このページはプロモーションを含んでいます
スポンサーリンク

トリーバーチは時代遅れで人気ない?年齢層は女性の40代、50代のおばさんでイメージはださいのか、フルラとどっちがよいか比較!

※このページはプロモーションを含みます

ファッション2
スポンサーリンク

トリーバーチといえば、Tを上下に合わせて特徴的なロゴと2000年代に流行したフラットシューズですね。

手に届きやすい価格設定のトリーバーチですが、最近はネットで時代遅れ・人気がないなどの声を聞くこともありその理由が気になりますね。

結論としては、時代遅れではなく20代~50代まで愛されているブランドです。

「手の届くラグジュアリー」であることや現在レトロブームのためトリーバーチのレトロでモダンなデザインも人気のひとつの理由です。

こちらのショルダーバッグは見た目も可愛くて、使い勝手も良いと評判です♪

Amazonでトリーバーチを見る>>>

楽天でトリーバーチを見る>>>

ここからはトリーバーチは時代遅れではない理由や購入する年齢層、同じくらいのブランド「フルラ」との比較を紹介します!

スポンサーリンク

トリーバーチは時代遅れで人気ない?イメージはダサいのか解説!

2000年代に流行し、フラットシューズや特徴的なロゴやインパクトのある柄のため「過去に流行ったブランド」という印象になっている方もいるようですね。

また手に届きやすいブランドのため、皆持っている印象が強くダサいと感じてしまうのかもしれません。一目見て「トリーバーチだ!」と分かるデザインもありますよね。

ただ手に届きやすいラグジュアリーブランドで、高級感のあるデザインであるため、20代~50代まで幅広い層に人気があります。

また2004年創業以来、各国のセレブにも愛さているブランドです。

時代遅れでダサいと声がありますが、良い口コミも多数あります!私の言葉でまとめたのでご紹介します。

・昔ほど流行はないが、むしろ定番化して長く使用することが出来るのが良い
・特徴的なロゴがありながも、上品さと存在感がありファッションに取り入れやすい
・ロゴや柄がかわいい
・カジュアルな恰好や普段使いでも合わせやすくどんな時でも使える

デザインがかわいいや使い勝手が良く長く使えるなどの良い声がありました。

Amazonでトリーバーチを見る>>>

楽天でトリーバーチを見る>>

トリーバーチの年齢層は40代、50代のおばさんか解説!

2000年代に流行した過去があるためか、40代、50代のおばさんがターゲット層のイメージがついたのかもしれませんね。

ちょうど今アラフォーの人たちが20代で流行った時期になります。

ただ実際は20代~50代まで幅広いターゲット層になっています。親子三世代で使うこともできますね。

若い世代には、「手に届きやすい価格」「特徴的なロゴ」「個性的なデザイン」「レトロテイストなデザイン」が人気な理由になっています。

価格は3万~12万円ほどになるので、バイト代を貯めて買える価格なので、手に届きやすいですね。これが10万円以上からだと若い世代に人気となるのは難しいところです。

Amazonでトリーバーチを見る>>>

楽天でトリーバーチを見る>>

トリーバーチとフルラどっちがよいか比較!

同じくらいのブランドとしてよく比較される「トリーバーチ」と「フルラ」。どちらが良いのか比較しました!

トリーバーチフルラ
設立日2004年/アメリカ1927年/イタリア
コンセプト手の届くラグジュアリー身近にラグジュアリーを楽しんでもらえる
特徴●Tの特徴的なロゴと個性的な柄
●1960年代から1970年代のスタイルを
イメージさせるレトロでモダンなブランド
●色展開が豊富
●クラシックなデザインが多く
主張も控え目なブランド
年齢層20代~50代20代~50代
価格帯●バッグ:4万円~10万円
●シューズ:3万円~5万円
●時計:3万円~5万円
●財布:3万円~5万円
●バッグ:3万円~8万円
●シューズ:3万円~5万円
●時計:2万円~4万円
●財布:2万円~5万円
人気アイテム●ベーシックアイテム「ペリー コンパートメント トート」
●キャンバス素材「エラ キャンバス スモール トート “ナチュラル」
●日常使い出来る「ナイロン トート “ロイヤルネイビー」
●スクエア型「キラ シェブロン スモール カメラバッグ」
●台形型のフォルム「フルラ パイパー」
●巾着デザイン「フルラ ステイシー」
●クラッチバッグとしても使用できる「フルラ メトロポリス」
●ボストンバッグ風の「フルラ リンダ」



比較するとコンセプトや年齢層・価格帯は同じくらいです。

ただブランドの特徴が違うので、柄ものなど個性的なデザインが好きな人は「トリーバーチ」、シンプルなデザインが好きな人は「フルラ」を検討してみると良いですね。

Amazonでトリーバーチを見る>>>

楽天でトリーバーチを見る>>

トリーバーチが安いのはなぜか解説!

