スポンサーリンク

ろく助の塩に添加物や化学調味料が入っていて体に悪いか解説!取扱店やおすすめのレシピもご紹介!

食べ物
スポンサーリンク

名店「串焼き ろく助」のオーナーさんによる独自製法で作られた「ろく助の塩」。

SNSやテレビで「美味しい」と話題になっていますが添加物や成分が気になるところですね。

結論から言うと、ろく助の塩は調味塩ですが、添加物や化学調味料は使用されていません。

ろく助の塩はカルディや成城石井、セブンイレブンなどのコンビニでは取り扱いが無く、イオンや北野エース、百貨店デパートで購入可能です!

公式通販サイトでまとめ買いをしたり、Yahoo!ショッピングで探せば送料無料で買うこともできますよ。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

ここからは、ろく助の塩を買える方法について、実店舗や通販サイトごとに詳しく解説します!

ろく助の塩の原材料やおすすめのレシピ、口コミ評価もあわせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね♪

スポンサーリンク

ろく助の塩に化学調味料や添加物はあるか、体に悪いか成分をご紹介

調味料を選ぶときに気になる添加物や化学物質が無いかチェックしてみましょう。

ろく助の塩の基本情報は以下の通りです。

  • 名称:調味塩
  • 原材料:食塩(オーストラリア産)、昆布、干し椎茸、干帆立貝
  • 賞味期限:製造から10カ月

冒頭でもお話しましたが、ろく助の塩は調味塩ですが、添加物や化学調味料は使用されていません。

賞味期限は一般的な塩よりやや短めですが、無添加なので身体に優しく、安心して使用できますね。

ただし、ろく助の塩にはシリーズ展開としていくつか種類があり、中には酸味料や調味料(アミノ酸)といった化学調味料が使用されているものも。

無添加かどうかは種類によって異なるようですので、「ろく助の塩=完全無添加」と思い込むのは危険です。

気になる人は、購入する際に必ずパッケージ裏の原材料表示を確認しましょう。

迷ったらノーマルタイプのろく助の塩がおすすめです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

ろく助の塩の成分表示は?

続いて、ろく助の塩の栄養成分表示(100gあたり)をご紹介します。

  • エネルギー:113kcal
  • 食塩相当量:64.0g
  • カリウム:12.5mg
  • カルシウム:42.2mg
  • マグネシウム:6.1mg

成分表示だけ見れば、ごく普通の塩と変わりないように感じられますが、「ろく助塩」には他にはない成分がたっぷりと含まれています。

というのも、食塩に加え昆布やシイタケが使用されているので、グルタミン酸やグアニル酸、イノシン酸などの旨味成分を含んでいるのです。

これは食塩だけでなく調味塩である「ろく助の塩」独自の強みと言えますね!

ろく助の塩と野菜を一緒に食べれば、栄養満点のおかずになりそうです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

ろく助の塩はカルディや北野エース、セブンや通販等で売ってるか紹介

早速、ろく助の塩を買える場所をご紹介します!

ろく助の塩が販売されているのは、以下の店舗および通販サイトです。

  • イオン
  • 北野エース
  • 百貨店デパート、スーパー
  • 公式オンラインショップ「ろく助本舗」
  • Amazon、楽天、ヤフーなどの通販サイト

それではここから、ろく助の塩が買えそうな店舗を詳しくチェックしてみましょう。

ろく助の塩はカルディ、成城石井で買える?

輸入品や珍しい食品を幅広く扱っているカルディなら、ろく助の塩が買えそうなイメージがありますよね。

上質な食品を扱う成城石井にもありそうです。

しかし、ろく助の塩はカルディや成城石井では取り扱いが無く、買うことはできません。

ネット上でも「カルディに期待してたけどろく助の塩無かった…」という声がいくつか見られました。

ろく助の塩はイオンやスーパーで買える?

身近なイオンやスーパーでろく助の塩が手軽に買えたら便利ですよね。

SNSなどで調べてみたところ、「イオンで買えた」「まさかのスーパーでろく助の塩買えた!」といった声が見られました。

以下は、実際にあった呟きを私の言葉でまとめたものです。

  • 近くのイオンモールでろく助の塩売ってた~!2つ買ってストックした
  • 今日のスーパーの戦利品!ろくすけの塩高かったけど買ってみた
  • 長年使ってるろく助の塩。最近はスーパーでも見かけるようになってきた

気になる人はお近くのスーパーの調味料コーナーをチェックしてみましょう。

意外な店舗に置いてあるかもしれませんよ!

ろく助の塩は百貨店や北野エースで買える?

伊勢丹、三越、大丸、髙島屋などの百貨店デパートでも、ろく助の塩を取り扱っている店舗があります。

デパ地下のスーパーは高品質なものが揃っているので、ろく助の塩も並んでいる可能性が高いですね。

デパートによく入っている北野エースでも、ろく助の塩を買うことができます。

ただしろく助の塩はかなりの人気商品ですので、取り扱いはあっても売り切れている可能性はあります。

見つけたときは早めにゲットしましょう!

ろく助の塩はセブンイレブンで買える?

