プレゼントとしても人気の高いグローバルの包丁。
そこで、グローバルの包丁って使いにくいの?っと、デメリットが気になるところですね。
私は、実際に20年近くグローバルの包丁を愛用していますが、使いにくいと感じた事はありません。
それなりに値段はしますが、20年間使用できるとしたらかなりコスパは良いです!
Amazonでは口コミ件数が4500越えの高評価♡人気の程がうかがえますね♪
私が愛用しているのも3点セットです▼
その他、結婚祝いや記念日のお祝いにはオシャレな北欧雑貨のHacoaもおすすめです。Amazonアカウントで簡単にお支払い出来るので、良かったらのぞいてみて下さいね♪
ここから先は、20年近くグローバルの包丁を愛用している私が、グローバルの包丁について、自身の体験談も交えてご紹介します♪
良かったら参考にして下さいね^^
牛刀(20cm)とペティナイフを20年愛用したデメリットとメリットを紹介します!
ペティナイフが大活躍
実際の使用率はペティナイフ90%、牛刀(20cm)10%といったところで、ほぼペティナイフのみを使用しています。
このペティナイフがかなり優秀です!
刃渡りが13cmと短いので、サブで使用することになるかと思ったのですが、ほとんどの食材はこれで十分です。
ただし、キャベツやカボチャを丸のまま切るのは、切りにくいというより無理です。
牛刀(20cm)は大きすぎました。ペティナイフと2本並んでいると、どうしても手軽さからペティナイフを手に取ってしまいます。
でも、ペティナイフでは切りにくい大きなものを切るときには活躍しています。
三徳の18cmや、ほかの種類でもこのペティナイフとのセットもあります。
Amazon、楽天、Yahooショッピング等のオンラインではポイントもついてお得です♡
オシャレな北欧インテリア雑貨の「Hacoa」ものぞいてみて下さいね。結婚祝いは勿論記念日のプレゼントに最適なオシャレなプレゼントがそろっていますよ♪
グローバルの包丁は18㎝と16㎝、どっちがおすすめ?種類やメリット、デメリットを紹介します。
グローバルは種類(バリエーション)が豊富なため、どれを選ぶか迷ってしまいますね。
特に三徳は刃渡り18cmと16cmのサイズがあり、どちらがおすすめ?と悩む方が多いようですので
それぞれの使い勝手等をご紹介します。
刃渡り18cm 【全長31cm、刃幅5cm、重量:175g】
ペティナイフとのセットでの購入を考えている場合は、16cmのセットがないため、18cmとなります。
・三徳3点セット
・三徳18cm
・ペティナイフ
・スピードシャープナー
・三徳4点セット
・三徳18cm
・ペティナイフ
・皮むき
・スピードシャープナー)
・三徳ギフトボックスセット
・三徳18cm
・ペティナイフ
・GLOBALシャープナー
〈デメリット〉
長くて使いにくい
重さがあるのでもうワンサイズ小さいものが良い
と、感じた事があります。
〈メリット〉
キャベツなどの大きいものを切るのは18cmがいい。
やはり、大きな野菜等を切るときは、大きい方が塚やすいので、切るものの大きさにより、使い分けています♪
刃渡り16cm 【全長28cm、刃幅4.5cm、重量:165g】
セットはスピードシャープナーとの2点セットのみとなり、セットの数が多い18cmのほうが主流サイズとなります。
〈デメリット〉
サイズに対しての悪い口コミはほぼ見当たりませんでした。
〈メリット〉
・小ぶりで使いやすい
・ちょうどよい長さ
など、サイズに対しては、良い口コミばかりで、不満を持つ方は殆どいないようです。
結婚祝いや記念日のお祝いにはオシャレな北欧雑貨のHacoaも、木製で記念日にお気に入りの写真を印刷した時計や、メッセージボードも作れるので、良かったらのぞいてみて下さいね♪
グローバルの包丁は使いにくい?使いにくい?評判、口コミを調査!
