スポンサーリンク

est(エスト) の化粧品の年齢層やソフィーナとの違い、評判・口コミ、販売店舗をご紹介!

ファッション属性
スポンサーリンク

「肌荒れにはestの化粧品が良いらしいんだけど、年齢層ってどのくらい?」ときになるところですね。

estの化粧品の主な年齢層は30代~50代と幅広い年代から支持されています。

ただ、対象年齢が何歳までという設定はないので、10代の方は勿論、60代以上の方や肌悩みに応じてご使用いただけます。

仕事や家事、育児など何かと忙しい現代の女性達の肌を理想の状態に引き上げてくれる、とっても心強い味方です。

エストの化粧水は通販でもお買い物を楽しめます♪

こちらの化粧水はエストの化粧水に似て高保湿化粧水となっています。

今回はestの化粧水や店舗情報などをご紹介させていただきますので、ぜひご参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

estの化粧品の年齢層

画像引用元:https://unsplash.com

冒頭でもお伝えした通り、estの化粧品の年齢層は20代~40代くらいです。

花王の「ソフィーナ」から発展、開発されて誕生したestは、各種アイテムによって様々な肌質向けのものが展開されているため、年代ごとの悩みや個人個人の肌質に合った商品を選びやすいのも特徴です。

また、estを代表する化粧水「est ザ ローション」。こちらはどの年代にも使いやすい商品として広く支持されています。

少しとろみのあるテクスチャーですが、肌に付けるとまるで吸い込まれるようにぐんぐんと浸透していき、潤いが長時間保たれます。

驚異の保湿力の秘密は「エクトイン」という保湿成分。こちらが肌の角層細胞内まで浸透し、ケラチン線維に水分を留まらせておく働きがあります。

estを使ってみたいけど、どれを使えばいいかわからないという初心者の方にオススメしたい化粧水です。

Amazon、楽天、ヤフーではポイントも付いて、買いに行く手間も省けて嬉しいですね♪

エストの乳液もあります♪

estの化粧品の評判・口コミ(クチコミ)

エストの化粧水「est(エスト) エスト ザ ローション」の口コミで多かったものを私の言葉でまとめてご紹介します。

悪い口コミ

・肌に合わず乾燥した
・香りが強い
・敏感肌で肌に刺激を感じ合わなかった
・価格が高い

良い口コミ

・保湿力がある
・詰め替えがあるのが便利
・香りが良い
・肌になじむ
・べた付かない

優れた保湿力で肌が潤い高い満足感を得ている方が多かったです。ボトルのデザインも素敵で、気分が上がりますね!

忙しい毎日でも肌を最高の状態に整えてくれるestの化粧品は、自分へのごほうびにも最適ですね。

エストの化粧水はAmazonや楽天の通販でも手軽にお買い物を楽しめます♪

est(エスト) とソフィーナとの違い。エストの化粧水より安い

エストもソフィーナも花王が展開するブランドです。

価格面ではソフィーナよりもエストの方がお値段がやや割高になっています。

その理由もソフィーナの先端技術を集約したブランドがエストだからです。

ソフィーナはドラッグストアや薬局でも売られていますが、エストはデパートや高島屋等の百貨店等の専門店で取扱いがあります。

価格設定がエストの方が高いため年齢層もソフィーナが30代、40代と若いのに対してエストは30代、40代、50代と幅広い世代から支持されています。

シリーズの違いではソフィーナでは「ボーテ」「IP」「グレイス」とシリーズがいくつかありますがエストにはシリーズが無いという点も特徴です。

こちらの化粧水はエストの化粧水に似てる高保湿化粧水となっています。

エストの化粧水はこちら

estの化粧品のブランドイメージ

画像引用元:https://unsplash.com

estの化粧品は一般的に、「高級」、「大人っぽい」、「保湿力がすごい」、「乾燥肌向け」というイメージを抱いている人が多いようです。 

確かにそういったイメージの通り、estの化粧品はどのアイテムもやや高めの価格設定になっており、日本で販売されている化粧品の中では高級な部類に入ります。

また、「保湿力がすごい」、「乾燥肌向け」というのはestの主力商品である「est ザ ローション」の優れた浸透力、保湿力の効果によるものが大きいと言えます。

ちなみに、estは”驚け、無限の自分に。”というブランドコンセプトを掲げています。

徹底した美容研究を行うことで使う人、一人ひとりの肌の美しさ、無限の可能性を最大限に引き出すことを理想としています。

estの化粧水の詰め替えをご紹介

エストの化粧水、est(エスト) ザ ローションには詰め替えがあります。

130ml入っていて、手軽に詰め替える事が可能です。

estの化粧品の店舗情報。福岡や通販で買えるのかご紹介

画像引用元:https://unsplash.com

estの化粧品の店舗についてご紹介させていただきますね♪

2021年10月現在、estの店舗は全国で105店あります。

主に東京や大阪などのデパートにあることが多かったのですが、近年では各地方のショッピングモールなどにも店舗を構えています。

中でも注目のエリアとして福岡県の店舗をご紹介させていただきます!

●福岡三越店…福岡県福岡市中央区天神2-1-1

●岩田屋本店…福岡県福岡市中央区天神2丁目5番35号

●博多阪急店…福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号

●井筒屋小倉店…福岡県北九州市小倉北区船場町1-1

ちなみに、estの店舗ではカウンセリングを受けることもできるので、自身の肌の状態を詳しく知れたり、悩みを相談することができます。

カウンセリングは「肌解析(所要時間約10分~)」「ビジュアル解析(所要時間約5分~)」、「ファンデーションカラー解析(所要時間約5分~)」の3つから選ぶことができます。

もしお近くに店舗がない場合でも、Amazonや楽天、ヤフーといった通販サイトや公式サイトでもオンラインショッピングが可能です♪

人混みを避けてお好きな時間帯にゆっくり買い物を楽しめるのもうれしいですね

estの人気化粧水のまとめ

エストの年齢層は30代、40代、50代と幅広い年齢層から支持されていることが分かりました。

もちろん何歳までという決まりはないので肌のお悩みに合わせて使用する事が出来ます。

潤いを与えてくれ花王のソフィーナの先端技術の詰まっている高級な化粧水のエスト。

安く購入するにはAmazonや楽天のセール時でポイントを上手く活用するのも一つの手段です。

取り扱っている販売店舗が近場にない方は、通販店舗でもお買い物を楽しめるので是非覗いてみて下さいね♪

コメント