ケルティはバックパックの礎を築いたとされる老舗ブランドです。
シンプルなゆえに「ダサい?」と気になる方もいるかもしれませんが、ダサいかどうかは好みの問題になりが、私個人の意見ではダサいとは感じません。
また、ケルディのリュックは頑丈な作りとシンプルな構造が使いやすいと男女問わず人気なので、ダサいとうよりも、むしろシンプルであわせやすいリュックとなっています。
ただ、開口部が小さく、がばっと開けるタイプのリュックに慣れている人には使いにくいという声もあります。
しかし、小物を入れるポケットがあったり、使い勝手は抜群です。
ケルティの取扱店舗は都内が多いですが、大手通販サイトでもお買い物を楽しめます♪

ここから先は
・ケルティのリュックは使いにくい&ダサいのか特徴を解説!
・ケルティリュックの大人用やキッズサイズの口コミ・評判
ケルティのリュックは使いにくいか解説!
ケルティのリュックは人気が高いですが、普段使いするときに使いにくいと不便ですよね。
ケルティの定番モデルのデイパックはシンプルで三角錐のようなフォルムが特徴です。
底の部分が大きいので下に置くときに安定感があるというメリットがありますが、収納面や取り出しやすさでは使いにくさを感じるでしょう。
しかし、ケルティはデイパック以外にもいろんなモデルが販売されています。
容量の大きいモデルや開口部が大きめに作られたモデルもあるので、自分の用途に合わせたモデルを探して見るといいでしょう。
ケルティの特徴である落ち着いたデザインと多彩なカラーバリエーションはどのモデルを選んでも健在です。
シンプルなデザインなので、普段は選ばないような色に挑戦してみてもいいかもしれませんね。
こちらはB4サイズ収納可なので通勤や1泊の旅行等、多目的に使用できるリュックです。

