大人気Youtuber 有名タレントのアカリンさんプロデュースのビーアイドルのアイシャドウ ザ アイパレ。
そんなビーアイドル アイシャドウの人気色って気になりますよね。
ビーアイドルの人気色は01番の本命ブラウンになります。誰でも使いやすい王道のブラウンアイシャドウで、オフィスメイクやデートなど、シーンを選ばず使うことが出来ますよ♪
在庫切れの店舗もあるほど人気のビーアイドルのアイシャドウ。
ここから先は、ビーアイドルの人気色や新色、02、04、オレンジも紹介していきます。
さらに詳しく知りたい方は読み進めて下さいね。
ビーアイドル アイシャドウ 人気色や新色、ブルベや02、04、オレンジもチェック!
ビーアイドル アイシャドウの中で人気色は、01番の本命ブラウンの他に、02番駆け引きのピンクと03番秘密のオレンジがあります。
そして昨年、既存の人気3色に加えて、04番強がりのピンクグレージュ、05番予感のアプリコットが発売されました。
駆け引きのピンクはブルべの方におすすめのカラーです。
絶妙なくすみピンクカラーで大人っぽい目元を演出することが出来ますよ。
強がりのピンクグレージュもブルべさんにおすすめです♪
薄づきのピンクにグレーを組み合わせることで、華やかで色っぽい目元に仕上がります。
さらに、今年、101番気ままのオレンジカーキが限定で新発売されました。
レンジ×カーキと攻めた配色ですが、カーキ色もそこまで緑の色がきつくないので、日常使いしやすいですよ。
ディオールの人気のアイシャドウ、サンク クルール クチュールの人気色や使い方をまとめた記事もあるので、良かったらご覧くださいね。
ビーアイドル アイシャドウのブラシでの塗り方や使い方を紹介します。
ビーアイドル アイシャドウには付属のチップやブラシが付いていません。
代わりに、ビーアイドル アイシャドウ ブラシが別売りで販売されています。
アイメイクする時に、チップで塗ると濃くなったり、チップを使わなかったりした吉田朱里さんが、メイクが上手くなるブラシを作りたい!と思い作られたこだわり満載のビーアイドル アイシャドウ ブラシ。
そんなビーアイドル アイシャドウ ブラシの塗り方や使い方をチェックしていきましょう♪
ビーアイドル アイシャドウ ブラシは、両端、W使いすることが出来て、これ1本でアイメイクが完成します。
太い方の平筆は、毛が密集していて固めのブラシです。
平筆を寝かして使うと、アイホール全体に広く色を乗せることが出来きますし、ブラシを二重幅に沿わせると、二重幅に締め色を乗せることも出来ます。
その境目をぼかすことで、簡単に、グラデーションを作ることが出来ます。
平筆を立てて使うと、目上下の際に細くアイシャドウを乗せることが出来ますよ。
細い方の筆は、毛が柔らかめのブラシで、涙袋にアイシャドウを乗せるのに最適です。
目の下の涙袋に乗せたり、先端を使うと、目頭にハイライトを入れたりすることも出来ます。
1本で何通りも使うことが出来るビーアイドル アイシャドウ ブラシ♪ビーアイドル アイシャドウと一緒に揃えると大活躍すること間違いないですね♪
ビーアイドル アイシャドウの取扱店舗情報を紹介します。amazon(アマゾン)にもあります♪
ビーアイドル アイシャドウの販売店は、名古屋には、PLAZA 名古屋松坂屋店、東急ハンズ 名古屋モゾワンダーシティ店があります。
ビーアイドル アイシャドウはヨドバシや、スギ薬局等の薬局では残念ながら、販売されていないようです。
その他、ロフトやプラザでも取り扱いがあるので、チェックしてみて下さいね。
ビーアイドル アイシャドウは大人気商品のため、販売店に行っても、在庫切れのこともあります。
せっかくお店に行ったのに、欲しい商品やカラーがなくてがっかりするということもしばしば・・
大人気商品で、売り切れしていることも多いのですが、予約販売は、公式サイトや販売店では行っていないようです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
B IDOL( ビーアイドル )アイシャドウの口コミ、評判をチェック!
ビーアイドル アイシャドウの口コミ、評判をチェックしていきましょう♪
口コミを見ると、ビーアイドル アイシャドウは、発色がとても良さそうです。
けれど、肌馴染みがよく、ラメがとても繊細なので、どの世代でも
使いやすいアイシャドウですね♪
ブルべさんにおすすめは、駆け引きのピンクと強がりのピンクグレージュですが、
どちらもピンク色が、青みが強すぎないピンクで、
可愛くなり過ぎず、上品で大人っぽい印象に仕上がります♪
本命のブラウンは、誰にでも使いやすいブラウンカラーで、オフィスやお仕事でも
使いやすそうです♪
ディオールの人気のアイシャドウ、サンク クルール クチュールの人気色や使い方をまとめた記事もあるので、良かったらご覧くださいね。
コメント