ツイッターから実際に「使いにくい」という声があったので、最初にご紹介します。
グローバルの包丁は使いにくいという評判(口コミ)
上記口コミをまとめると以下になります。
・小型は使いにくい
・大きい包丁は使いにくい
・軽すぎて使いにくい
・手が濡れていると滑って使いにくい
グローバルの包丁は私も実際に使用していますが、オールステンレスなので軽いです。
小型の包丁は使いにくいという方もいれば、大きい包丁は使いにくいという方もいるので、これは個人の好みの問題だと思います。
実際に私もグローバルの包丁は大きいものと小さい物2種類持っていますが、よく使うのは小型のペティイです。
三徳包丁(大きい方)は、キャベツや白菜と言った大きなものを切るときか、カボチャ等の硬いものを切るときに使用しています。
このように用途に合わせて使い分ける事が出来るので、セット買いは便利だと感じています。
それでは、ここからは実際にツイッターで使いやすいという声もご紹介します。
グローバルの包丁は使いやすいという評判(口コミ)
Twitterの生の声を見たところ、グローバルの包丁は「使いやすい」という意見が多かったです。
使いやすいという口コミをまとめると以下になります。
・三徳(大きい包丁)よりもペティ(小さい包丁)の方が使いやすい
・使いやすいので、サイズ違いを購入した。
・日割りすると安いし衛生的
・洗い終わっても水垢がのこらない
・持った時の角度が絶妙で良い
・ペティナイフは軽くて使いやすい
使いやすい点では、三徳包丁よりも、小さいペティの方が使いやすいという口コミが多かったですね。
実際に私のペティナイフを中心に使用していますし。
あとは、衛生的、水垢が残らない等、ありましたね。
衛生的なのは嬉しいですよね♪
私はあまり気にしたことはありませんが、確かに長年使用している我が家のグローバルの包丁には水垢は付いていません。
グローバルの包丁は個人により使いにくい、使いやすいという意見が分かれていますが、私は長年使用していて、使いにくいと思ったことは一度もありません。
グローバルの包丁はアマゾン、楽天、ヤフーでもポイントが付いて手軽に購入できるのが嬉しいですね♪

食洗器の使用について
オールステンレスの一体構造なので、食洗器OKだと思いがちですが、メーカー公式では食器洗い乾燥機は使用しないでください。とあります。
理由は食洗器用の洗剤や、小さな汚れが付着したまま乾燥される事が錆びの原因になってしまう可能性があるという事です。
口コミでは食洗器を使用しているが問題ないという意見もあります。
また、私自身も実際に使用していて何年も食洗器に入れて使用していますが、錆が出るとかも無く問題なく使用できています。
ただ、この場合は自己責任になりますので、より長持ちさせたい場合は食洗器は控えた方が無難です。
口コミがAmazonで4500件以上、楽天でも3700件以上で高評価で人気です♡
グローバルの包丁を自分で 研ぐときの研ぎ方(研ぐ方法)
前述しましたとおり、グローバルシリーズは専用シャープナーがありますので、切れなくなった時は簡単に自分でお手入れが可能です。
シャープナーは現在3種あります。
・簡易シャープナー
軽く手前に6~10回引くだけの一時的に切れ味を蘇らせる日常使い用
・GLOBALシャープナー
タンク内に水を入れて2種類の砥石を使用する普段のメンテンス用
・GLOBALシャープナープラス
ISTにも使用でき、軽微な刃こぼれなら修正できる機能もあり
また、メーカーでの研ぎ直しサービス(税込み 1,100円~1,650円/一丁)もあります。
なので、自分でのお手入れに不安があったり、お手入れしても切れ味が悪い場合などは、プロに修理をお願いするのもおすすめです。
グローバルの包丁の特徴を紹介します。
GLOBAL(グローバル)は新潟県燕・三条地区の吉田金属工業㈱が30年以上販売しているオールステンレスの包丁です。
GLOBAL包丁は見た目のスタイリッシュさも大きな特徴ですが、
・オールステンレスの一体構造で衛生的
・手術用のメスと同じ硬質ステンレス鋼
・両刃で食材の刃離れがいい“ハマグリ刃”(右利き、左利き兼用)
などの特徴があります。
メンテナンスについて
特徴的な刃な為、切れなくなった時のメンテナンスにちょっと不安を感じますが、両刃ステンレス包丁用の専用シャープナーがあるので安心です。
この2本を20年近く使用してきましたが、まだまだ使えるので寿命は申し分ないといえます。
お値段はお高めですし、途中値上げもあったようですが、コスパはかなりいいです。
私は「使用しないでください」とされている食洗器で毎日洗っていますが、乾燥コースではなく送風で使用しているのもあるからか、全くサビはでていません。
グローバルの包丁 IST(イスト)との違い
GLOBAL―IST(グローバル-イスト)は、よりお料理の好きなこだわり派向けラインです。
世界中で発売されているGL0BAL(グローバル)とは違い、日本のためにつくられた国内限定販売で、種類も厳選された6種のみとなっています。
エクストラエッジというグローバルの“ハマグリ刃”とは違った刃になっており、切れ味と耐久性が優れています。
持ち手がグローバルは黒ドットですが、ISTはシルバードットとなっています。
グローバルの三徳包丁の口コミ、評判(レビュー)をチェック!
良い口コミ・悪い口コミ
口コミは以下で確認して下さい。
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングで購入可能です♪

切った物や力加減にもよるかと思いますが、私は長年グローバルの包丁を愛用していて、切れ味が悪いと感じた事はありません。
また、錆が出た事もありません。
錆が出る、出ないは、お手入れの工夫次第ではないかと個人的には思います。
ちなみに私は、使用して洗った後はすぐに乾燥させていますよ♪
使い勝手の良い一本をという場合、18cm、16cmともによいサイズで迷ってしまいますが、16cmのほうがサイズに関して良い口コミが若干多いという印象です。
大きなものを切る機会が多いか少ないかで判断しても良いですね。
実際に使ってみて、切れ味はお手入れ次第となりますが、
・長持ち
・デザインがいい
・オールステンレスで洗いやすく衛生的
と、20年近く実際に愛用していてかなりおすすめできる包丁ですので、良かったら参考にして下さい^^
グローバルの包丁はAmazon、楽天、ヤフーショッピングでも購入可能です♪
自分用は勿論、結婚祝いや、プレゼントにも最適です♪
その他、結婚祝いや記念日のお祝いにはオシャレな北欧雑貨のHacoaもおすすめです。Amazonアカウントで簡単にお支払い出来るので、良かったらのぞいてみて下さいね♪
【あわせて読みたい】
コメント