ルイボスティーを飲み続けてるけど、毎日飲んでいると副作用が気になるところですね。
ルイボスティーを毎日飲み続けるには胃が弱い方は胃痛を引き起こす可能性があるので注意が必要です。
ただし、ルイボスティーは適量を守り、過剰に摂取しなければ特に毎日飲んでも問題はない飲み物です。
ここからは、ルイボスティーの危険性や副作用に加え、毎日飲んだリアルな体験談について詳しく解説するで、是非参考にして下さいね。
ルイボスティーを毎日飲んだ結果の口コミ・評判を紹介します!
ルイボスティーを飲み続けると体にどんな影響があるか気になりますよね。
実際のエピソードの方がイメージしやすいと思いますので体験談をご紹介します。
私は仕事中ルイボスティーを飲み続けてもうすぐ3年になります。
最初は水を飲んでいたのですが、何か他の効果が欲しくなりノンカフェインということでルイボスティーを飲み始めました。
効果を感じ始めたのは飲み始めて2週間ほど経った時でした。
仕事中イライラすることもありましたがルイボスティーの匂いを嗅ぐと気持ちが落ち着き、自然とイラつきも収まりました。
ノンカフェインなので夏の水分補給にもちょうど良いのでこれからも飲み続けていきます。
クラウドワークスで集めた体験談
ルイボスティーを飲み始めて約8年ほどになります。
ティーバック形式のものをお湯出しで常備茶として飲んでおります。
元々麦茶を常備茶としていたのですが麦茶ののど越しがあまり好きではなく、代わりのものとしてルイボスティーにたどり着きました。
今では毎日夫と二人で飲んでいます。
ルイボスティーの良いところはやはりノンカフェインなので時間を気にせず飲めるということ、のど越しもスッキリしているので何杯も飲める、どんな食事にも合うところなどかと思います。
ダイエットとしての効能は私的には感じませんでした。(夫も同じ意見です)
決まったメーカー等はありませんが一つこだわっているのはJASマークのついたオーガニックを買うようにしています。
近所のスーパーではあまり見かけないので毎回amazonなので選ぶのも楽しみの一つになっています。
クラウドワークスで集めた体験談
※個人の感想になりますのでこの効果が全ての方にあてはまるわけではありません。
こちらのルイボスティーはAmazonではレビュー件数6900件越えの人気商品で、残留農薬や水銀検査も行っている商品です。※2023年4月の情報です
また、ノンカフェインで三角形のティーパック式なので、お茶の成分がムラなく抽出されます。
私も毎日飲んでいますが、飽きがこず飲みやすいです♪

\水出しも出来るので夏にも便利です/

体験談からわかるように人によって効果は様々ですが、飲み続けることで効果が出やすくなるので、飲み続けることが大切ですね。
またノンカフェインなので、取り入れやすいことも人気の一つです。
ルイボスティーはやばい?危険性(副作用)を紹介します!
体験談で体にメリットがある分かりましたが、実際飲んで危険性や副作用がないのかが気になりますよね。
体に入ってくるものですので過剰摂取はよくありません。
カリウム・マグネシウム等の過剰摂取により出てくる副作用もありますので紹介します。
妊婦さんは注意が必要
ルイボスティーの中にはポリフェノールも含んでいます。
妊婦さんはノンカフェインを好むことが多いので、ルイボスティーを飲む方も多いですよね。
ポリフェノールの過剰摂取は胎児に影響を及ぼす可能性があります。
一概には言えませんが、数件発症例が出ていますが、1日に何リットルもの過剰摂取をしなければ、問題ないと言われていますが、心配な方は産科の主治医の先生に相談されてくださいね。
トイレが近くなる
ルイボスティーの中には、カリウムが含まれています。
カリウムには利尿作用があり、ナトリウムと一緒に作用することでむくみ解消の効果もあります。
むくみ解消になるからと過剰摂取すると、トイレが近くなるので注意が必要です。
夜寝る前に飲まない・大事な用事の前には飲まないなど、飲む時間帯を考えて飲めば問題はないです。
高品質の安心のルイボスティーはこちら
便が緩くなる
ルイボスティーの中にはマグネシウムも含まれています。
マグネシウムは、硬くなった便を柔らかくする働きがあるので、内側から健康をサポートする働きがあります。
この効果により、便が緩くなったり下痢になることもあります。
サプリメントでマグネシウムを飲んでいる方は過剰摂取になりやすいので、注意が必要です。
何事も適量を守る事が大切ですね。
胃が痛くなる
ルイボスティーの中にはミネラルも含まれています。
このミネラルの過剰摂取で胃痛を引き起こす人もいるので注意が必要です。
元々、胃が弱い方は胃痛を引き起こす可能性が高いので特に注意が必要です。また、胃痛が気になる方は、薄めに作り徐々に慣らしていく事をおすすめします。
こちらのルイボスティーはAmazonでベストセラー1位&レビュー件数7000件以上と大人気のルイボスティーです!※2023年6月の情報です
一袋に101個入っているので、毎日1回飲んでも3ヶ月以上持つので、コスパが良いのも嬉しいですね♪

※リンクをクリックで楽天へ移動します。
ルイボスティーの効能を紹介します!

