北海道のものを中心にこだわりの素材を使用した製品で人気がある日本の自然派コスメティックブランドSHIRO。
コスメやフレグランスは種類も豊富でプレゼントに最適なように思えますが、贈って喜んでもらえるのか事前に知りたいところですね。
結論としては嬉しい人が多いですが、香りや肌が敏感な人には贈らないほうが良いです。
ここからはSHIROのプレゼントに対する評判や予算別のおすすめアイテム、男性におすすめの商品など詳しく紹介していきますのでぜひ参考にしてください。

SHIROのプレゼントは嬉しくないのか口コミ・評判を紹介します!

SHIROは日本の自然派コスメティックブランドとして、北海道産の酒かすやがごめ昆布を使ったスキンケア用品が有名ですよね。
アマニ油を配合した「亜麻ネイル」、ショウガ根油を配合した「ジンジャーアイシャドウパレット」も人気があり、おしゃれな女性へのプレゼントとしても紹介されることが多いです。
しかしプレゼントされても嬉しくないという意見があるため、実際に貰った人の意見が気になります。
そこでネット上の口コミや評判について調査し、私の言葉でまとめましたのでプレゼントとして購入する際の参考にしてください。
悪い口コミ(デメリット)
・化粧品を貰ったけど自分には似合わない色だった
・スモークレザーという香りのパフュームを貰ったけどスモーキーな臭いで苦手だった
・酒かす化粧水を貰ってつけてみたら匂いが合わなかった
・誕生日プレゼントにコスメを貰ったけど敏感肌だから使いづらい
・香り自体は嫌いじゃないけど少しにおいがきつく感じた
良い口コミ(メリット)
・敏感肌ですが、酒かす化粧水はピリつかず肌の角質層に浸透する感じがあって気に入ってます
・がごめ昆布美容液という名前からベタついたものを想像していたけど、ベタつきはなく肌がしっとりします
・ホワイトリリーのボディミストを貰いましたが、香水のようにきつくなくてつけやすいです
・サボンのオードパルファンは香りがキツすぎず、香りも持続するからお気に入り
・アールグレイは紅茶の渋みは感じられず、甘さと爽やかさのバランスがちょうどいいです
shiroのプレゼントはスキンケアや化粧品、フレグランスなど色んなものが贈られているようです。
しかし肌につけるものは敏感肌の人には嬉しくないという意見がありましたね。
またものによっては香りが苦手だったという声もあるため、化粧品やフレグランス系のプレゼントは事前のリサーチが必要です。
ですが食品系でジンジャーシロップやハーブティー、だしパックの販売もあるため敏感肌の人にはこちらがプレゼントとしておすすめですね。
私も敏感肌のため、肌につけるものよりはシロップなどを贈ってもらえたら嬉しいです。

SHIROのプレゼントが人気の理由を紹介します。

SHIROのプレゼントはおしゃれに敏感な女性の間で人気がありますよね。
なぜSHIROのプレゼントは人気なのか3つの理由を紹介します。
1つ目はパッケージのデザインで、洗練されたシンプルなデザインが部屋に置いた時に存在感がありながらも部屋の雰囲気に馴染むため人気です。
2つ目は使われているこだわりの素材で、北海道産の酒かすやがごめ昆布、アマニ油などの天然素材が使われているため安心感があり使い心地も良いのでリピートする人が多いですね。
3つ目は種類の多さで、女性に人気の化粧品や男性でも使いやすい香りのフレグランス、性別・年齢問わず贈りやすいジュースやシロップなど幅広い商品を揃えています。
これらの理由からSHIROのプレゼントは人気なんですね。
シンプルなパッケージは持ち歩きやすいですし、天然素材のものなら肌に使えるのでプレゼントに貰ったら嬉しい人が多いですよ。

