このページはプロモーションを含んでいます
スポンサーリンク

ライブ・コンサートの服装40代、50代、60代のジャニーズや大人のライブ参戦服・ファッションを紹介!

※このページはプロモーションを含みます

ファッション
スポンサーリンク

今は親子でアイドルのコンサートに行くなど、40代や50代、60代の方もエンタメを楽しんで充実している方が多くいます。

中でもコンサートに参戦する時の服装はどの世代の方も悩むと思いますが、40代、50代、60代と年齢が上がってくるとさらにどんな服装が場に馴染むのか悩みますよね?

結論から言うと、服装をメンバーカラーなどの色でまとめたいところですが、推しのカラーはワンポイントにし、カジュアルとフェミニンのバランスを考えてまとめるのがおすすめです。

こちらのジャガードパンツは動きやすくラクと評判なので、コンサートや旅行にも重宝しますよ

こちらはショート丈のトップスでスカートにも合わせやすいです。

40代の大人可愛い服装を楽天で見てみる>>>

50代の大人可愛い服装を楽天で見てみる>>>

この記事では、50代、60代、大人のライブ参戦の服装を紹介、またジャニーズのライブ参戦時の服装も解説します。

旅行に行くなら楽天トラベルが時期によって割引クーポンもありお得です

楽天トラベルを見てみる>>>

スポンサーリンク

ライブの服装。40代、50代、60代のコンサートファッションをご紹介!

ここからはコンサートの服装、40代、50代、60代のライブファッションを各世代まとめてご紹介します。

冒頭でもお伝えしたように、全身のコーディネートの中にメンバーの推しカラーを入れたり、目立ちたいがために全身派手色のコーディネートにすると痛いおばさんになってしまいます。

落ち着いた雰囲気を出すためにフェミニンに寄りすぎても場違いな雰囲気になりがちです。

コンサートの服装を考える際には、カジュアルとフォーマルのバランス、ライブのテーマなどに沿ってコーディネートを組むといいでしょう。

40代

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動

40代はフェミニンの中にもかっこよさが存在するようなコーディネートをすると少し若く見えつつも落ち着いた雰囲気が出せます。

トップス→シンプルなパーカーやカットソー、Tシャツなど
ボトムス→スカートや大きめのボトムスで可愛さを出す

小物→靴はスニーカーでもいいですが、ペタンコのパンプスがおすすめ

メンバーカラーがあるようなグループのライブであれば、ボトムスやバックにメンバーカラーを取り入れるとほどよく目立ちます。

こちらはストレッチの効いた、年中履けるパンツです。締め付けないので旅行にも便利ですね。

また、こちらのフレアスカートは40代の私もはいていますが、サラっとしていてべた付かず着心地が良いです。色も豊富なので、その日の気分によって変えています♪

50代

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動

50代は40代よりもカジュアル感を多めにし、シンプルにかっこよくまとめた中にも少し可愛らしさをプラスします。

トップス→シンプルなカットソーやニットの上にふわっと感のあるカーディガンなどを羽織り可愛さをプラス
ボトムス→細身のパンツやデニムをはいてかっこよく
小物→かばんなどデザイン性のあるものを持ってコーディネートのプラスにする

コーディネートのプラスとなるような小物でライブのテーマに沿ったカラーを選んだり、推しのカラーを取り入れたりするといいですね。

60代

60代はカジュアルな服装でも品質のいいものを選び、品を保つような服装がおすすめです

トップス→シンプルなものでもブランド名があるもの

ボトムス→タックパンツなどきれいめを演出できるもの(コンサートということで機能性を重視したものでもOK
小物→ストールを巻いて首元にボリュームを出すといい

50代と同じように小物に一工夫加えるといいですね。

年代別のコーディネートを紹介しましたが、一言にライブといっても開催する場所が様々です。

楽天で60代ファッションを見てみる>>>

ここからはライブをどこでやるのかでコーディネートの抑えるべきポイントをまとめました。

・野外ロックフェス
汚れが目立たない服装を選ぶといい
靴は歩きやすく機能性を重視
日焼け対策も忘れずに

・スタジアムライブ
室内と外との気温差があるので、羽織ものやボトムスの長さを7分丈やロング丈にすることで体温調節えきる服装を選ぶ

・ドーム、コンサートホール
目立つための派手カラーをプラスする
荷物はコンパクトに収納する
立つことが多いので、靴はスニーカーもしくはヒールの低いパンプスがよい

・ライブハウス
ライブテーマに沿ってロック調にまとめると雰囲気アップ
人との距離が近くなるライブハウスでは露出は控えめに

・クラシックコンサート
オールブラックはどんなコンサートでも決まる
ワンピースと上品な靴でフォーマルにまとめる
アクセサリーは小ぶりなものを選んで主張は控えめに

好きなアーティストのコンサートの時間をより有意義なものにするために、服装も完璧で望めるといいですね。

40代の大人可愛い服装を楽天で見てみる>>>

50代の大人可愛い服装を楽天で見てみる>>>

60代の大人可愛い服装を楽天で見てみる>>>

ジャニーズのコンサートの服装。40代50代60代のライブ参戦服を紹介

ここからは大人のライブ参戦服、ジャニーズのコンサートで解説します。

ジャニーズと言っても様々なグループがありますが、大人(40代・50代・60代)が集まるグループにはやはり同じ年齢層の方もいます。

同じ大人の年齢層が多いグループではコンサートTシャツなどを着ていても違和感はありません。

トップスにコンサートTシャツを着た場合、ボトムスや小物、羽織ものにメンバーカラーを持ってくるといいでしょう。

メンバーカラーは赤や青、緑、ピンクといったはっきりとしたカラーが多いためにそんな派手カラーの色を着るのは恥ずかしいと思う方もいるでしょう。

しかし、メンバーカラーが青の場合、ビビットなブルーのスカートというパターンもあれば、羽織でインディゴのデニムジャケットを着るなんてこともできます。

ピンクを1つとってもビビットなピンクもあれば淡いサーモンピンクもありますよね。

色には濃淡があるので、そこをポイントにどんな色合いのものをつけるのか考えてコーディネートしてるのも1つの手ですね。

40代の大人可愛い服装を楽天で見てみる>>>

50代の大人可愛い服装を楽天で見てみる>>>

まとめ

・40代・50代・60代のコンサートの服装はカジュアルとフェミニンのバランスを考えてコーディネートするとよい

・ライブテーマやメンバーの推しカラーは全身で押し出すのではなく、小物やボトムスにポイントとして取り入れるといい

・ジャニーズのコンサートでは同年代のファンが多いグループではコンサートTシャツをトップスにもってきてもよい

コンサートは行くだけでもテンションをあげてくれますが、服装が決まるとさらにプラスのパワーが湧いてきます。

40代の大人可愛い服装を楽天で見てみる>>>

50代の大人可愛い服装を楽天で見てみる>>>

こちらのワイドパンツは裾を切りっぱなしで良いので裾合わせをする必要がないのが便利です

旅行に行くなら楽天トラベルが時期によって割引クーポンもありお得です

楽天トラベルを見てみる>>>

■あわせて読みたい

サロペットは大人の女性に似合うかまとめた記事はこちら>>>


コメント