コスパが良いスイス時計として人気のティソ(TISSOT)の腕時計ですが「恥ずかしい」「ダサい」と聞くと本当なのかな?と不安になってしましますよね。
結論から言うと、恥ずかしくないですし、ダサいという事もありません。
デザインもおしゃれでコスパの良い腕時計として人気がありますので安心してくださいね。
ここでは、なぜ「恥ずかしい」「ダサい」と言われるのか詳しく解説し、気になる年齢層や評判、修理についてもご紹介しています。
よく比較されるハミルトンとの違いもまとめていますので、是非参考にされてくださいね。
ティソの腕時計は恥ずかしい&ダサいか解説!
ここからは、ティソの腕時計は恥ずかしいのかダサいのか解説していきます。
結論から言うと、恥ずかしくないですし、ダサくもないです。
なぜそう言われるのか理由はおもに2つあります。
・あまり有名ではないから
・微妙なデザインのものがある
ティソの認知度があまり高くないため、恥ずかしいと思われている方もいらっしゃいます。
ですが、ティソは1853年創業の歴史のある時計メーカーです。
ティソとは?
ここで簡単にティソについてご紹介します。
1853年にスイスで創業した時計メーカーで、ブランド名のティソは創業者の名前が由来です。
シンプルで上品なデザインが特徴で、少しレトロな雰囲気も人気のひとつです。
スイスといえば高級時計のメーカーでも有名ですが、ティソはその品質を手に取りやすい価格で提供しています。
スイスのセイコーと例えられていて、高機能の時計を高い生産性で販売しています。
最近で言えば2021年に販売されたモデルがデザイン性、機能性から時計好きの間でとても話題になっています。
恥ずかしい?ダサい?
ティソは時計が好きな方は必ず知っているブランドですので、気にしなくて大丈夫ですよ。
また、デザインについては高級ブランドと似ているものがあるので恥ずかしいという声がありました。
高級時計が買えない方が安い時計を買っているように見えるのでダサい、という声もあります。
たしかに似ているデザインもありますが、流行るデザイン、人気のデザインは似てしまうことが多いので仕方ない部分もありますよね。
気になる方はそういったデザインは避けて選ぶようにすれば安心です。
恥ずかしい、ダサい、と思うのは個人の感覚によるところが多いので、気にし過ぎずに好きなデザインの時計を着用されてくださいね♪

ティソの腕時計の年齢層は30代40代50代か解説
ここからは、ティソの腕時計の年齢層を解説します。
ティソの年齢層は20代、30代、40代です。
シンプルなデザインが多く、オン、オフどちらでも使用できるところが人気のひとつです。
スイス産の高級時計とまではいかない価格帯も人気のひとつです。
価格帯も丁度良いのでデザインによっては20代~50代の方と購入されており、年齢層は幅広いと言えます。
実際に高級時計を購入する前に使っていた方もいたり、時計の知識がしっかりある方が購入されていて、時計好きのファンが多いブランドです。

ティソの腕時計の口コミ・評判
ここからは、ティソの腕時計の口コミ、評判を私の言葉でまとめていきます。
悪い口コミ
・型によっては傷が目立つ
・知名度が低い
良い口コミ
・デザインが良い
・コスパが良い
・付け心地が良い
私が調べた限りでは悪い口コミはほぼありませんでした。
強いてあげるならステンレスのバンドでは傷が目立つ、という声や知名度が低いので購入を迷う、といった声でした。
どちらもそこまでネガティブな意見ではありませんね。
一方の良い口コミでは、シンプルで飽きの来ないデザインと価格よりも高級に見える見た目を褒める声が多かったです。
さらに価格以上の機能をしている、という声がありました。
日本での広告があまりないため、認知度は低いですが海外では人気のメーカーだけあって、時計好きの方からの評判はとても良いです。
ティソの腕時計 メンズでおすすめをご紹介
ここからは、ティソのおすすめ腕時計をご紹介します。
ジェントルマン オートマティック パワーマティック80

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動
着用した時が一番美しく見え、付け心地も追及しているデザインが特徴です。
「ティソ ジェントル マン かっこいい」と検索欄の関連ワードでも出てきますので多くの方に受け入れられているデザインですね。
機能面では、機械式で80時間のロングパワーリザーブですので、仕事で使って土日につけなくても問題ないので使いやすいです。
手巻きは手間だと感じるけど、機械式のかっこいい時計を探している方におすすめです。
タッチ コネクト ソーラー

