このページはプロモーションを含んでいます
スポンサーリンク

エレクトロラックスの掃除機は吸わない?デメリットは故障が多いのか評判をご紹介!

※このページはプロモーションを含みます

その他
スポンサーリンク

エレクトロラックスはスウェーデンに本社を置く北欧の家電会社で、北欧ならではのシンプルなデザインの家電が人気です。

中でもエレクトロラックスのコードレス掃除機が人気なのですが、掃除機としての性能はどんなものなのか気になるところですね。

結論から言うと、音・引力・コスパ・ごみの手入れの手間などを国産のコードレス掃除機と比べてみてもとても使いやすいものになっています。

この記事ではエレクトロラックスの掃除機の性能はどうなのか、デメリットは故障がしやすい点なのかなど評判を紹介します。

スポンサーリンク

ジャパネットのエレクトロラックスの掃除機は吸わないのか評判・口コミをご紹介!

ここからはエレクトロラックスの掃除機は吸わないのか、評判や口コミを私の言葉でまとめたので、ご紹介します。

悪い口コミ

・思っていたよりも重い
・ヘッド部分が少し扱いずらい

良い口コミ

・ペットの毛や猫砂もきちんと吸い取ってくれる
・デザインがシンプルでいい
・コスパがいい
・ごみを捨てる際、紙パックがないので楽

思っていた以上に重さを感じるという悪い口コミは目立つものの、吸引力の点、手入れが楽な点などは高評価です。

エレクトロラックスの掃除機はしっかりとごみを吸ってくれるということは口コミ・評判から分かりましたね。

エレクトロラックスの掃除機のデメリットは故障が多いのか評判を紹介します。

ここからはエレクトロラックスの掃除機のデメリットは故障が多いのかどうか、私の言葉で評判をまとめたのでご紹介します。

悪い口コミ

・押しボタンが反応しなくなる
・ハンディが壊れやすく買い替えが多い
・突然充電できなくなった

良い口コミ

・ハンディタイプになるので車内やこまかいところが気軽に掃除できる
・充電時間が短く4時間でOKなのがいい
・掃除をする際にパワーの強弱をうまく使い分けたらそれなりの時間掃除ができる

ハンディで外れる部分、ボタン、充電など、いろいろな場所で故障が目立つと言った口コミがありました。

1年使用しても故障していないという口コミもありましたが、ダメな方は購入して数日で不具合が発生という口コミもありました。

エレクトロラックスの掃除機のデメリットが故障しやすいという点は評判から感じることができますね。

エレクトロラックスのエルゴラピードのバッテリー交換料金(価格)を紹介します!

ここからはエレクトロラックスのエルゴラピードのバッテリー交換料金(価格)をご紹介します。

エルゴラピードの型式やボルト数によって価格の違いは出てくるのですが、9,000円~12,000円の間で交換可能です。

ネット検索をして分かった範囲の金額を下記に記しました。

型式「zb3233B 14.4V」→9,000円
型式「zb3107&zb3104 14.4v」→9,000円
型式「zb3114AK&zb3113AK 18v」→12,000円

エルゴラピードリチウムzb3513の口コミを紹介します!

エルゴラピードリチウムzb3513はブラシに特許技術が使われているなどエレクトロラックスの中でも話題の商品です。

ここからはエルゴラピードリチウムzb3513の口コミを私なりにまとめてみたのでご紹介します。

悪い口コミ

・思ったよりも重い
・音が気になる

良い口コミ

・高性能フィルターのおかげで排気がきれい
・犬や猫の毛もきれいに掃除できる
・掃除機が自立するのが嬉しい
・掃除がしやすい

zb3513の型に限らず、思った以上に重い&音が気になると言った悪い口コミは共通なのだと感じました。

良い口コミの中には細かい毛もきれいにそうじすることができること、またブラシロールが簡単に外せるので取った毛も簡単に掃除できる点がすごいとの声がありました。

動物の毛が掃除できることが嬉しいとの口コミが多く、綺麗になることによってアレルギーも軽減できると、嬉しい効果は2倍のようです。

エルゴラピードとダイソンどっちがおすすめか解説!

ここからはエルゴラピードとダイソン、どちらがおすすめなのかを解説します。

下記の表に違いをまとめました。

エルゴラピードダイソン
価格18,000円前後43,000円前後
質量2.45㎏2.58㎏
運転時間約30分約60分
充電時間約4時間約3.5時間
排気性能1.0ミクロンレベルの
微粒子を99.99を除去
0.3ミクロンレベルの
微粒子を99.99%除去
※エルゴラピードは「zb3513」・ダイソンは「Dyson Cyclone V10」を参考にしています

価格帯が大幅に違うこと、運転時間に違いがあること以外での差はほとんどありません。

1回の運転時間にこだわるのであれば、ダイソンを購入したほうが気持ちよく掃除ができそうですね。

まとめ

・エレクトロラックスの掃除機は思ったよりも重かったり、音がうるさかったりと悪い口コミもあるが、吸引力に関しては満足いくものである

・エレクトロラックスの掃除機のデメリットが故障しやすいとの評判は多数ある

・エルゴラピードとダイソンの比較は価格帯に大幅な違いがあり、稼働時間にも差があるため、ご自身のお財布と掃除事情を合わせて比べてみるとよい

エレクトロラックスの掃除機の性能は満足いくものだということが分かりました。

■あわせて読みたい■

マキタの掃除機実際に使用した感想こちら>>>

シャークの掃除機についてはこちら>>>

コメント