スポンサーリンク

キャンメイクのパウダーはどれがいい?トランスペアレント フィニッシュ パウダーとの比較やオイル ブロック パウダーの口コミも調査!

beauty
スポンサーリンク

プチプラなのにクオリティが高いと評判なコスメブランドキャンメイク。

特にパウダーは話題になっていますね。

結論から言うと、おすすめのパウダーはマシュマロフィニッシュパウダーです。

私もプチプラなことから、30代から40代にかけてかれこれ5年以上愛用しています♪

ここから先は、各パウダーの特徴や、トランスペアレントフィニッシュパウダーとの比較、オイルブロックパウダーの口コミ、眉パウダーについてご紹介します。

スポンサーリンク

キャンメイクのパウダーはどれがいい?選び方を解説します。

キャンメイクのパウダーには様々な種類があります。ここからは選び方を解説しますね。

まずは人気のキャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーからご紹介します♪

マシュマロフィニッシュパウダー

マシュマロフィニッシュパウダーの色は以下四種類あります。

・マットオークル

・マットピンクオークル

・マットライトオークル

・マットベージュオークル

各色の詳細をご紹介します。

マットオークル

肌色を明るくみせてくれるライトオークルで、一番人気のある色です。

マットピンクオークル

ピンクの色味がプラスされたマットピンクオークルです。

マットライトオークル

マットライトオークルは四色の中でも最も明るい色です。

マットベージュオークル

マットベージュオークルは健康的な肌を演出することに向いています。

マシュマロフィニッシュパウダーは、厚塗り感がなく、ふんわりとしたナチュラルな肌に仕上げることができます。

また美容液成分が配合されています。

選び方としましては

・色で迷ったら肌なじみが良いマットオークル

・くすみをカバーして、血色感が欲しい方はマットオークルピンク

・肌の色をトーンアップさせたい方はマットライトオークル

・仕事やパーティーなどしっかりとしたメイクをしたい方にはマットベージュオークル

をおすすめします♪

続いては、トランスペアレントフィニッシュパウダーをご紹介します。

トランスペアレントフィニッシュパウダー

トランスペアレントフィニッシュパウダーの色は以下3種類あります。

・パールラベンダー

・シャイニーアクアマリン

・シャイニーブーケ

それぞれの色の特徴を紹介していきますね。

パールラベンダー

   くすみを飛ばす効果のあるラベンダーカラーと肌なじみが良いゴールドパールを配合しています。

 パール感と相まって華やかな透明感を得られます。

シャイニーアクアマリン

 イエロー・ブルーピンクの色が合わさっているマーブルカラーで見た目が可愛らしいです。

シャイニーブーケ

ピンクベージュ・パープル・イエローの色が合わさり、血色感を上げ、くすみのない肌に仕上げてくれます。

キャンメイクトランスペアレントフィニッシュパウダーは、全色共通で透明感のある肌に見せられるコスメです。

選び方としましては

・肌のトーンアップをさせたいならパールラベンダー

・肌を明るく見せるシャイニーアクアマリン

・肌に血色感をプラスしくすみをカバーするシャイニーブーケ

を選ぶと良いでしょう。

続いては、シークレットビューティーパウダーをご紹介します。

シークレットビューティーパウダー

キャンメイクシークレットビューティーパウダーには種類が二種類あります。

・クリア

・ナチュラル

こちらも特徴を紹介します。

クリア

白浮きせず隠しすぎない透明感あふれる肌にします。

ナチュラル

色ムラを抑えて明るく均一な肌にします。

日中も夜も、24時間使用できるクリアパウダーです。
メイクはしたくないけど美肌でいたい、メイクは出来ないけど美肌でいたい。
そんな方にはお勧めです。

選び方としましては

・サラサラ美肌に仕上げたい方にはクリア

・白浮きが気になり、肌の色ムラを抑えたい方はナチュラル

をおすすめします。

キャンメイクオイルブロックミネラルパウダーについて

キャンメイクオイルブロックパウダーは24時間使える透明パウダーです。

つけたまま眠れるというのも驚きですね。

キャンメイクオイルブロックパウダーには

