値段が安くて高品質と言われるちふれ。
ちふれの評価は、40代50代では一部以下悪い評価もありますが、反対に、高評価の口コミの方が圧倒的に多いです♪
詳しくは後ほどご紹介します。
ラインナップや価格はこちらから確認できます。
そこで、ちふれを使用した40代50代の口コミを集めてみました。
化粧水やコールドクリームなど、人気の高いものの口コミを、ぜひ参考にしてくださいね♪
ちふれの口コミを40 代、50代でチェック!
私がちふれを愛用する理由としては
- コスパがいい
- 安いので、気にせずたっぷり使える
- 無添加、ノンアルコールで敏感肌でも使用できる
- ドラッグストアでもスーパーでも売っていて、どこでも手に入りやすい
- 詰め替え用があるのが嬉しい
という事で使用しています。
実際に、40代、50代の方の口コミをご紹介します。
・プチプラなので惜しみなくパシャパシャ使用できるのが嬉しい!
・ちふれが肌に合うなら安く済むので重宝している
・もう何度もリピートするほど気に入っている
特に多かったのが、値段が安いのでパシャパシャ惜しみなく使用できるという声です。
やはり高い化粧品だと長く続けることを考えるとコスパがかかりますが、安くてお肌に合う化粧品ならお財布にも優しくて、長く続けられるので40代50代の女性にとっても嬉しいポイントですね♪
ちふれのスキンケアシリーズはたくさんの種類があり、どれを選べばいいか、迷ってしまいますよね?
ちふれのスキンケアラインは、6つのシリーズが展開されています。
- 保湿(ベーシック)シリーズ
- 美白Wシリーズ
- 美白VCシリーズ
- 濃厚シリーズ
- ボラージシリーズ
- リッチモイスチャーシリーズ(イオン専売用)
保湿シリーズ
不要な添加物を含まないシンプル処方。
化粧水は、とてもしっとり、しっとり、さっぱり、ノンアルコールタイプがあります。
美白Wシリーズ
アルブチンと、安定性ビタミンC誘導体が含まれています。
比較的さっぱりした使い心地。しっとりタイプもあるので乾燥肌の方も使用できます。
美白VCシリーズ
安定性ビタミンC誘導体を配合したシリーズです。使い心地は、ややしっとり。
濃厚シリーズ
エイジングケアに着目して、「芍薬(しゃくやく)」の保湿成分配合。
ボラージシリーズ
クリームとミルクがあり、どちらも全身に使えます。
ハンドクリームとして使う人も急増中。
リッチモイスチャーシリーズ
イオン専売用に開発されたシリーズ。
年齢肌に合わせた、高保湿のシリーズ。
お肌のくすみ、シミ、そばかすが目立ち始める年齢の40代50代は、「ファーストエイジングケアのはじめどき」、そう言われることもあります。
あなたのお肌に合わせたシリーズを選んでみてくださいね。
人気は化粧水のしっとりタイプです♪
ちふれのクリームやスキンケア、化粧水の口コミ、評判を紹介します。
「ちふれのクリームってどうなの?」
「スキンケア、オールインワンジェルじゃだめ?」
「化粧水ってどんな使い心地なの?」
と、知りたいことはたくさんありますよね。
どれも試す前に知っておきたくありませんか?
クリームは、6つのシリーズ全てにあります。
スキンケアの手順はどのシリーズも一緒。
オールインワンジェルも優秀と高評価です。
化粧水の使い心地はべたつき感なども、それぞれのシリーズで違いがあります。
そのほとんどが、アルコール不使用で、敏感なお肌への優しさにもこだわったスキンケアシリーズなのです。
気になる口コミを私の言葉でまとめたのでご紹介します。
化粧水
・ちふれの化粧水は何度もリピートしてるけど、肌への負担が少ないのが嬉しい!
保湿クリーム
・とにかく安くてお得なのでリピートしています。
・クリームだけどベトベトしないのが良い
・化粧ノリが良い
クレンジング
・マッサージしながらメイクが落とせるのが嬉しい
・詰め替え用がありコスパも安いのが良い
乳液
・値段が安く、罪悪感なく使用できる。
オールインワンジェル
・全成分に配合量まで書いてあるのが嬉しい。
ウォッシャブルコールドクリーム
・肌にすりこむと柔らかいジェルがオイル化するので、マッサージしやすい
・コスパが良いのでタップリ使用できる
見てもわかるように、悪い口コミはほとんどなく、やはり「コスパが良い」という方が多かったです。
若年層というよりも、年齢を重ねたお肌にこそ選ばれている・・・と言えますね^^
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングでも取り扱いがあります♪
ちふれはなぜ安いのかを解説します。
品質もしっかりしていて、たくさんの人に選ばれているちふれ。
でも、
「ちふれって、どうしてこんなに安いの??」
そう思いませんか?