では次に、ルイボスティーの効能を紹介します。
リラックス効果・美肌対策・白髪対策です。
では順番に解説していきますので、見てみて下さいね。
落ち着く
マグネシムには内側から健康をサポートする効果があります。
イライラしている時や・そわそわしている時などに飲むと落ち着きます。
また夜眠れない時に、暖かいルイボスティーを飲むと体が温まり安眠できそうですね。
ノンカフェインなので、嬉しいですよね♪
美肌対策
ルイボスティーには「スーパーオキシドジムターゼ(SOD酵素)」が豊富に含まれれています。
SOD酵素は、シミ・シワ・そばかすなどを防ぐ働きをしてくれます。
またSOD酵素は、抗酸化作用もあるのでデトックス効果への期待もUPですね♪
オーガニックルイボスティーで持ち運びに便利なペットボトルタイプはこちら♪
ルイボスティーの効果的な飲み方や適量を紹介します!
ルイボスティーの効果が分かり、どうやって飲むのが一番効果的なのか気になりますよね。
ルイボスティーの効果を一番引き出せるのは、煮出しです。
ルボスティーの中には、「フラボノイド」というポリフェノールが含まれています。
フラボノイドを一番効果的に抽出できるのが煮出しで、水やお湯を注いだだけではなかなか抽出できません。
ではどのように煮出すと効果的か紹介しますね。
【煮出し方法】
① 水1リットルに対しルイボスティーの茶葉5gを用意します。
② 水を沸かし沸騰後に茶葉を入れます。
③ 茶葉を入れ10分程煮出します。(最低5分以上煮出して下さい)
④ 火を止め茶葉を取り出して完成です。
出来上がったらなるべく暖かいうちに飲むのが効果的です。
暖かい方がリラックス効果をや安眠効果が得られます。
1日に飲む目安に決まりはありませんが、ご自身の体に負担なく飲める範囲で飲んで下さい。
また、ルイボスティーはミルクを入れてルイボスミルクティーになったり、はちみつを入れてはちみつルイボスティーになったりもします。
アレンジがきくので、何通りも楽しんで飲むことができます。
お気に入りの飲み方を見つけてみて下さいね♪
ルイボスティーのおすすめ商品を紹介します。
では最後に、ルイボスティーのおすすめを紹介します。
今回はクセがなく自宅で簡単に飲めるのや、オーガニックのものを選びました。
ティーライフ ルイボスティー

私も毎日飲んでいて、クセがなくまろやかな味わいが特徴で、子供も飲みやすいルイボスティーです。
ティーライフルイボスティーのは、蒸気殺菌で成分がでやすいので煮出さなくても美味しく飲めるという所が特徴です。
またコスパが良くリピーターが多いのも人気の秘密です♪

angel bean オーガニックルイボスティー 特級エクストラファイン
苦みや渋みが少なくクリアな味わいが特徴のルイボスティーです。
オーガニックなので、オーガニックのルイボスティーを探している方におすすめです。
ブレンドされていないルイボス100%で作られていて高級感があるのに、1包で4〜5杯飲めるコスパの良さが人気です。
伊藤園 ヘルシールイボスティー
すっきりとした後味で、クセがなく紅茶のような香りがするのが特徴です。
ヘルシールイボスティーの最大の特徴は、スーパーや薬局などで購入できるという所です。
ティーパックタイプで量も多めに入っているので、ご飯の時やお菓子の時など手軽に飲むことができます。
またペットボトルでも売っているのですぐ飲むことができるのも嬉しいですよね。
カフェインゼロ、香料、着色料、保存料は一切使用していません♪
まとめ
ルイボスティーは過剰摂取しなければ危険性はありません。
ただし、ルイボスティーは薬ではありませんので、病気が良くなったりするものではない事を認識しつつ、日々の生活に適量を守りながら取り入れていきたいですね♪

【あわせて読みたい】
コメント