皮膚保護成分

ソフトフォーカス効果パウダー

美容保湿成分配合

などがあります。

キャンメイクオイルブロックパウダーを選ぶ際の基準としましては

・メイクをしたくないけど、美肌でいたい。

・メイクはできなくても、美肌でいたい。

・テカり部分のお化粧直しをしたい

という方におすすめです。

キャンメイクのトランスペアレント フィニッシュパウダーとマシュマロフィニッシュパウダーとの比較

ここからはトランスペアレント フィニッシュパウダーとマシュマロフィニッシュパウダーとの比較をしていきます。

買う際の参考にして下さいね。

単体使用時タイプSPFPA容量
トランスペアレント フィニッシュパウダー洗顔料のみでメイクオフオールシーズンタイプ+++10g
マシュマロフィニッシュパウダー洗顔料・石けんでメイクオフオールシーズンタイプ++++++10g

二つのファンデは同じ部分が多いですが、違いがありますのでご紹介します。

・トランスペアレントフィニッシュパウダーのケースは桃色に対し、マシュマロフィニッシュパウダーのケースは金色。


・シャイニーアクアマリン・シャイニブーケ・パールラベンダーの見た目がとても可愛い。

・トランスペアレントフィニッシュパウダーはツヤ感のある仕上がりで肌を明るくして透明感を出し、一方でマシュマロフィニッシュパウダーはマットな仕上がりでカバー力が高めです。

オイルブロックパウダーの口コミ、評判を調査!

次はオイルブロックパウダーの口コミ調査のことを紹介していきますね。

オイルブロックパウダーを使った方たちの口コミを私の言葉でご紹介します。

【悪い口コミ】
・外にいくと、途中で直さないとダメ
・パウダーが固すぎてパフがとりづらい

良い口コミ
・メイク崩れしにくい
・ベタベタ感が無い
・よれにくい
・一瞬でサラサラになる

オイルブロックパウダーの効果を感じる口コミですね。
他にも「もの凄くさらさらする」や「あまり崩れなかった」などの意見がツイッターでも上がっていました。

キャンメイクの眉パウダーを紹介します。

ここからはキャンメイクの眉パウダーのミックスアイブロウを紹介します。

ミックスアイブロウには七種類あります。

スタンダードなブラウンで、自分に合う眉色をデザインできる、パウダータイプのアイブロウです。

しっとりした質感なので、粉飛びせず、肌にフィットするのが特徴です。

下記にミックスブロウの名前を紹介していきます。

・ナチュラルブラウン

・ソフトブラウン

・モカブラウン

・ハニーブラウン

・ミスティモーブラウン

・テラコッタキャメル

ここから先はミックスブロウの色についてより詳しくご紹介します♪

ナチュラルブラウン

スタンダードなブラウンです。使いやすいカラーが揃っているので普段使う分には便利ですね。

ソフトブラウン

自眉になじみのよいアッシュ系のブラウンです。オフィスのメイクや、暗めの髪色の方には最適です。

モカブラウン

優しい印象のピンク系ブラウンです。おしゃれで可愛らしい印象を出したい方にはおすすめですよ。

ハニーブラウン

明るい髪色にも使いやすいイエロー系のブラウンです。髪色が暗い方でも明るい印象の眉に仕上げてくれます。

ミスティモーブラウン

ほんのりパープルを感じるモーブ系ブラウンです。大人っぽい印象の眉にしたい方にはおすすめですよ。

テラコッタキャメル

お洒落に仕上がるオレンジ系のブラウンです。おしゃれに仕上げてくれますよ。

まとめ

キャンメイクのパウダーは色々とありますね。

その中でも人気なのはマシュマロフィニッシュパウダーです!

私も長年愛用していますが、ケースも可愛く、大きさも丁度良いです。

また、さらっとしていて重たくならず、ナチュラルな仕上がりも気に入っています。

30代、40代になると、厚塗りして余計荒が目立ってしまったりしますが、マシュマロフィニッシュパウダーはそんなことなく、薄付きで品よく気になる部分をカバーしてくれますよ。

ですので、しっかりとシミやクマをカバーしたい場合は、別にコンシーラーやカバー力の高いファンデが必要ですが、薄付き、ナチュラルな仕上がりを求める方にはおすすめです。

【あわせて読みたい】

マシュマロフィニッシュパウダーについてまとめた記事はこちら>>

ポール&ジョーの下地についてまとめた記事はこちら>>>

コメント