それは、余計な広告費を削減しているから。
それともう一つ、容器をシンプル設計にしているから。
最近は、若年層に向けて、モデルさんやタレントさんを起用した広告を使うこともあります。
しかし、基本的には余計ところにお金はかけないことをポリシーとしています。
なぜ宣伝をしないのか?
どうして宣伝をしないのかというと、それは、「高品質のものを適正価格で」という企業理念に由来します。
宣伝を大々的に行うことで、その広告費は、商品の価格に上乗せされてしまいます。
そうすると、適正価格で、高品質のものを作るのは、難しくなってしまうのです。
そもそも、ちふれは、「全国地域婦人団体連絡協議会(ぜんこくちいきふじんだんたいれんらくきょうぎかい)」を省略したもの。
創業者が、1959年にアメリカで出会った1ドル化粧品に感動したことがきっかけです。
日本のどんな女性にも手に取れる価格で発売したいと願って開発、販売を始めました。
しだいに、雑誌「暮しの手帖」などで特集されるようになり、全国地域婦人団体連絡協議会と提携することになります。
ここから、地域の婦人会を通して、全国に販売されることになります。
そして「ちふれ化粧品株式会社」として発足。
現在は「ちふれホールディングス」へと改称しています。
しかし、創業当時の、「高品質のものを適正価格で」という企業理念は変わっていません。
実は容器が高いって本当?
容器にかけるコストの徹底的な削減も、低価格を実現する鍵となっています。
実は、化粧品の中で、最も費用がかかるのが、容器。
ボトルのデザインや、ガラス製のおしゃれなビンに入っている高級ブランドは、その3〜5割は容器にかかる費用なのです。
ちふれは、そこに着目しました。
最初に購入したボトルを再利用できたら、低価格を保てないか?と。
そして誕生したのが、詰め替え用。
化粧水、乳液はもちろん、クレンジングオイルやコールドクリームまで詰め替え用があります。
ちふれは、宣伝や、ボトルのデザインにかける費用を少なくして、低価格を実現しているのです。
ちふれのボトル、実際には、全く流行遅れな感じはありません。
むしろ、シンプルでおしゃれな感じがでしたよ^^
ちふれのおすすめ商品を紹介します。
ちふれの人気商品を1位から10位まで紹介しますね。
化粧水ノンアルコールタイプ
さっぱりしているのに、潤いがあってしっとり。
化粧水しっとりタイプ
敏感肌、乾燥肌の方から人気絶大!
ふきとり化粧水
クレンジングオイルやコールドクリームでメイクを落とした後に使うと、余計な油分を落としながら、さっぱりと仕上げてくれます。
ウォッシャブルコールドクリーム
クレンジングも、マッサージもできるコールドクリーム。
ぬるま湯で流せて2度洗いいらず。
オースインワンうるおいジェル
しっとりするのにベタつかない。
これ1つでなめらかな肌に。
保湿クリーム
よく伸びてベタつかない。
美白乳液W
さらっとしている。
濃厚化粧水
とろみのあるテクスチャー。
ボラージクリーム
全身に使えて、マスク乾燥や手あれ、かかとにも使用できます。
エッセンシャルクリーム
コエンザイムQ10配合、高保湿、ハリをあたえてくれる。
どれも見逃せないアイテムばかりですね!
どんなお肌の方でも選びやすいような、幅広いシリーズ展開にはびっくりでしたね。
さらに、低価格で、試しやすいのも嬉しいポイントです。
通販がオススメな理由は、店舗に置いていないシリーズも手に入れやすいという点。
価格も比較しやすく、ポイントがついたり、翌日には自宅に届いたりするのがいいですよね♪
すでにたくさんの方に支持されているちふれ。
あなたもぜひ手に取って、実際に試してみてくださいね^^
アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングでお手軽にポイントも付いて購入可能です♪
コメント