ケルティのリュックはダサいか解説!
「ケルティ(Kelty)」は、アメリカのアウトドア用品ブランドで、特にバックパックやテントなどのキャンプギアで知られています。
ケルティのリュックは、個人的にはシンプルでダサいとは思いません。
ケルティのリュックについて「ダサいかどうか」を詳しく解説するには、まず「ダサい」とは主観的な評価であることを理解する必要があります。
以下は、一般的な観点からケルティのリュックを評価する要点です。
歴史と伝統
ケルティは1952年に設立され、その歴史と経験を背景にしたデザインや機能性を持っています。
このような伝統的なブランドは、レトロやクラシックなデザインを好む人々には魅力的と感じられるかもしれません。
実用性
ケルティのリュックは、アウトドア用途に特化しているため、耐久性や機能性が高いことが多いです。
この実用性は、アウトドア好きやアクティブなライフスタイルを持つ人々には魅力的ですが、都会的なファッションを好む人には少し重たく感じられるかもしれません。
デザイン
ケルティは従来のアウトドアデザインに忠実であることが多いです。
これは、レトロやヴィンテージを好む人々には魅力的である一方、モダンでシンプルなデザインを求める人々には少し古めかしく感じられるかもしれません。
カラーバリエーション
ケルティのリュックには、自然やアウトドアに合わせた色合いが多いです。
これは、アウトドアシーンでの使用を前提としているためです。都会的なファッションとの相性は人それぞれです。
総合的に見ると、「ダサい」と感じるかどうかは、個人の好みや使用シーン、ファッションの傾向などに左右されます。
ケルティのリュックをアウトドアやカジュアルなシーンで使用する場合、そのデザインや機能性は非常に適しています。
しかし、都会的なファッションやビジネスシーンで使用する場合、他のブランドやデザインのリュックと比較して、少し場違いに感じられることもあるかもしれません。
以下「口コミ」を見るから実際に使用した方の評価が見れます。
ケルティ リュック キッズ用の口コミ・評判
ここからはキッズ用のケルティリュックの口コミを私の言葉でまとめてご紹介します。
悪い口コミ・評判
・ファスナーの開け閉めがしにくい
・背中にクッションがないので荷物を入れすぎると凸凹する
・思ったよりもものが入らない
良い口コミ・評判
・小柄の荷物の少ない女性にも丁度良い
・見た目がかわいい
・小学校の遠足にも
悪い口コミでは、奥の物が取り出しにくいという意見が多かったです。
逆に良い口コミではデザインを褒める意見が多く、キッズサイズでも身長が150㎝台前半や140㎝台の女性がちょっとお出かけの時にちょうど良い大きさという意見が多かったです。
私自身も150㎝くらいの身長なのでちょうど良さそうです。
ケルティ リュックの口コミ・評判
ここからは、実際に使用した方の口コミを私のことばでまとめてご紹介します。
【悪い口コミ】
・出し入れする入り口が狭くて使いにくい
・中でゴチャゴチャになる
・肩ひもの長さがずれる
【良い口コミ】
・ポケットの奥が深くて良い
・見た目がシンプルで良い
・デザインが好き
悪い口コミは物を出し入れする入り口が狭くて使いにくいというものが多く、良い口コミはデザインが良い、シンプル、スタイリッシュという意見が多かったです。
全体的に悪い口コミよりも良い口コミの方が多かったです。
ケルティ リュックの年齢層は40代50代には痛いか解説!(対象年齢)
年齢層は特に決まっていませんが、シンプルなリュックゆえに30代から40代の年代の方に人気です。
丁度、女性だとママ世代が多いですね。子供連れだと何かとリュックの方が両手が開くので便利ですね♪
また、シンプルなリュックなのでキッズサイズは小学生は勿論、大人用だと中学生や高校、大学生の通学や20代の通勤にも活躍しそうですね!
また、50代、60代の両手があくリュックの方が便利という方にも、色も豊富なので是非お好みのカラーを選んで使用していただけますよ。
ケルティ リュックのサイズ(容量)の違いを比較!
続いて、ケルティのリュックのサイズを解説していきたいと思います。
リュックを選ぶときデザインや色で決めることが多いですが、容量も大事なポイントですよね。
ケルティのリュックのサイズは種類豊富なので、用途に合わせて選ぶことができますよ。
18L

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動
定番モデルのデイパックの容量は、18Lです。
サイズは、H48cm×W33cm×D18cm。
メンズ、レディース共に利用できます。
A4サイズの物も入りマチもしっかりあるので、ノートや書類は勿論、お弁当や水筒、ペットボトルも入れられ、高校生や大学生の通学は勿論、通勤にも便利な大きさです。
また、カラーも11色あるのできっとお好みの色が見つかりそうですね♪
同モデルと同じ容量のミリタリー好きにぴったりなカモフラージュパターンもあります。
15L

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動
デイパックよりも3l容量が小さい15lの「ガールズ・デイパック」は、女性らしい淡いピンクが仲間入りしています。
サイズは、H44cm×W30cm×D13cmです。
A4サイズが入るので、高校生や大学生の通学はもちろん、20代や30代の通勤バッグとしても重宝しそうですね。
マザーズバッグだと、ちょっと近場の公園へお出かけするにはちょうど良いですが、遠出するにはサイズが小さいので、18Lの方がおすすめです。
10L

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動
子供にぴったりな10リットルタイプもあります。
小さめのデザインですが、オーガナイザーポケット付きなので綺麗に収納ができます。
また、マチもしっかりあるので遠足の時お弁当も入れられますね。
カラーも全7色あり、男の子向けの青やカーキ、ネイビー。
女の子向けのピンクや赤は勿論、男女共に使える黒や黄色(イエロー)とあるので、きっと子供さんの好きな色が見つかりそうですね。
サイズは、H37cm×W27cm×D13cm。
ポケットは外側:ファスナーポケット×1
内側:ファスナーポケット×1 オープンポケット×1 ペンポケット×3 メッシュオープンポケット×1
重量:約330g
30L
※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動
最後に、容量たっぷりの30lタイプを紹介します。
4WAYタイプで、リュックやショルダーバッグとして使うことができますよ。
荷室が全開するので、荷物も入れやすいです。
30Lと大きいので、アウトドアにもちょうど良い大きさですね。
メンズ、レディース共に使用できるのも嬉しいポイントです。
サイズは、H42cm×W30cm×D24cm。
ポケットの数:8(外側5/内側3)
重量:990g