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動
iPhoneとも連動ができるスマーチウォッチです。
タイマー機能や高度計、コンパスなどの機能のついた多機能型の腕時計で、太陽光から蓄電できるソーラーパネルも付いています。
見た目もかっこいいですし、防水機能も付いていますのでアウトドアが好きな方にはぴったりの腕時計ですね。

ティソの腕時計 レディースでおすすめをご紹介
ここからは、ティソの腕時計のおすすめのレディースをご紹介します。
ティソはメンズブランドのイメージがあるかもしれませんが、レディースの時計も多く展開されています。
ベリッシマクォーツ

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動
レディースのクオーツの腕時計です。
小ぶりで女性らしい腕時計ですね。
良く見ると文字盤に繊細な彫りが施してあって高級感もあります。
アンティークの時計で見かけるような飾り彫りが雰囲気があってとても素敵です。

フラミンゴ

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動
文字盤のマザーオブパールがビンテージっぽい雰囲気が出ていて素敵です。
ベルトなどの他のデザインはとてもシンプルですので文字盤が際立っています。
ずっと見ていられるほどの美しさなうえ、機能も十分なので贈り物にもぴったりです。

アンティーク

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動
こちらのレディースアンティークウォッチには、2404の手巻き式ムーブメントが搭載されています。
高級感が漂うゴールドのベゼルと文字盤、ブラックのインデックスと針、そしてベルトが特徴的です。
シンプルなデザインなので、日常使いはもちろん、特別な日にもぴったりです。
ティソは、現在でも人気の高いブランドであり、アンティークウォッチも安定した人気を誇っています。
手巻きならではの「ジリジリ」という音が魅力的です。サイズは、幅21mm、高さ22mmです。特別な1本として、ぜひ検討してみてくださいね♪
ティソの電池交換料金や修理についてご紹介
ここからは、ティソの腕時計の修理についてご紹介します。
ティソの腕時計には公式より購入すると24カ月間の保証が付いています。
よくある修理依頼の内容としてベルト調整、ベルト交換、電池交換がありますが残念ながら補償対象外となっています。
有償とはなりますが、「簡易修理」という内容に含まれており、3,300円~(パーツ代は別途請求)となっています。
ただ、正規店以外での修理がすでにされていた場合、保証が無効になる場合がありますので注意が必要です。
例え中古品であってもティソは20年はパーツを保有していますので、「古い型だから修理できないかも」と思わずに一度問い合わせてみてくださいね。
問い合わせ先はこちらからご覧ください。
日付の合わせ方などの操作でわからないことがあった場合、説明書を確認するか、公式のホームページからも確認できますので安心してくだいね。
ティソの腕時計とハミルトンはどっちがおすすめ
ここからは、同じスウォッチグループのブランドであるハミルトンとの違いを比較していきます。
ティソ | ハミルトン | |
創業国 | スイス | アメリカ |
年齢層 | 20~40代 | 20~40代 |
イメージ | 精密さ重視 | デザイン重視 |
デザイン | シンプル | 派手 |
上記に加え、価格はモデルによってどちらも幅がありますが、全体的に見てハミルトンの方が高額です。
また、年齢層もどちらのメーカーも20代から40代、デザインによっては50代の方も購入しているのは共通です。
ムーブメントも同じETA社のものを使用していますので、性能にも大きな違いはありません。
ふたつのメーカーの一番の違いは、デザインとイメージです。
なので、ふたつのメーカーで迷ったら好きなデザインで選ぶのがおすすめですよ。
どちらの時計もデザインの幅が広いのでよく見て、使用シーンを想像しながら選ぶとお気に入りの時計が見つかります♪
まとめ
ここまでティソの腕時計についてまとめてきましたが、
・恥ずかしくない
・ダサくない
・年齢層は幅広い
・口コミ、評判は良い
ということがわかしました。
ティソはコスパが良く、時計好きの間で人気のメーカーです。
気になった方は是非一度ご覧になってくださいね。

■あわせて読みたい
コメント