ミネラルウォータで有名なボルヴィックですが、2020年12月末に日本での販売が終了してしまいました。
なぜ販売が終了したかというと、水源の地下水が枯渇してしまったことが理由としてあげられています。
ここからは、ボルヴィックが購入できる場所や、体に悪いのか?などの危険性や、代替え商品についてご紹介するので、是非参考にしてくださいね♪
ボルヴィックが販売終了( 販売中止)・枯渇の理由を解説します!
よくコンビニでも目にしていたボルビックのミネラルウォーターですが、なぜ販売終了してしまったのか解説していきます。
ボルビックの水源はフランスのオーヴェルニュ火山自然公園のボルビック市の地下にあり、この地下水が枯渇していることが販売終了の原因です。
最近の異常気象が影響しているのでは?と思う人もいると思いますが、ボルビックの水源は地下100メートルからくみ上げているため異常気象の影響はありません。
ではなぜ、水源の地下水が枯渇してしまったかというと、原因は水の汲みすぎです。
ボルヴィックでは毎秒89リットル近くの水が汲み出されており、地下に水がたまるスピードをはるかに上回って汲んでしまったため地下水が枯渇してしまったのです。
地層や岩石の性質により異なりますが、雨水が地下水になるまで数百年かかる場合があります。
それだけ長い年月をかけてろ過しているものを毎秒何十リットルも汲んでいたらなくなってしましますよね。
この影響で近隣の川が干上がってしまうこともあり、農作物にも影響は大きく、農家のひとたちは悲鳴を上げていました。
また、外国産の天然水の人気が下がっているたこともあり、日本での販売が終了したようです。
ボルヴィックが売ってる場所を通販で紹介します!
日本での販売は終了しましたが、Amazonなどネットショッピングでの購入は可能です。
筆者が調べた2022年8月にはAmazon、Yahoo!、楽天で販売していました。
また、金額も1本あたり100円ほどで販売しており、高額になっている様子はありませんでした。
日本での販売は終了しているため、送料が気になるところですが平行輸入品のため中には送料無料で販売しているものもあります。
写真を見ると今までのラベルと違い、緑色をしていますが偽物などではなく中身は今までのボルヴィックと同じです。
また、輸入商品のため運搬上支障が出ると思われるものについては箱を補強、もしくは箱の入れ替えを行っています。
外見は違っても中身はボルヴィックのままなので安心してください。
口コミを見ると「入手困難となっていたが、やっとみつけた」等あるので、いつまたなくなるかわからないので、気になる方・ボルヴィックファン方は早めに手に入れて下さいね!
ボルヴィックは体に悪い?危険性や硬度も紹介します!
ボルビックは体に悪いのか解説していきます。
国で定められている水道法によるとボルヴィックは日本の基準をクリアしているため、体に悪いものではありません。
しかし、以前ボルヴィックから硝酸性窒素という発がん誘発のリスクがある成分が検出されました。
国で定めている基準が10㎎に対しボルヴィックから検出されたのはたった2㎎と微量で、基準値よりだいぶ下回っていますが、気になる方は他の水を検討してみて下さいね。
また、ボルヴィックは60度の軟水です。
軟水とは水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラルの含有量が少ない水のことをいい、口当たりが滑らかでクセが少ないのが特徴です。
クセの少ない味が日本人の好みに合っているため人気なのですね。
軟水のメリット・デメリットについて簡単に紹介していきます。
デメリット
・ミネラルが少ない
メリット
・味にクセがなく飲みやすい
・肌や髪に優しい
せっかく飲むなら飲みやすいお水を飲みたいですよね。
しかし、デメリットにもあるようにミネラルが少ないため汗をかいて失われたミネラルを補給するのには向いてないようです。
ボルヴィックの代替(代わりの水)を紹介します。
もし、ボルヴィックが本当に無くなって手に入らなくなってしまったときに、代わりのおすすめの水をご紹介します!
キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
まずおすすめなのがキリンのアルカリイオンの水です。
ボルヴィックと同じ軟水ですが、天然水をアルカリイオン化しています。
アルカリイオン化とは、お水を電気分解して陽極と陰極に分けることを言い、分けたお水のpHが9~10のお水のことをアルカリイオン水といいます。
つまり、キリンのアルカリイオンの水は天然水を加工し、ミネラルバランスのよいpH8.8~9.4の口あたりまろやかな美味しい水をつくってます。
味はもちろん口コミを見ても「口当たりが柔らかく、おいしい」と人気です。
軟水のデメリットであるミネラル不足も解消している万能なお水なため、おすすめです。
アイリスオーヤマ 天然水 富士山の天然水 500ml ×24本
次におすすめなのがアイリスオーヤマの富士山の天然水です。
こちらもボルヴィックと同じ軟水で富士山の地層で何年もかけてろ過された美味しい天然水です。
お水の硬度は68mgなのでボルヴィックと似ていることがわかります。
くみ上げた後ろ過や殺菌処理は必要最低限にしているため、ミネラルも豊富です。
口コミを見ても「飲みやすく、おいしい」という声が多かったです。
以上がボルヴィックの代わりのおすすめのお水です。
ボルヴィックのお水も今はネットで購入することができますが、今後どうなるかわかりませんので、いざという時のために試してみてください。
まとめ
・ボルヴィックが販売終了になった理由は、水源の地下水を汲みすぎて枯渇してしまったため。
・Amazonなどネットで購入ができる
・体に悪くないが、軟水のためミネラルが少ない
日本での販売は終了してしまいましたが、ネットで購入できるため一安心ですね。
しかし、水は有限のため限り和ある資源を大切に使っていきたいですね。
【あわせて読みたい】
コメント