スポンサーリンク

CICA パック 30枚入りの口コミ。シカ デイリースージングマスクに界面活性剤は含まれる?毎日使うと肌荒れしてニキビには良くないのか解説!

beauty
スポンサーリンク

爆発的な人気で、もはや知らない人の方が少ないのでは?と思われるほど有名な「CICA」

”ニキビに良い””肌荒れに良い”との口コミを見かけますが、界面活性剤や肌荒れはしないのか気になるところですね。

実際にCICAの公式に問い合わせたところ、しっとり感を与えるため界面活性剤は含まれていると回答をいただきました。

また、CICAのスキンケアを愛用中の私から効果をお伝えすると、肌荒れした、ニキビができたという事はなく、問題なく使用できています♪

 \Amazonで送料無料/

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら


今回は、韓国コスメの中でも特に人気のVT COSMETICSの中から「VT CICA デイリースージングマスク」について、毎日使うと肌荒れしてニキビには良くないのか?成分や使用方法・使用頻度などを詳しく解説しているので、気になっている方は是非 参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

シカ デイリースージングマスクは界面活性剤は含まれる?成分をご紹介!

界面活性剤が含まれるか?

CICA デイリースージングマスクに界面活性剤が含まれていて危険性はあるのか、VT COSMETICSに問い合わせたところ、以下お返事をいただいたのでご紹介します。

当製品に配合されている成分の中で「カプリン酸ポリグリセリル-4」が界面活性剤として知られております。

しっとり感を与えて製品のテクスチャーを柔らかくする乳化成分として当該製品に配合されています。

VT COSMETICSの担当者からの回答

上記の回答を参考にすると、界面活性剤は使用感を良くするために含まれていますが、界面活性剤があるからといって、必ずしも危険性があるとは言えないですね。

 \Amazonで送料無料/

全成分

水、グリセリンDPG1,2-ヘキサンジオール、カプリン酸ポリグリセリル-4、プロパンジオール、カプリリルグリコール、ダイウイキョウ果実エキス、トレハロース、グレープフルーツ種子エキス、ヒアルロン酸Na、アルギニン、パンテノール、エチルヘキシルグリセリン、ツボクサエキスマデカッソシドマデカシン酸アシアチコシドアシアチン酸、プロポリスエキス、カルボマー、キサンタンガム、EDTA-2Na、グリチルリチン酸2K、BG、ハチミツエキス、スベリヒユエキス、ローヤルゼリーエキス、カミツレ花エキス、フルクタン、キシリチルグルコシド、無水キシリトール、キシリトール、グルコース、グリシン、セリン、グルタミン酸、アスパラギン酸、ロイシン、アラニン、リシン、アルギニン、チロシン、フェニルアラニン、トレオニン、プロリン、バリン、イソロイシン、ヒスチジン、メチオニン、システイン、香料

色々とある成分の中で、特に注目したい成分をご紹介します!

主成分

グリセリン:保湿効果があり、肌への刺激が低く、安全性も高い成分です。

DPG:保湿効果がありますが、肌への刺激が強めなので、敏感肌の方にはあまりオススメしません。(使用の際は、パッチテストを行うことをオススメします)

1,2-ヘキサンジオール:保湿効果と抗菌力があることから化粧品の基本成分として頻繁に使用されている成分です。

植物性成分

ダイウイキョウ果実エキス:抗菌作用、皮膚細胞の活性効果があるため、アクネケアの化粧品でも見かける成分です。

グレープフルーツ種子エキス:抗菌作用があるためアクネ菌に効果があると言われています。

鎮静系の成分(CICA成分)

スボクサエキス
マデカッソシド
マデカシン酸
アシアチコシド
アチアシン酸

CICAには、ツボクサから抽出されたアジアチコサイドと言われる成分が含まれており、肌の修復効果鎮静作用、肌の炎症を抑えてくれる効果があります。

シカ デイリースージングマスクの使い方(やり方)。使用頻度や開け方、使用期限も紹介

◆効果的な使い方

①洗顔後、化粧水で肌を整えます

②蓋を開け付属のピンセットで1枚取り出します。

③シートを広げ肌に密着させます

④頬から貼り、目の位置を合わせて鼻、頬に密着させていきます

⑤10〜15分放置します

⑤パックを剥がし、肌に残った美容液を馴染ませます
 擦らず、軽くパッティングするように優しくなじませるのがポイントです!