高級感があって、デザインもオシャレなのになぜ安いのか気になるところですね。

それは「年齢を問わず身に付けられる服やアクセサリーを作りたい」という想いで創業者のトリー・バーチさんがブランドを立ち上げたからです。

ブランドコンセプトは「手の届くラグジュアリー」、これは創業当初から変わることがありません。

だからこそ、幅広い年代に愛されている理由のひとつとも言えますね。

また生産地がブラジルや中国になるので、安価に良いものを作れるのもあります。

Amazonでトリーバーチを見る>>>

楽天でトリーバーチを見る>>

トリーバーチと同じくらいのブランドをご紹介!

これから3つご紹介していきます。トリーバーチとの比較の参考に!

マイケルコース

アメリカのデザイナーのマイケルコースが1981年に設立したブランドです。

マイケルコースと言えば、【MK】のロゴが思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか。

3つのラインがあって、安価なラインが「マイケルマイケルコース」です。

マイケルコース
設立1981年/アメリカ
コンセプト「ジェットセット・ラグジャリー」
補足:スピード感や自由性を象徴
特徴●幅広い価格帯で、複数のラインを展開
●シンプルなものから「MK」の柄があるものまで
様々なデザイン
年齢層20代~50代
価格帯●バッグ:4万円~7万円
●腕時計:3万円~5万円
●財布:2万円~4万円
※マイケルマイケルコース ライン
人気アイテム●サイズ展開豊富「SULLIVAN 」
●長方形小型「JET SET カメラバッグ」

マイケルコースには「マイケルコースコレクション」「マイケルマイケルコース」「アウトレット」があるので、自分にあった価格帯とデザインを見つけてくださいね!

マイケルコースについてまとめた記事はこちら>>>

コーチ

1941年にアメリカのニューヨークマンハッタンで設立したブランドです。

ブランド名のコーチは「馬車」の意味になります。馬車柄のデザインを見たことがある人は多いのではないでしょうか!

コーチ
設立1941年/アメリカ
コンセプトアクセシブル・ラグジュアリー
補足:高級感がありながも、手に届きやすい商品を作ること
特徴常に新しいデザインを出し続けていて、シンプルなデザイン
のものから馬車柄、大きいロゴのものと様々なデザインを展開
年齢層20代~50代
価格帯●バッグ:3万円~15万円
●腕時計:4万円~5万円
●財布:2万円~5万円
人気アイテム●シンプルなデザイン「アウトレット トートバッグ シティ」
●コーチと言えばこの柄!「シグネチャー ファイルバッグ」

コーチは有名な「シグネチャー」やシンプルなデザインまで幅広く展開しています。一目見てコーチと分かるものが欲しいなら「シグネチャー」がおススメです!

コーチについてまとめた記事はこちら>>>

マークジェイコブス

1986年にアメリカで設立したブランドです。

ダブルJ】のブランドロゴは見たことがある人が多いのではないでしょうか!

マークジェイコブス
設立1986年/アメリカ
コンセプト「遊び心」
特徴ダブルJのロゴや大きなブランド名のロゴが入っていて、
ポップなデザインを展開
年齢層20代~50代
価格帯●バッグ:3万円~10万円
●財布:2万円~4万円
人気アイテム●ロゴが特徴「スナップショット」
●ミリタリーカジュアル「トラベラートートバッグ」

気持ちを上げたいなという時にポップなデザインのマークジェイコブスはとてもオススメなブランドです!

まとめ

今回はトリーバーチは時代遅れで人気ないのか、年齢層は女性の40代、50代のおばさんでイメージはださいのか、フルラとどっちがよいかをご紹介しました。

下記、まとめました。

・時代遅れではなく20代~50代まで愛されているブランド

・フルラとの比較は、個性的なデザインが好きな人は「トリーバーチ」、シンプルなデザインが好きな人は「フルラ」を検討してみるとよい

その他にご紹介した3つのブランドも価格帯と年齢層が同じくらいなので、購入の際に検討してみても良いですね。

Amazonでトリーバーチを見る>>>

楽天でトリーバーチを見る>>


【あわせて読みたい】

フルラの財布についてまとめた記事はこちら>>>

クロエの財布はこちら>>>

コメント