高い健康効果で、漢方薬の原材料や化粧水にも使われるハトムギ。
美肌効果を期待してはと麦茶を飲み続けても、なかなか効果が実感できないとモチベーションが下がりますよね。
効果は人により異なりますが、はと麦茶を飲み続けた人の中には、水分補給として夏バテ防止になった等、人によって様々な効果を実感されています。
そこで今回は、効果が出るまでハト麦茶を飲み続けた体験談をご紹介しながら、はと麦茶の効果や効能について解説します!
副作用や、おすすめのペットボトル商品についても紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね♪
こちらのはと麦茶はAmazonでおすすめのハトムギ茶です。レビュー件数も1600件以上で人気の高さがうかがえます♪
はと麦茶の効果が出るまで。ハトムギ茶を毎日飲み続けた結果、ニキビは増えた?口コミ・評判を紹介します!
なかなか変化が現れない人にとっては、ハトムギ茶を飲み続けることでどんな効果があるのか気になりますよね。
そこで、はと麦茶を飲み続けた方の体験談をご紹介します。
実際に効果があった人とご自分を比較することで、何かヒントを得られるかもしれませんよ♪
体験談1
私は肌荒れがひどく、中学生の頃からずっとニキビに悩まされていました。
いろいろなスキンケアを試しましたが全然ダメで、成人を超えた今でも生理前などはニキビがかなりできます。
漢方薬なども試しましたがそれでも体に合わなくて、飲むのがかなり難しく体質改善によるニキビ肌の治療はうまくいきませんでした。しかし、1ヶ月くらいハト麦茶を毎日飲み続けていると、
毛穴や、黒ニキビ白ニキビは必ずかなりありますが、真っ赤に腫れ上がったニキビや膿んだ黄色ニキビが以前よりマシになったように感じています。劇的な効果はありませんが、ジュースを飲むくらいなら、はと麦茶もあなたの飲み物の選択肢の一つに入れてみて下さい。
クラウドワークスで集めた体験談
※効果は人により異なりますので参考程度にして
体験談2
こまめにハトムギ茶を飲み間食を控える生活に切り替えてからは体重も減りました。(食事は3食食べて、炭水化物も摂取しています)
クラウドワークスで集めた体験談
はと麦茶の効果とは異なりますが、はと麦茶は飲みやすいので、間食をしないでハトムギ茶に置き換えるように意識していたら自然と痩せたので、少し体重落としたいなーという時にもわりかしラクに始められるのでおすすめです。
※効果は人により異なりますので参考程度にして
こまめにハトムギ茶を飲むことで胃が満たされ空腹感を感じなくなり、余計な間食が減り、結果的に痩せる事に成功していますね。
無理な食事制限ではなく、はとむぎ茶を意識的に飲むことでストレスフリーにダイエットができるのは嬉しいですね。
夏バテ防止の手助けに
美容と健康に良いと言われているハトムギ茶を試すようになりました。
初めは、イボを除去するという効果に良いということで飲んでいた母親の影響でした。
それまでお茶といえば煎茶くらいで、基本的にコーヒーや紅茶などを嗜んでいた私なのですが、ハトムギ茶の効能を聞きすごく美肌に良いということを知ったので飲み始めました。飲んでみて私が体感したのは、ダイエットというよりかは、どちらかというと食欲不振の改善などに繋がり、特に夏バテをする時期に体質改善できたことです。
クラウドワークスで集めた体験談
普段ならあまり目にしなかった日本茶のコーナーですが、スーパーで買い物する時もこのハトムギ茶を欠かさないよう、特に夏などは飲み続けています。
※効果は人により異なりますので参考程度にして
はと麦は漢方薬の原材料としても使用されているため、飲み続けることで体の調子を整える効果を得られたのだと考えられます。
夏バテ防止の食材はたくさんありますが、飲み物ならより手軽に摂取できるのでぜひ取り入れてみたいですね。
暑い時期の水分補給に、はとむぎ茶を取り入れてみてはいかがでしょうか。
効果が出ないときは栄養バランスの見直しを
「はと麦茶を飲み続けているのに効果が出ない」という人は、日々の食事の栄養バランスを見直してみても良いかもしれません。
はと麦には脂質、糖質、たんぱく質などをエネルギーに変換させるために必要なビタミンB2が含まれています。
言い換えれば、食事でバランスよく栄養を摂取しないと、せっかくハト麦茶を飲んでいてもその効果が充分に活かされないということ。
体験談でも、間食でハト麦茶を飲みながら三食しっかり食べていたとありましたね。
はと麦茶を飲むだけで健康効果や美肌効果を得られるということではないことを、しっかり覚えておいてくださいね。
食事を見直してみることで、はと麦茶を飲み続けるモチベーションにもつながりますよ♪
こちらのはと麦茶は280mlとバッグに入れての持ち運びに便利な大きさです♪
国産はと麦100%でノンカフェインなのも嬉しいですね。
ハトムギ茶の副作用を紹介します。

