スライムパンチといえば、カビ・黒ずみ・油汚れを落としてくれる万能洗浄剤ですよね。
ネットでは「落ちない」「効果ない」という書き込みもあるようですが、本当に万能洗浄剤なのか気になりますよね。
結論から言いますと、カビ・黒ずみ・油汚れには強いが落とせない汚れもあります。
ここからはスライムパンチで落ちない汚れ、成分についてまた危険性や口コミなどについて詳しくご紹介していきます。
よければ参考にしてみてくださいね♪
スライムパンチはアマゾン、楽天よりも、ダイレクトテレショップからが1本だと1006円、3本セットだと1056円もお得です!
ラインアカウントやアマゾンアカウントで簡単に会員登録が出来ちゃいます♪
\カビ、黒ずみ、油汚れを強力に落とします/

スライムパンチで落ちない汚れを解説します。

スライムパンチは家庭で安全に使えるカビ取り剤の中でもかなり効果の高い商品です。
そのため、頑固なカビや油汚れなら簡単に落としてくれる万能洗浄剤なのですが、残念ながら落としきれない汚れもあります。
カビの種類やカビが生えてから時間が経ちすぎてしまったもの、環境によっては100%落としきれないこともあるようですね。
スライムパンチを使用しても取り切れない汚れは1度、専門の方に見てもらうことをおすすめします。
【スライムパンチの効果のある対応物】
シリコン・ゴムパッキン・コーキング等(冷蔵庫、洗面台、浴室)
【スライムパンチの効果がない非対応物一覧】
色物、柄物の繊維製品、金属製の容器、用具(錆のないステンレスは可)、アクリル、ABS、ポリカーボネートの樹脂、メラミン食器、 漆器、獣毛のハケ、 水洗いできない製品や場所、食品、ホーロー、木製品、しっくい壁、クロス壁、ユニットバスの化粧鋼板壁(磁石がつくのが鋼板)
会員登録もラインアカウントやアマゾンアカウントで出来るので簡単!
スライムパンチはアマゾン、楽天でより、ダイレクトテレショップからが1本だと1006円、3本セットだと1056円もお得です!
\カビ・ヌメリも強力に落とします/
スライムパンチの成分。髪の毛は解けるのか等を紹介します。

スライムパンチの成分は次亜塩素、次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸塩)、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)、水酸化カリウムとされています。
ここからは、成分の内容と髪の毛は溶けるのか紹介していきます。
次亜塩素ナトリウム:髪の毛を溶かす
次亜塩素ナトリウムは髪の毛を分解するのに適していることが知られています。
髪の毛を入れると、数秒から数分で解けてしまいます。
この働きを利用して、排水パイプにからまった髪の毛などを分解するのに役立っています。
また、消毒剤の中で最も除菌効果が高く、我々の身の回りにいる細菌やウイルスさらにはノロウイルスなどの除菌効果にも期待ができます。
界面活性剤:油汚れを落とす
界面活性剤は水になじみやすい「親水性」と、油になじみやすい「親油性」の2つの面を持ち合わせています。
水と油のように混じり合わないものを、混ぜ合わせるのに役に立ち、汚れを落とす洗浄の働きをしてくれます。
水酸化カリウム:油汚れを落とす
水酸化カリウムは油汚れを分解・溶解する作用が強いため、特に業務用洗浄剤の主成分として用いられています。
会員登録もラインアカウントやアマゾンアカウントで出来るので簡単!
\扉のサッシや排水溝の汚れもキレイに/
スライムパンチの危険性を紹介します。