SHIROのプレゼントで誕生日におすすめの人気アイテムをご紹介!
SHIROのプレゼントが喜ばれる理由は「シンプルなデザイン」、「天然素材の使用」、「商品の豊富さ」の3つであることを上の項目で解説しました。
そこで実際にプレゼントするのならどういうものがおすすめなのか、予算別に紹介していきます。
1000 円~1500円で買えるshiroのプレゼント
1000円から1500円のプレゼントは相手に気を遣わせないため贈りやすいですよね。
この予算でのおすすめ商品は「ハンドタオル」です。
生地はニットのような柔らかい肌触りのエール、肌に触れる面がオーガニックコットン100%のパイルでできたクレア、ベルギーワッフルのようにふっくらと織り上げられたブレラの3種類あります。
老若男女問わず使える定番のアイボリー、くすんだ色がおしゃれなスモーキーピンク、男性も使いやすいネイビーと贈る相手に合わせて色も選べます。
2000 円で買えるshiroのプレゼント
2000円のプレゼントは戴き物のお返しや少し親しいくらいの友達にもプレゼントしやすいですよね。
この予算でのおすすめ商品は「ボディミスト」です。
ゆず由来の保湿成分を配合しており、全身をみずみずしく保湿できるボディ用のミストです。
普段香水をつけない人でも使いやすく、ふわりとやわらかな香りが広がりますよ。
香りも定番の石鹸のようなサボン、フローラルで清潔感のあるホワイトリリー、甘さの少ないシトラス系のホワイトティーなどがあります。
敏感肌などの人には「落合ハーブ園 ハーブティー カモミールブレンド缶」や「高見養蜂場 国産はちみつ」がおすすめですよ。

3000円で買えるshiroのプレゼント
3000円のプレゼントは親しい友人への贈り物にぴったりですよね。
この予算でのおすすめ商品は「ヘアミスト」です。
保湿成分としてがごめ昆布とゆず由来の成分を配合しており、髪のキューティクルを保護するため乾燥してパサつきがちな髪もしっとりとまとまりやすい髪に整えてくれます。
香りは定番のサボン、ホワイトリリー、ホワイトティーの3種類がラインナップされています。
においに敏感な人などには「カップ&ソーサー」がシンプルで使いやすいのでおすすめです。

SHIROのプレゼントで男性(メンズ)におすすめの商品を紹介します!
SHIROは女性へのプレゼントとして人気なことは有名ですが、男性へのプレゼントにもぴったりですよ。
最近は美容や清潔感に気を使う男性も多く、メンズ向け香水やコロンをつけている人も珍しくありません。
そこで男性へのプレゼントとしておすすめなのが「オードパルファン」です。
ホワイトティーやホワイトリリーは男女問わずに使いやすいやわらかい香りで、オフィスや特別な食事の席などでの使用も向いていますよ。
香りもだいたい5~6時間ほど持続するため、普段使いしやすいです。

SHIROのプレゼントの包装について解説します!

プレゼントを贈る時に悩むのがプレゼントの包装ですよね。
SHIROではギフトBOXやお持ち帰り用手提げ袋を選ぶことができます。
どちらもシンプルでおしゃれな黒を貴重としたデザインに白抜き文字でロゴが入っていますよ。
ギフトBOX1と2はマチつきの封筒型で、ギフトBOX3と4は箱型で中の緩衝材にはSHIROの素材が描かれているカラーペーパーが使われていますし、のし紙をつけることもできます。
商品をAmazonで注文した場合はAmazonのギフト包装が使えますね。
こちらのハンドケア美容液はおしゃれな正規紙袋付きなので、プレゼントにもおすすめです♪

まとめ
SHIROは商品の幅も広く、男女問わずプレゼントとして人気があります。
しかしオードパルファンなど香りのあるものは好みが分かれるため注意が必要です。
敏感肌の人は肌につけるものを決めている場合もあるため、贈る前に相手に確認しておくと安心ですね。
ぜひお世話になっている人へSHIROの商品をプレゼントしてみてくださいね♪

コメント