はとむぎは体に優しくノンカフェインですので、健康への悪影響はほとんど確認されていません。
そのため、子どもや高齢の方でも安心して飲むことができます。
ただし、飲み方によっては体の負担になりかねませんので、はと麦茶を飲む際に注意するポイントを2点だけご紹介しておきますね。
体が冷える
はと麦茶に限らず、冷たいものを飲み過ぎると体が冷えてしまいます。
体が冷えると、内臓や血流が悪化したり、胃腸の働きが鈍くなって便秘や下痢の原因なってしまうことも。
特に妊娠中の方は冷えが続くと子宮収縮を招きかねませんので、注意が必要です。
暑い夏はキンキンに冷やして飲みたくなりますが、冷やしすぎには気を付けましょう。
対策として氷の量を減らしたり、常温で飲むことをおすすめします。
イネ科アレルギーの人は注意
はと麦茶の原材料であるハトムギは、イネ科の植物です。
そのため、イネ科のアレルギーをもっている人は注意が必要になります。
アレルギーがあると、飲むことで皮膚のかゆみ、発疹、じんましんが出てしまうことがあります。
体調不良につながる可能性があるので、アレルギーがある人は摂取量に気を付けるか控えるようにしましょう。
こちらの大人のカロミットのはと麦ブレンド茶は糖や脂肪の吸収を抑える機能性表示食品で、ダイエットの強い味方ですね♪

ハトムギ茶のペットボトルでおすすめ商品を紹介します。
ハトムギ茶の茶葉はスーパーなどで手軽に購入することができます。
でもお湯を沸かして煮だして冷やして…と、何かと手間が多いですよね。
ペットボトル飲料がなら手間が省けて持ち運びもできますが、はと麦茶のペットボトルはなかなか見つかりません。
そこで、はと麦茶のペットボトルでおすすめの商品をご紹介します。
伊藤園 伝承の健康茶 はと麦茶 280ml×24本
お茶の飲料で有名な伊藤園のはと麦茶。
こちらはノンカフェインで1本あたり30mgのビタミンCを含んでおり、体に優しい仕様です。
サイズは280mlですので、持ち運びしやすく手軽に飲むことができます。
しかも1箱24本入りですから、毎日飲んでも3週間ぶんのストックが実現しますよ♪
はと麦茶を習慣的に飲みたい人におすすめです。
ダイドー 大人のカロリミット はとむぎブレンド茶500ml×16本入り
より健康的なお茶を選びたい人には、こちらの「大人のカロリミット はとむぎブレンド茶」がおすすめです。
ファンケルの「カロリミット」サプリに配合されている原材料を活かしながら、すっきりした味わいにブレンドされています。
はとむぎの配合が多く、苦味が抑えられているのでブレンド茶が苦手という人でも飲みやすいですよ。
レビューでも「すっきりしてて飲みやすい」「子供も気に入って飲んでいる」といった声が見られます。

まとめ
以上、はと麦茶の効果について口コミや体験談をもとに解説しました!
- はと麦茶を飲み続けた結果、ニキビがマシになった、水分補給で夏バテ予防などの体験談がある
- はと麦茶の副作用には「体が冷える」「イネ科アレルギーの人は注意が必要」などがある
- ハトムギ茶の効果をアップさせたいなら、栄養バランスの良い食事を心がけよう!
これを機に、ハトムギ茶を冷蔵庫に常備して飲む習慣をつけてみて下さいね♪
コメント