スポンサーリンク

おにやんま君はスズメバチに効果なしは本当か!虫除けの口コミ、評判を紹介します!

その他
スポンサーリンク

殺虫剤、忌避剤などを使用せず、身に着けるだけで虫除けできるグッズ「おにやんま君」が話題ですね。

殺虫剤などを使用しないのは嬉しいけれど、殺虫剤でもすぐには倒せなさそうなスズメバチなどには効果はあるのか気になりますよね。

結論からいいますと、スズメバチには効果があると言い切るのは難しいですが、効果は期待できます。

これから、さらに詳しくスズメバチに効果はあるのか、虫よけ効果の口コミや評判をご紹介していきます。

おにやんま君はAmazon、楽天、ヤフーでも購入可能です♪

\ポイント最大10倍!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら
スポンサーリンク

おにやんま君はスズメバチに効果なしは本当か!口コミを紹介します!

スズメバチの天敵となる生き物は蜘蛛、オオカマキリ、ニワトリ、クマなど13種類いると言われていますが、その中にオニヤンマがいます。

実際のオニヤンマはスズメパチのスピードを上回るため、素早くスズメバチを捕まえて食べることが多くあります。

しかし、スズメバチにとってもオニヤンマは絶好の獲物になるため、戦って負けた方がたべられてしまうという弱肉強食の世界となっています。

オニヤンマとスズメバチが戦うことがあるなら「おにやんま君はスズメバチには効果ないの?」と思いますよね。

実際はどうなのか口コミをご紹介していきます。

スズメバチに刺されるなんて想像したらとてもじゃないですが恐ろしいですよね。

悪い口コミ
・ハチに効果はあるが他の虫は逃げようともしない。
・玄関さきにつるしているが、蚊が減った感覚があまりないのでもうすこしつるしておこうかな。

良い口コミ
・山の中に家があるためベランダによくスズメバチが来てましたが、おにやんま君をつるすと中には近寄ってこないのでホッとしています。
・デザインもリアルで面白い。効果もあるので登山しているときにはありがたい。

スズメバチに特化した口コミがすくなかったのですが、記載されていたものでは効果があるという口コミばかりでした。

蚊などの虫については効果があった、効果が得られにくいという口コミがありました。

そのため効果があると言い切るのは難しく、効果が期待できると表現した方が良いのではないかと個人的には思いました。

\ポイント最大10倍!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

おにやんま君の虫除けはスズメバチ以外にも!

オニヤンマの主食は虫です。 天敵効果でや蚊、ハエ、小バエ、アブ、ブヨ、カメムシ、蜂、羽虫 等の虫にとても効果があるといわれています。

人に害を与える蚊、アブ、ブヨ、蜂に効果があるのはとても嬉しいですよね!

それに加えて、危険な昆虫ではないけれど独特なニオイをだして嫌われる「カメムシ」にも効果があると言われているので、ぜひ試してみたいですね。

おにやんま君とトラロープはなぜ虫除けに効果があるのか解説します!

おにやんま君は肉食でスズメバチやアブなどさまざまな虫を食べてくれることから、天敵効果があることによりにより虫よけの効果が期待できるというのはわかりますよね。

しかし、なぜただのトラロープが虫よけに効果があるのかは疑問ですよね。

ここからはトラロープはなぜ虫よけに効果があるのかをご説明していきます。

トラロープはなせ虫よけに効果があるのか?