掃除をする上で嬉しい効果が期待できる反面、危険な部分もあります。
ここからはスライムパンチの危険性を紹介していきます。
危険性①:他の洗剤と混ぜたとき
スライムパンチは他の洗剤と一緒に使用すると有害なガスが出るので、使う時は絶対に他の洗剤と一緒にしてはいけません。
他の洗剤とはどんなものなのか?と思う方もいるのではないでしょうか。
わかりやすくお伝えするのであれば
スライムパンチ(塩素系洗剤)+サンポール(酸性洗剤)=塩素ガス
塩素ガスはとても危険で、量が多いと死亡してしまうこともありますので絶対に混ぜないでください。
塩素系がスライムパンチで酸性洗剤がサンポールです。
危険性②口や目に入ったとき、皮膚についたとき
スライムパンチは強力な洗浄力を持っているため、口や目、皮膚についたときには必ず以下のことを行ってください。
①口に入ったときの対処法:口をよくすすぐ。多量の水を飲ませる。ただれた場合は 生卵,薄めた酢,レモン汁をのませる。
②目に入ったときの対処法:流水で十分洗った後,すぐ医師の手当をうける
③皮膚についたときの対処法:多量の水で洗い流す。
それぞれ対処法はお伝えしましたが、念のためすぐ病院へ行くことをおすすめします。
危険性について書いていくと、使うのが怖くなってしまう方もいるかもしれませんよね。
ですが、しっかりと使用方法を守れば役立つアイテムですのでうまく使いこなしましょう。
【安全に使いこなす方法】
①直接皮膚に触れないようにゴム手袋を着用する。
②目に入らないようにゴーグルをする。
③しっかり換気を行う。
④酸性洗剤と混ぜたりしない。
⑤万が一身体への異常があればすぐに病院へ行く。
スライムパンチの口コミ(評判)を紹介します。

【悪い口コミ】
・我が家のカビは、頑固なカビだからテレビのようには落ちませんでした。
擦ったら少しは落ちました。
・落ちない浴室ドアのゴムのカビが落ちるかと思い購入したけどやっぱり落ちない。残念しかない。
・浴室椅子も原液塗っても落ちませんでした。その他は塗るだけでボロボロと落ちるのでそれなりの効果はあるのですが、カビ退治に期待していたのでやや残念です。
【良い口コミ】
・サッシ周りやパッキンの黒カビが見事落ちました、こすらずにハケで優しく塗るだけでこんなに落ちるとは思わなかったのでとてもびっくりしました。
・数年間なにもしていなかった台所の排水溝がつまりすぎて限界に…色々試してみた結果、スライムパンチが大当たりしました。これでだめなら業者を呼ぶつもりだったのでありがたいです。
・浴室のドアや浴槽周辺のパッキンの汚れ、カビに悩まされていました。しかし頑固なカビは10分後には跡形もなくなくなりとても嬉しいです。またお世話になります。
良い口コミが圧倒的に多くありましたが、悪い口コミでは「期待外れ」の声がちらほら。
頑固な汚れや環境によって100%落ちることはなかなか難しそうですね。
軽い汚れのうちに試すのであれば、効果がより期待できるのではないかと思いました。
我が家も気になる汚れががあちこちにあるので是非試してみたいですね。
会員登録もラインアカウントやアマゾンアカウントで出来るので簡単!
\カビ・ヌメリも強力に落とします/
スライムパンチの製造メーカー(製造元)宮崎化学(京都)を紹介します

スライムパンチを製造している宮崎化学について
創業50年の老舗化学メーカーの宮崎化学。
スライムパンチはもちろん、ファイブクリーン、根こそぎ革命、ヒバウッドなど聞いたことのある商品があるのではないでしょうか。
こちらは、人と自然とに優しい科学を目指すことを理念に商品開発を続けている会社です。
面倒だったり、大変だったりする掃除を少しでも楽にしてくれる素敵な商品をこれからも作っていってほしいですね。
問い合わせ
会社名 | 株式会社 宮崎化学 |
住所 | 京都市南区西9条高畠町3-8 |
営業時間 | 平日/9:00~17:00 |
TEL | 075‐671‐7441 |
FAX | 075‐671‐9600 |
まとめ
今回はスライム パンチで落ちない汚れや成分、危険性を解説!口コミ・評判に加え製造会社、宮崎化学について紹介してきました。
カビや黒ずみ、油汚れに強い洗浄剤でとても役立つスライムパンチですが、しっかりと成分や注意点を知らなければ、危険が伴うこともわかりました。
これはスライムパンチに限ったことではありませんが、何を使うにしてもしっかりと説明書きや注意点などをしっかり守って正しく使っていくことが大事ですね。
口コミでは残念な口コミもありましたが、良い口コミの方が圧倒的に多かったです。
すべての人が満足することは難しいとは思いますが、良い口コミが多いということはきっと信頼できる商品ということですよね。
カビや黒ずみ、油汚れでお困りの方がいましたら、業者に頼む前にスライムパンチをお試しすることをおすすめします♪
スライムパンチはアマゾン、楽天よりも、ダイレクトテレショップからが1本だと1006円、3本セットだと1056円もお得です!
会員登録もラインアカウントやアマゾンアカウントで出来るので簡単にできます♪
\カビ、黒ずみ、油汚れを強力に落とします/

コメント