このページはプロモーションを含んでいます
スポンサーリンク

スマホステッカーを挟むのはダサい?男だとNG?やり方やずれるのを防ぐ方法、オタクとおしゃれの違いを解説!

※このページはプロモーションを含みます

その他
スポンサーリンク

最近透明のスマホケースにステッカーを挟んでいる方がよくいますよね。

そこで、ステッカーを挟んでいるのはダサいのか気になるところです。

結論、ダサくありませんし、男女関係なく挟んでOKです。

こちらは可愛いディズニーやスヌーピーのスマフォステッカーです♪


ここからはスマホステッカーのやり方やずれるのを防ぐ方法など紹介していくのでよかったらチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

スマホステッカーを挟むのはダサい?

スマフォステッカーを挟む事は、冒頭にも記載した通りダサくありません。

むしろ今流行っており、男女関係なくオリジナルのスマホケースにすることができるので人気で、ステッカーは結構色々な場所で入手できます。

購入することもできますし、よくアパレルショップでオリジナルのステッカーを置いてあることがあります。

自分の好きなステッカーを挟むことで個性が出で、とてもかっこいいと海外でも人気です。

ダサいというのは、ステッカーの配置や色味で改善することができますし、あまりダサいということは少ないでしょう。

こちらはオシャレな美術館チケットのステッカーです♪

スマホステッカーを挟む男はNG?

スマフォステッカーは男性でも挟んでいいのか?については、OKというのと、オタク気質があって少し。。という声があります。

ステッカーの種類や配置などでいいのか悪いのか決まるということですね。

男性でもおしゃれに挟んでいる方も多く見かけます。

なので、男性でも女性でもいいか悪いかの基準は、種類や配置などによるので男性だからNGということは少ないです。

スマホステッカーのやり方(自作の作り方)

ここからはスマホステッカーのやり方を紹介していきます。

①スマホケースを用意します。

スマフォケースはセリアなど100均にも売っています。

クリアのもの(クリアの色付きでもOK)を用意します。

②スマホケースとスマホの間に好きなステッカーを挟みます。

サイズやステッカーの大きさによって挟めるステッカーの数が変わるので、バランスよく置いてみてください。

重ねたりしたらより手作り感が出ておすすめです。

また、ステッカーは紙のものがおすすめです。

(たまにスマホの熱に弱い素材もあるので注意してください。)

参考に韓国で手作りのスマホケースが流行っているので検索したら画像が多く出てくるので、是非参考にしてくださいね。

スマホステッカーがずれる(動く)のを防ぐ方法。

先ほど紹介したスマホにステッカーを挟む方法は、スマホケースの種類によって動く場合があります。

その際はマスキングテープを使って対策してみてください。

簡単に使い方を紹介していきます。

①マスキングテープをステッカーの幅より少し短めに切ってください。

②切ったマスキングテープで輪っかを作ってください。

③スマホとステッカーの間をそのマスキングテープで留めてください。

④そのままスマホケースを装着してください。

このやり方をすれば、ずれることは少ないです。

また、飽きてきた際にも簡単に取ることができ、跡に残ることも少なくてとても便利です。

ぜひ、上記内容を参考にして試してみてくださいね。

スマホステッカーのオタクとおしゃれのセンスの違い

ここからは、オタクとおしゃれの違いを解説していきます。

オタクの場合

オタクの場合はアニメやキャラクター、自分の推しのステッカーが多いです。

その場合、推しはジャニーズや韓国アイドルの顔のステッカーが多く、オタクというのが一発でよくわかります。

オタクの場合、ステッカーもありますが、推しのカードやチェキなどを挟んでいる方も多いです。

女性の方がオタクのようなカードやチェキを挟んでいるのは多く見かけますし、許されていることが多いですが、男性の場合だといまだに少なく、挟んでいる方はオタクと呼ばれることが比較的多いです。

おしゃれの場合

おしゃれの場合、シンプルなステッカーが多いです。

また、アパレルショップのステッカーやブランドロゴのステッカーを挟んでいる方が多いです。

ステッカーを挟んでいる方は男女ともに多くいますが、ファッションとしてはストリートファッションの方が挟んでいることが多いということがわかります。

私も上記内容と同じで、オタクの方は推しの写真を挟んでいる方が多いと思いました。

中でもここ何年かの間で女性の方が韓国アイドルの推しのカードやチェキを挟んでいる方はとても増えたと思います。

また、おしゃれな方はブランドロゴやマークのステッカーなどをごちゃごちゃに挟んでいる方が多いです。

もちろんシンプルに挟んでいる方も多くいます。

海外でもこのようなスマホケースはおしゃれの間で流行っているようで、日本でも流行っているのだと思います。

おしゃれな方は好きなものだけを挟むということも多いですが、おしゃれに見えるよう色味や配置などを気にして見せ方を考えている方が多いです。

スマホ に挟むステッカーが売ってる場所。どこに売ってるか紹介!

売っている場所は欲しいステッカーによってさまざまです。

多く種類を取り扱っているのは、ドン・キホーテ、ロフトなどはステッカーのコーナーがあるほど多くの種類を取り扱っています。

また、コンビニや自分の好きなブランドのショップなどにもあることが多いです。

どこで買うかは、自分がどんなステッカーが欲しいかによってさまざまなので、場所を選ばすに欲しいステッカーがどこにあるのか、を重視して探してみてくださいね。

簡単に探すのであれば、楽天やAmazon、ヤフーショッピングもおすすめです。

欲しいステッカーを検索したら多く出てきますよ♪

しかし、送料がかかることがありますし、その日には手元に届かないので、すぐに欲しい方はまずお店に行って探してみてくださいね。

まとめ

スマホにステッカーを挟むのはダサいのかについて紹介していきました。

まとめると以下になります。

・スマホにステッカーを挟むのはダサくない

・スマホステッカーのやり方は簡単にできる

・オタクとおしゃれのセンスの違いはステッカーの種類による

これからスマホステッカーをやりたいと思っている方は上記内容をチェックしてみてくださいね。

コメント