スポンサーリンク

いちごグミOZZYが売ってる場所はどこ?本物と偽物の違いや原産国は韓国?開け方や食べ方、まずいのかご紹介!

食べ物
スポンサーリンク

SNSで話題になった地球グミに引き続き、可愛い系グミで人気となっているいちごグミです。

このいちごグミですが、売っている場所がどこなのか気になるところですよね?

結論から言うと、身近なバラエティ雑貨店やネットで購入できます。私は福岡にあるボンラパスで入手しました。

いちごグミは偽物が存在するので、本物との見分け方や、原産国は韓国なのか、実際に食べてみて、開け方や食べ方、味についても解説するので、是非参考にして下さいね♪

スポンサーリンク

いちごグミはどこに売ってる?売ってる場所を紹介!

ここからはいちごグミが売っている場所を紹介します。

実店舗

・ドンキ
・プラザ
・ヴィレッジヴァンガード
・サンキューマート
・カフェランテ

また、福岡のボンラパスにも入荷されていました!

コストコやカルディもたくさんの輸入お菓子が売っていますが、いちごグミは取り扱いがまだありません。

通信販店舗

・楽天
・Amazon
・Q10

実店舗のプラザやヴィレッジヴァンガードはネット通販でも取り扱いがあるのでこちらも利用できますね。

取り扱い店舗はすでにたくさんありますが、完売してしまうとまだまだ入荷未定となることが多いです。

店舗販売、ネット販売を上手に利用して、いちごグミを手に入れたいですね。

お近くに販売店舗がない方は、好きなタイミングで利用できるオンラインショップが便利です♪

いちごグミの定価は?原産国は韓国かも解説!

ここからは気になる、いちごグミの値段、原産国についても解説します。

まず、いちごグミの定価はこちらです。

1袋4個入り→529円(税込み)

店舗によって販売値も様々です。また、ネットでは1袋のみの販売は少なく、何袋か購入しなくてはなりません。

そして、気になる原産国ですが、いちごグミはパッケージに表記されている「OZZY(オージー)」という会社が販売しています。

その会社は韓国にあるので、原産国は韓国となりますが、製造は中国です。

いちごグミ本物と偽物の違いをご紹介!

人気のいちごグミは偽物もあるので購入時には注意が必要です。

見分けるポイントを解説します。

・個包装かどうか

いちごグミの中身は1つ1つ個包装された状態で販売されています。

実際に私が購入した本物のいちごグミは個包装されていました↓

地球グミの販売元の「Trolli」もいちごグミが販売されていますが、個包装ではないので別物です。購入前にはよく確認してみて下さいね♪

・パッケージの印字

本物のいちごグミには「OZZY」と英語表記が記載されていますが、偽物には何も書かれていなかったり、違う文字が書かれていたりするので、ここも確認ポイントです。

本物は以下写真のように「OZZY」という記載があります↓

見分けるポイントがしっかりとあるのでいちごグミらしきものを見かけた際には細部まで確認してみましょう。

いちごグミの開け方や食べ方をご紹介!

いちごグミが話題になったその開け方は「カチっ」と音を鳴らしながら開けることが人気のポイントでもあります。

ここからはその開け方や食べ方をご紹介します。

いちご型のプラスチックの容器に入っているのですが、ヘタの部分が開け口になっています。

重なっている部分があるので、そこを左右に引っ張れば開けることができますが、しっかりと密着されているので開けるのに少し力が必要です。

メーカー推奨ではないためおすすめはしませんが、手で開けるのが難しいため、口で開ける人もいるようです。

この時に鳴る「カチっ」という音がきっと人気になったようですね。

いちごグミの中にはとろーっとしたソースが入っています。

噛み応えがあるので、ソースに気を付けながらかじって食べてもいいですし、1つ丸ごと口の中に入れてその食感を楽しみながら食べるのもいいですね。

いちごグミはまずい?

ここまで紹介してきたいちごグミですが、実際の味は美味しいのか、それともまずいのか気になるところですね。

実際に私の子供2人は「美味しい」と言って食べていました。私が食べた感想は思ったより酸味を感じました。

なので、甘ったるいグミではなく、酸味もある美味しいグミです!

ここからはいちごグミの味について口コミを私の言葉でまとめてみたので紹介します。

・ゴムみたいな食感がする
・芳香剤のような薬品っぽい匂いがする
・甘酸っぱいソースがおいしい
・いちご味がしっかりしている
・食感のもっちり感が好き

全体的に賛否両論で番人受けをしている感じは見られませんでした。

海外製品の独特な味と食感、また見た目や添加物が苦手な人は抵抗がありそうです。

まとめ

・いちごグミはヴィレッジヴァンガードやプラザ、ドンキなどのバラエティ雑貨店で購入できるが、コストコ、カルディではまだ取り扱いがない

・いちごグミの定価は1袋4個入りで529円ですが、店舗によって販売値は様々。ネット販売だと単品での購入は難しく、まとめて購入の場合が多い。

・いちごグミの原産国は韓国ですが、製造は中国で行っている

・いちごグミには偽物が存在し、中身の包装方法で見分けたり、パッケージの印字を確認することで見分けができる

・いちごグミの味の感想は様々。海外製品の独特な味や食感が強い

今話題のいちごグミは身近で購入可能です。

味については賛否両論ありますが、私の子供や私はまずいとは思わず、美味しいと思いました。

特に酸味が効いた中に入っているソースがポイントですね。気になる方は、その独特な開け方や食べ方、味を体験してみて下さい♪

【あわせて読みたい】

その他人気グミについての記事はこちら>>>

コメント