「おにやんま君は人気で手に入らない」、「値段がそれなりにする…」という方もいるのではないでしょうか。

おにやんま君が誕生した理由が、もともとはトラロープを付けて山菜採りをしていた人からヒントを得て作られたものという話があります。

ということは!おにやんま君が手に入れられなくても自分で作ることができるということになりますよね。

トラロープをオニヤンマの模型代わりにする方法はとてもカンタンです。

基本のやり方は10cm(オニヤンマの体長が9-11cmであるため)ほどにカットして吊り下げます。

トラロープを目立つ場所(帽子、背中、ファスナー部分など)吊り下げておくと、アブやブヨ・蚊の被害が減ったという口コミも少なくありません。

コレでも虫除け効果があったという人は多いため、蚊やアブは黒と黄色のしましまでオニヤンマを見分けている可能性が高いですね。

逆に重要な部分は長さで、オニヤンマは体長が9~11㎝と言われているため10㎝ほどの同じ大きさにするのがポイントです。

\ポイント最大10倍!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

おにやんま君以外のおすすめの虫除けグッズを紹介します。

おすすめの虫除けグッズを2つご紹介しますので、よければ参考にしてみてくださいね。

フマキラー カダン ハチ駆除剤 激取れ 2個入

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動します。

こちらの商品では4つのトラップで6種類の害虫に効果が期待できます。

①誘因トラップ:人工樹液+乾燥酵母を使用した独自の誘引液で害虫をおびき寄せる
②衝突トラップ:匂いに誘われた害虫が透明板に衝突し落下
③落下トラップ:蓋のすり鉢構造によって容器の中に落下
④捕獲トラップ:捕獲容器の中に入ったら最後!液が羽にくっつきおぼれさせて捕獲

スズメバチ、マアカスズメバチ、アシナガバチ、ガ、ハエ、コガネムシの6種類が対象です。

色んなトラップが仕掛けられており、害虫の駆除に効果が期待できそうです。

また、殺虫剤が使われていないのも嬉しいポイントですね。

使用する上での注意点は以下になります。


・誘引液の効果は約半径3mのため、庭木や草花の近くに設置してください。
・匂いを感知したハチが捕獲されるまで徘徊する可能性があるため、洗濯干しや他作業するベランダには設置しないでください。
・巣周辺の設置はしないでください。巣へ近づくこと自体が危険、巣のそばに設置しても誘引原として感知せず効果が薄れる可能性があります。
・設置時期は地域や季節にもよりますが、ハチの活動時期である4月~11月頃がオススメです。

注意点をしっかり守り、正しく使うことで効果が期待できそうですね。

今年はハチに怯えずにガーデニングや庭木のお手入れを楽しんじゃいましょう♪

フマキラー(Fumakilla)
¥2,340 (2023/03/24 23:08時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

バルサン 虫こないもん 吊り下げ 虫よけ効果270日 屋外用 ( ふくろう ) 虫除け成分ワイド拡散メッシュ構造

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動します。

適応害虫は「ユスリカ」とされています。

ユスリカとは蚊にとても似ているのですが血を吸ったりすることはありませんが、ベランダで干している洗濯物に集まってきたり、他の虫と同様で光を求める習性があるため部屋に入ってくることもあるので害虫として扱われています。

この商品は、虫がが入ってきそうな窓や玄関先、ベランダなどに吊り下げるだけで簡単で手軽に部屋の中に虫が入ってくるのを防いでくれます。2種類のベルトがついているため場所によって長さを調節することができます。

立体的で可愛いので、玄関でのインテリアとしても気軽に使えていいですね。
可愛いだけでなく虫よけ効果もしっかり発揮!環境にもよりますが、約270日間持続します。

雨にも影響されず、しっかりと薬剤を拡散してくれるため屋外で使うことができます。

パッケージ記載のQRコードから使用開始日を登録すると交換時期をメールでお知らせしてくれるという嬉しい特典つきです。

私のように「いつから使ってたっけ?」とわからなくなってしまう人にはとてもありがたい特典ですね♪

まとめ

今回は、おにやんま君はスズメバチに効果なしは本当か!虫除けの口コミ、評判をご紹介していきました。

オニヤンマが狂暴なスズメバチと戦えてしまうほどの強さがあるとは知りませんでしたね。
他の虫から恐れられている理由がわかりました。

スズメバチについての特化した口コミ自体は少なかったのですが、書いてある口コミには「効果があった」「いつもは見るけど、今年はみていない」などの良い口コミがありました。

他には、様々な虫に効果があると言われていますが、まったく効果がなかったという口コミもあるため100%効果ありというではなさそうなため、「効果が期待できる」と考えるといいのかなと思いました。

外出する機会が多くなるこの季節、おにやんま君や他の虫よけグッズを上手に使って嫌な虫から身を守って楽しく過ごしましょう♪

\ポイント最大10倍!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

【あわせて読みたい】

その他オニヤンマ君の記事はこちら>>>

コメント