残念ながら、セブンイレブンをはじめとする大手コンビニではろく助の塩の取り扱いはありません。

ファミリーマートやローソンでも、ろく助の塩を購入できたという情報は見つかりませんでした。

コンビニの調味料コーナーはかなり小さいので、ろく助塩のような調味塩を販売するのは難しいのだと考えられます。

ろく助の塩は通販サイトで買える?

実店舗での購入は時間と体力、売り切れのリスクが懸念点ですよね。

そこでネット通販なら自宅でカンタンに購入することができます。

公式通販サイト「ろく助本舗」なら、展開されている全種類を購入することもできるので確実です。

また、Amazonや楽天といった大手の通販サイトでもろく助の塩は購入可能です!

セールやポイントを上手に使えば、よりオトクに手に入れることもできますね♪

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

ただし、通販サイトでの購入においては「送料がかかる」というデメリットがあります。

そこで送料をかけずにろく助の塩を手に入れる方法について、次の章で詳しく解説します!

※こちらの店舗情報は2022年7月のものになります。

ろく助の塩を送料無料で買う方法を紹介します!

https://unsplash.com/

ろく助の塩を通販で購入しようとすると、送料がかかってしまいます。

例えば公式オンラインショップ「ろく助の本舗」では、650円~の送料が発生します。

税込7500円以上購入すると送料無料になるので、まとめ買いしたい人にはおすすめです。

しかし数個だけを通販で購入したい場合には、少しでも安く買える方法を見つけたいですよね。

調べたところ、Yahoo!ショッピングなら一部の販売業者が送料無料でろく助の塩を販売していました!

また、楽天市場に出店しているろく助本舗ならネコポスで発送されるため、送料380円とかなり安めに抑えられます。

ろく助の塩を通販で購入しようと考えている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

ろく助の塩はまずいorまずくない?おすすめのレシピ、おにぎり等を紹介

ろく助の塩はただの塩ではなく、昆布やシイタケの旨味が凝縮された調味塩です。

「とにかく美味しい」と評判のろく助の塩を使った、おすすめのレシピをご紹介します。

おにぎり

塩を美味しく味わうなら、定番はやっぱりおにぎりですよね♪

白米ひとにぎり分(100~120g)に対し、小さじ2くらいの塩で握ります。

お米は少し硬めに炊いておくと、しっかり噛んで味わえます。

シンプルながら塩のうまみを存分に味わうことができますよ!

海苔を巻くと香りが強くなるので、塩の味をちゃんと味わいたい人は白おにぎりのまま食べることをおすすめします。

ろく助塩のわかめスープ

うまみがぎゅっと詰まったろく助の塩は、お湯を足すだけでスープになります!

スープにする場合は、塩分濃度1%で作ると美味しくなりますよ。

例えば200mlの水に対して、小さじ2分の1の塩を入れます。

マグカップに塩とワカメを入れてお湯を注げば、軽食や夜食としても活躍しますね。

ゴマやねぎなどの薬味を足せば、スープの満足度もアップです♪

きゅうりの浅漬け

食事にもう一品足したいときは、きゅうりや大根、カブなどの野菜で作る浅漬けがおすすめ。

ポリ袋やジップロックに、キュウリ1本とろく助の塩を小さじ2分の1加えてもむだけで完成します。

時間をおいて味を馴染ませると、あっさりと爽やかで深みのある浅漬けになりますよ!

野菜と塩があればいつでもできる簡単レシピです。

ろく助の塩の口コミ・評判

https://unsplash.com/

実際にろく助の塩を味わった人の口コミを見てみましょう。

ネットで調べた結果、ろく助の塩に関してマイナス評価の口コミはほどんど見られませんでした。

ただし、一部では「値段が高い」といった声もあります

以下は実際にあった口コミを、私の言葉でまとめたものをご紹介します。

  • ろく助の塩、気になってるけど高いな…
  • ろく助の塩めちゃくちゃ美味しいけど、高いからチビチビとしか使えない

調味料は毎日使うものですから、高いとなると少しためらいますよね。

しかしその味はかなり評価が高いようで、口コミでも「美味しい」と評判でした!

  • ナスを氷水でしめて、ろく助の塩をふりかけて食べるのが最高!
  • ろく助の塩は本当に美味しい。塩だけでなんでも食べられるようになった。
  • なんだかんだ、野菜は塩で食べるに限る。ろく助の塩のうまさたまらん。
  • 本当に美味しいお塩なので、パスタ茹でるときにこの塩使うと違いが分かります!

口コミを見ているだけでお腹が空いてきました(笑)

少々お値段が張っても、毎日食べる野菜が美味しくなるならぜひ食べてみたいですね!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

まとめ

以上、ろく助の塩が買える方法やおすすめのレシピをご紹介しました!

  • ろく助の塩は実店舗なら、イオンや北野エース、百貨店デパートなどで買える
  • ろく助の塩を通販で購入する場合は、公式サイトでまとめ買いをするか楽天、Yahoo!ショッピングが送料が安くておすすめ
  • ろく助の塩はプレーンタイプなら化学調味料不使用の無添加食品
  • おすすめのレシピはおにぎりやスープ、野菜の浅漬け

あらゆる野菜を美味しくグレードアップしてくれるろく助の塩、気になる人はぜひ手に取ってみてくださいね♪

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら
スポンサーリンク
食べ物
ママと子供のナビサイト

コメント