーは交換する必要があります。
シャークの公式ストアでは、バッテリーも4000円ほどで販売していますので「寿命かな?」と思ったら早めに買い替える事をおすすめします。
お使いの掃除機と合うか必ず確認してからご購入下さい♪

シャークの掃除機はどこの国のメーカーか解説
Sharkは正式にはシャークニンジャという会社名です。
アメリカで創業され、掃除機などの家庭用フロアケア、そしてキッチン家電を製造するメーカーです。
シャークは北米でも有数の家電用フロアケアブランドでもあり、シャークの掃除機はアメリカでシェアNo1を獲得しています。
日本に上陸したのは2018年7月で、3年後の2021年には家電量販店における充電式ハンディクリーナー市場で販売シェアNo.1を獲得しました。
わずか3年で日本で販売シェアNo.1を獲得したのは、日本における掃除機の使用調査などを何度も実施し、その度にあげられた意見に目を通してきたからなんです。
そのような企業努力によって作られた掃除機ならきっと使いやすいですね。
メタリックカラーのデザインがオシャレで、スリムなスティック形状でお部屋にも置きやすいです。
そして価格は高くても5万程度でダイソンよりも手が届きやすいですね。
こちらのSharkの掃除機は他のシャーク製品と比較してお得なお値段となっています。
シャークの掃除機のハンディの口コミ・評判。吸引力も紹介
シャークの掃除機のハンディはバッテリーの持続時間が長い機種が特に人気です。
コードレスの場合はバッテリー持ちが気になりますからね。
そしてなにより、掃除機ですから吸引力が気になる人も多いはず。
そんな人のために吸引力を含めた良い口コミ(メリット)、残念な口コミ(デメリット)をネット上で調べてその内容を私の言葉でまとめました。。
残念な口コミ(デメリット)
・思ったより音が大きい
・電源ボタンの近くにカップをあけるレバーがあって間違えやすい
・新品なのによく見たら塗装が剥げているところがあった
良い口コミ(メリット)
・吸引力があるし軽くて使いやすい
・コードレスなのに吸引力がありヘッドにゴミも絡まりづらい
・ワンタッチでハンディにできるしゴミ捨ても簡単で吸引力も充分
・デザインもいいし、コンパクトで軽いから安定感があって取り回しがラク
残念な口コミもありましたが、総じてコードレスなのに吸引力があり軽くて使いやすい掃除機であることがわかります。
コードレスで軽ければ1階から2階へ移動するときや階段の掃除もしやすいですね。
また吸引力も十分な性能を持っているのでおすすめできる商品ですよ。
デザインがオシャレであることもポイントが高いです。

シャークの掃除機のお手入れ方法。ゴミの捨て方を解説
ここからはシャークの掃除機のお手入れ方法やゴミの捨て方をご紹介します。
お手入れ方法
ダストカップとフィルター容器、フィルタは水洗いが可能です。
なので、定期的に洗うと、お手入れ不足による吸引力を弱めずに済みますよ。
ゴミの捨て方
1、ダストカップボタンを前方にスライドする
2、ダストカップがパカっと開き、ゴミが落ちる
この時、パカっと開く部分を片方の手で押さえながらゆっくりと開くようにすると、埃やチリが舞い上がるのを防げます。
スライドした瞬間に開き、ゴミが落ちるので、ゴミ箱の上で行うとゴミが散らからずに済みます。
シャークの掃除機のヘッドは回らないは本当か解説

「シャークの掃除機のヘッドは回らない」という声をネットで目にした人もいますよね。
こちらもネット上の口コミを調査した結果、他のメーカーよりヘッドが回らなくなりやすいわけではないことがわかりました。
確かにそういう口コミもありましたが、口コミ全体としては少数です。
またヘッドが回らなくなったときは故障を疑う前に、ブラシロールに髪の毛などが巻き付いていないか、ゴミが詰まっていたりしないか確認しましょう。
取扱説明書にしたがって、フロントローラーを水洗いして乾燥させるのもおすすめです。
それでも直らなかった場合はシャークカスタマーサポートに問い合わせましょう。
まとめ
シャークの掃除機は軽くてバッテリーの持ちが良いのが特徴です。
コードレスで軽ければ家中の色んな場所が掃除できますね。
さらにワンタッチでハンディ掃除機としても使えるので棚の掃除などにも使えて便利です。
故障しても公式サイトで製品登録をしておくと、保証期間内であれば無料で修理や交換をして貰える場合もありますよ。
さらに楽天市場のShark公式ストアからの購入で、メーカー保証がプラス1年される上にポイントも付いてきます。
シャークの掃除機をぜひ普段のお掃除に使ってみてください♪

【あわせて読みたい】
コメント