ちなみに私は、剥がしたパックに少し美容液が残っているときは、さらに気になる部分にパッティングしたり、デコルテ部分につけてマッサージをしています。オススメですよ♪

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

使用頻度や朝か夜かいつ使うのが良いのか解説します!

1日1枚の使用がオススメです。
1箱2,420円と、ちょっと高いかな・・・と思ってしまうかもしれませんが、1枚あたり80円程度なので、そう思うと気軽に使用できるのではないかと思います。

朝か夜かどちらが良いかというと、どっちがベストという事はありませんが、しっかり肌と向き合いお手入れ出来る時間がある方が良いので、朝は忙しくて時間がない!という方は、夜の洗顔後に使用することをオススメします。

※ベタつかないので洗い流す必要もなく、メイク前に使うのも◎ その後の化粧のノリがとても良いです♪

使用期限

使用期限は以下になります。

・開封前2年
・開封後1年

開封前も、開封後も長持ちする事がわかりますね。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

CICA パック 30枚入りの口コミ・評判。ベタベタ感はあるかも紹介

自称美容マニアの私も、韓国コスメってどうなの?と思い、流行ってはいるものの、なかなか手を出さずにいました・・・

しかし、マスクによる肌荒れ、季節による肌のゆらぎで悩んでいた時に使いはじめたのが「VT シカデイリースージングマスク」でした。

実際に使ってみて、個人的に感じたことは、肌のごわつきや毛穴の凹凸が無くなり、想像以上に良い!ということでした。

他にも、私のように実際に使ってみた人の口コミや評判が気になりますよね?
ネットで調べた口コミを私の言葉でまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね!

△イマイチだった

✔️使用感はいいけれど、独特なニオイが苦手だった

✔️シートが少し大きくサイズ感が合わない

◎良かった

✔️パックした後のベタベタ感がなく、さっぱり&しっとりした付け心地が良かった。

✔️肌がゆらぎやすい時に使用すると、リセットした感じになります。

10分〜15分間時間を置くので、ハーブ系の香りが苦手な方はあまりオススメしません。

使用感については、ベタベタしないので日常使いにちょうど良いという口コミが多かったです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

シカ デイリースージングマスクはニキビやニキビ跡に効果はあるのか解説

「シカ」とは、ハーブの一種であるツボクサの学名にちなんだ名前で、ニキビ跡やシミ、くすみなどの肌の炎症を改善してくれる効果のある成分です。

ニキビに効果がある成分が配合されていますが、ニキビやニキビ跡を、シカデイリースージングマスクのみで治すのは難しいかと個人的には思います。

ニキビやニキビ跡の予防として、ニキビを作らない肌の状態を作る。ということが重要だと思うので、毎日のスキンケアは勿論、食事や睡眠、適度な運動等生活習慣の見直しも合わせて取り入れたいですね♪

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

毎日使うとニキビが増えたり、悪化して肌荒れするか解説

シートマスク=“スペシャルケア”という感覚をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

シートマスクは毎日使うことを目的に作られているので、化粧水のようにベーシックケアとして使うことにより、お肌のキメを整える事を目指します。

また、シカ デイリースージングマスクには、肌を鎮静させてくれる成分や、抗菌作用のあるエキスが含まれています。(詳しくは、この先で解説しているので参考にしてくださいね。)

ただし、敏感肌やアトピーの方は肌がヒリヒリ、ピリピリしたり赤くなる等、刺激を感じたり、肌への負担になって合わない可能性もあるので、自分に合った使用頻度で使ってみてくださいね。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

まとめ

VT「シカデイリースージングマスク」は、1枚あたり80円程度なのに顔に密着して効果を感じられるシートマスクでした。


私はすっかりCICAの虜となってしまい、現在のスキンケアは全てCICAとなっています。
今のところ肌の調子がとても良いです!

気になった方は、是非 一度 CICAの効果を実感してみてくださいね♪

\Amazonで送料無料/

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場はこちら
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングはこちら

【あわせて読みたい】

魔女工場の記事はこちら>>>

スポンサーリンク
beauty商品の感想
ママと子供のナビサイト

コメント