ケルティ リュックの人気色やコラボ商品
続いて、ケルティのリュックの人気色を見ていきましょう。
黒(ブラック )

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動
ケルティのリュックはカラーが豊富ですが、定番色の黒の人気が高いです。
黒はどんなアイテムとも相性が良く、気軽に使えるカラーですよね。
ピンク
少数ですが、ピンクも人気があります。
ピンクはコーデの差し色として使うことができ、女性らしさもアピールできる色ですよね。
ケルティのピンクは落ち着いたピンクが多いので、ピンクが苦手な人でも取り入れやすいでしょう。
また、無地のイメージがあるケルティですが、柄物もあります。
ケルティの新作として、柄をプリントしたDPシリーズが発売されており、その第一弾としてヒョウ柄が発売されています。
ケルティとシップスのコラボ商品はデザイン性の高さが特徴。
ミニファニーパックをベースに、リバティの小花柄プリント生地を使った「シップス×リバティ リュック」は大人っぽいデザインで、どんなコーデとも相性抜群です。
2008年から始まったヴィンテージコレクションとビームスがコラボしたリュックは、ナイロン素材「セールスパン」で作られています。
チャックで内部を2つに分けることができ、濡れた衣類も収納することが可能。
アウトドアにぴったりですよね。
ユナイテッドアローズ限定で、定番モデルよりも一回り小さなリュックもありますよ。
小分けに収納できる内ポケット付きでとても使いやすく、普段使いにぴったりです。
オールブラックのベーシックカラーから、赤などのビビットカラーまで、豊富なカラー展開が魅力の1つとなっています。
ケルティリュックの偽物の見分け方
ケルティの公式や、その他ケルティを販売しているサイトに、私が調べたネット上の情報では偽物が出回っているという事はありませんでした。
ケルティのリュック自体が高級ブランドとは異なり手が届きやすい価格帯という事もありますが、偽物かどうか気になる方は、公式サイトや正規販売店からの購入がより安心できますね。
また、以下の楽天にあるアローヘッド公式オンライン店舗の物は日本の正規代理店より仕入れしている正規品です!
ケルティ リュックのコーディネート

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動します
ママコーデでは動きやすさが重視され、カジュアルなファッションになることが多いですよね。
ケルティのリュックはそんなママコーデとも相性ぴったりです。
レオパード柄はお洋服との組み合わせが悩みますが、シンプルなコーデと組み合わせるとアクセントになり、とってもおしゃれですよ。
kelty ケルティ リュックは使いにくいのまとめ!
ケルティのリュックについてまとめると以下になります。
・ケルティのリュックは開口部が狭く使いにくいという声もあるが、それ以上に使いやすいという声が多い
・ケルティのリュックの年齢層は30代から40代に人気で容量18Lはマザーズバッグとしてもおすすめ
・シンプルなデザインなので50代や60代の方にもおすすめ
・デザインやカラーが豊富で、いろんなコーデと組み合わせやすいのが魅力
・容量がキッズサイズは10L、大人サイズは15L、18L、30Lとあり、A4サイズも入るので通勤や通学は勿論、30Lはアウトドアにもおすすめの容量
以上、用途によって自分にぴったりな大きさやカラーを探してみて下さいね。
また、キッズ向けのリュックもあるので、親子コーデを楽しむのもおすすめです。
【あわせて読みたい】
コメント