スポンサーリンク

シビラの財布の年齢層は50代60代で何歳まで?似合う人の特徴やホコモモラとの違いも解説!

ファッション属性
スポンサーリンク

シビラの財布はスペインのクリエイターシビラがデザインしており、落ち着いた色味でありながら女性らしさを兼ね備えていているところが特に人気です。

また、「シビラカラー」と言われる自然を元に作られている財布のカラーバリエーションも魅力の1つ。

そんなシビラの財布は特に年齢層はなく、20代30代40代50代といった幅広い年齢層に愛されていす。



ここからは、シビラ財布の年齢層や姉妹ブランドであるホコモモラとの違いなどについてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

シビラの財布の年齢層のターゲットは50代60代?何歳までか解説

シビラがターゲットにしている年齢層は30代から40代です。

女性のエレガントさ・繊細さ・美しさなどを感じられるようなブランドコンセプトということもあり、どの財布のデザインも細やかな部分まで可愛らしさや女性らしさを感じられるものが多いのが特徴です。

落ちついた色味の財布が多いので、50代60代の大人の女性が持つ財布という印象を持つ方もいるのかもしれませんね。

でも実際には、シビラ財布に魅力を感じている年齢層は幅広く、20代30代40代50代とたくさんの女性に愛されています。

特に自然からインスピレーションを得たと言う独特の色彩は「シビラカラー」と呼ばれていて、個性的なデザインは若い層からもたくさんの支持を得ていますよ。

ホコモモラは何歳までか解説

ホコモモラはスペインのデザイナーシビラがプロデュースするシビラの姉妹ブランドで、ホコモモラはスペイン語で『なんかいい感じ!』という意味があります。

明るく、陽気に、ユーモアにあふれ、自由におしゃれを楽しみたい!という個性豊かな女の子に向けて生み出された色鮮やかなブランドなので、20代後半から30代の方を中心に人気があるようです。

でも、価格帯は決して安くはなく、ちょっとセレブな主婦の方や大人の女性にも支持されており、40代50代の方もホコモモラを愛用している方は多いですよ。

大人かわいいホコモモラはシビラ同様に、あまり年齢は関係ないようです。

シビラが似合う人の特徴

シビラは色合いやデザインが独特で特徴的です。

なので、シンプルなデザインが好きで万人ウケするものがいい、という考えの方よりも、明るく個性的なデザインで人と被らないアイテムが欲しい、という方や女性らしくエレガントでありたいという方にもおすすめです。

特にシビラカラーと言われる美しい色使いは、シビラのアイテムを持つ女性の魅力を最大限に引き出してくれますよ。

こうしてみると、ボーイッシュな女性よりも女性らしくありたいという方にシビラはおすすめのブランドです。

シビラが好きな人の特徴

シビラは花柄刺繍のアイテムが数多くラインナップされています。

これはまさに、「女性らしさ」や「エレガントさ」を追求しているブランドコンセプトそのもので、花柄や刺繍は女性の柔らかさや可愛らしさ、愛らしさを全て兼ね備えられてると言えるでしょう。

なので、シビラ好きには女性らしいデザインや、ボタニカルな雰囲気が好みという方が多いです。

大きな花柄だったり小さな花柄だったり花のデザインでそれぞれの印象は変わってくるので、どのデザインが似合うかどうかはご自身の好みなどに照らし合わせてみると良いですね。

シビラとホコモモラのブランドの違い

シビラとホコモモラは姉妹ブランドですが、ブランドコンセプトがそれぞれあるので比べてみると見た目の印象もかなり変わっています。

シビラは女性らしさやエレガントさを追求しているので、フェミニンさを感じるアイテムが多く、流行に流されることなく自由に長くコーディネートしながら着ていられるようにと作られています。

一方でホコモモラは愉快でさらりと着こなせるがコンセプトのもと、カジュアルなのにどこかセクシーであるアイテムが多いので、色合い鮮やかでポップな印象です。

また自然素材を取り入れていることからデイリーに馴染みやすいデザインが多いですよ。

シビラとホコモモラの特徴を生かしながら、気分に合わせてコーディネートを楽しむのも良いですね。

シビラやホコモモラはダサいか解説!

シビラやホコモモラがダサいのかどうか、ネットで調べてみたところ、そのような事実はありませんでした。

でも、ごくわずかな意見でシビラやホコモモラは個性的なデザインが多いから、組み合わせ方でダサく見えるという意見がありました。

確かに、柄物は組み合わせ方を間違えると少しおかしなコーディネートに見えたりもしますよね。

つまり組み合わせるアイテム同士を間違わなければ、けしてダサくはないということです。

シビラの財布の口コミ・評判をご紹介

ここからはネット上で調べた口コミを私の言葉でまとめました。

【悪い口コミ】
・デザインが派手

【良い口コミ】
・革が柔らかく馴染みやすい
・とにかく使いやすい
・柄が可愛い
・軽くて良い
・しっかりしている

デザインが派手、というのは使う方の好みにもよりますね。これ以外の悪い口コミはほとんどありませんでした。

本革が牛革を使ったアイテムが多いということですが、柔らかくて使い勝手の良い財布は、毎日持っていてもストレスがなさそうですね。

シビラの二つ折り財布、がま口、長財布をご紹介

二つ折り財布 

ピエッサ

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動

牛革で作られている二つ折り財布。幾何学模様が目を引くデザインが人気で、色は全部で4色あります。

カードを入れるカードポケットもしっかりついています。

二つ折りのがま口

ピエッサ

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動

シビラといえば幾何学模様。カード収納は少なめですが、フリーポケットが2箇所あるのでそこにカードを収納することができます。牛革で作られています。

長財布

ラーナ

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動

牛革と馬革で作られているラーナは、使うたびに味を足してくれるヌメ革がとても人気です。

とてもシンプルなデザインで薄いのが特徴。とにかく軽くて長持ちする財布を探している方にオススメです。

シビラにはカードケースもいくつかラインナップがあります。周りと差をつけたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

シビラ財布のアウトレット店舗情報

シビラのアウトレット店舗は現在、千葉県にある酒々井プレミアム・アウトレットに2023年5月1日現在「期間限定ショップ」があります。

ファッションアイテムが中心とのことなので、財布のような小物は少ないかもしれませんが行ってみる価値はありますね。

気になる方は、事前にショップに財布があるかどうかを聞いてみる事をおすすめします。

少しでも安く購入したい方は、中古のメルカリや、楽天やAmazonでポイントを付けて購入するという手もありますよ。

ホコモモラのアウトレット店舗情報

ホコモモラのアウトレットを公式の店舗情報で調べましたが、残念ながらありませんでした。

なので、もし少しでも安く買いたい場合は、ネット通販のセール時やポイントアップの時期に購入する事をおすすめします。

Sybilla(シビラ)の財布の年齢層のまとめ

シビラ財布は50代60代が使う財布、ということはなく年齢関係なくたくさんの女性の方に愛されていることが分かりました。

年齢を気にせずに自分好みのおしゃれなアイテムを使うことが、いつまでも美しい女性で入れる秘訣ですよね。

姉妹ブランドであるホコモモラもカジュアルでありながら、ポップでセクシーな印象のアイテムが多く、シビラと違う雰囲気で使うことができそうです。

シビラ財布を使いたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

■あわせて読みたい

その他ファッションの記事はこちら>>>

コメント