「1日2リットル水を飲むと良い」なんて言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。
ただ水を飲むだけで健康効果が得られるの?と不思議に思うかもしれませんが、水分補給が身体にもたらす効果は予想以上にたくさんあるのです!
美肌効果や便秘の改善、ダイエット効果も期待でき、それらを実感している人の声も見られます。
ここからは水を2リットル飲むことのメリットやデメリットを、体験談に基づいて解説します!
適切な飲み方や、1日2リットル習慣を手助けしてしてくれるおすすめ商品もご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね♪
重たい水は自宅の玄関先まで届けてくれる通販が便利です♪
ウォーターサーバーも便利です♪
今なら新規加入者全員クリクラボトル2本(24L)プレゼント♪
水2リットルの効果はいつから肌に現れるのかの体験談
モデルさんや健康意識の高い人が、普段から水をたくさん飲んでいるのを見かけたことはありませんか?
水分不足に陥らない目安の摂取量が、およそ1日2リットルと言われています。
水分補給のメリットは身体の血流を良くし、体調不良の予防に役立ってくれることです。
その効果は、お通じの改善や食欲の安定、肌質アップなどさまざま。
以下の体験談は、水を毎日2リットル飲んで変化を実感した方々が書かれたものです。
10日頃からお通じに変化が!
2年前に不妊治療をしているときに、不妊鍼灸の先生に体質改善の一つの方法として1日に水を2リットル飲むよう指導していただきました。
水を毎日2リットル飲むことで、体の中が綺麗になり、細胞が活性化されるとのことです。
もともと水を飲む方なのですが、2リットルを毎日飲むことは初めのうちは苦でした。
ですが飲み始めて10日たった頃から次第にお通じが良くなったり、肌にみずみずしさが出てきたため、それ以来ずっと続けています。
特に肌の明るさが明るくなり、ファンデーションを薄めに塗っても気にならなくなりました。
また、水を飲みことでおなかが膨れるので、今まで習慣となっていた食後のデザートや間食がぐっと減り、体にいいことをしているなと実感することができます。
クラウドワークスで集めた体験談
※上記体験談は個人差がありますので参考までに
お肌への変化を特に実感できたというお話ですね。
不妊治療の先生におすすめされたということで、水分をしっかりとることの大切さがうかがえます。
約2か月後には肌質改善を実感
まず1番先に出た効果はトイレが近くなります。その日から出ました。
元々トイレの回数が少なかったので、不要物がすぐに出て良かったです。
あとは元々汗をかかない体質だったのですが、汗が出るようになりました。
2ヶ月後くらいからは、肌の質が変わり良くなりました。ニキビも出来なくなったし、透明感が出る肌になりました。
最初の2週間くらいは、足が浮腫んだり、顔がむくんだりしていましたが、飲むペースを変えたら体質が良くなりました。
水だけにすると、口臭も無くなったし、歯が汚れることも無くなりました。
クラウドワークスで集めた体験談
※上記体験談は個人差がありますので参考までに
1ヶ月程度で肌トラブルが改善された
私は、ダイエット兼肌トラブルに水を2L飲むことが効果的と聞いて、毎日水を飲むことを始めました。(今も継続しています)
結論から言うと、めちゃくちゃ肌トラブルが改善されます。
私自身、ニキビ肌で悩んでいた経験があり、様々な洗顔を使用しましたが、毎回効果がなく心が折れていました。
しかし、私自身負けず嫌いな性格で、一度治すと決めると、治るまでやりきる性格なので、肌トラブルについてとことん調べました。
そこでわかったことは、外側ではなく内側から治すものということにたどり着きました。そのなかでも、水を飲むことは非常に良いと書いていたのですぐに実践しました。
その結果1ヶ月程度で肌トラブルが改善され、ニキビがほとんどなくなりました。
これは私なりの考察ですが、要因として、水を飲むことで内側からきれいになったことに加え、毎日水を飲むことで、自然と食事や運動など健康に気を遣うようになり、結果的に肌トラブル解消へつながったのではないかと考えています。
妻女は2L飲むのはきつかったですが、今では私の欠かせない習慣となっています。
クラウドワークスで集めた体験談
※上記体験談は個人差がありますので参考までに
私が24歳のとき、ダイエット目的で水を毎日2L飲み続けました。
飲み方としては午前中1L、午後1L、就寝前1時間は飲まないようにしていました。
開始前は乾燥肌で、肌の水分保有量を調べると31歳という結果に。開始してから1週間程度で、便秘が改善されました。
また、いつより汗をかくようになり、基礎代謝が上がった様に感じました。
2週間目で、もともとニキビができやすかったのですがニキビができにくくなっていました。
また、私は赤ら顔なのですが若干肌の赤みが抑えられてきているように感じました。3週間目には、体重が2キロ落ちていました。
これは、便秘が解消された事が大きいかなと思います。
1ヶ月経過した頃には、肌にツヤが出てきており、キメが細やかになったように感じました。肌の水分保有量を調べてみると20歳程度の水分保有量となっていました。
結果として、飲み始めて2週目から肌への効果を実感するようになり、1ヶ月程度続けると肌の水分保有量が格段に上がるという結果になりました。
※上記体験談は個人差がありますので参考までに
飲み始めてすぐは、トイレが近くなったり汗をかいたり、体がむくむなど、体内の水分量が増えたことによる反応がみられたようです。
ですが飲み続けたことで、肌トラブルが減り、透明感が生まれたり、ニキビも減った方もいますね。
水2リットルを始めてすぐは、身体が慣れず大変かもしれませんが、続けることで効果が期待できると言えます。
ただ、あくまでも個人の感想になりますので全ての方にあてはまるわけではありませんのでご了承下さい。
アマゾン、楽天、ヤフーの通販だと玄関先まで届けてくれるので便利です♪
ウォーターサーバーも便利です♪
今なら新規加入者全員クリクラボトル2本(24L)プレゼント♪
個人差はあるけど続ける価値あり
私自身も、2年ほど前から意識的に水を飲むようにしています。
もともとお茶やジュースを飲んでいたので、最初は慣れるまで苦痛でしたが、1週間くらいですぐに慣れました。
数カ月たったころには「味がある飲み物より水のほうが飲みやすい」と思うようになったほどです!
そして、完全に水をこまめに飲むのが習慣化したころには
- 顔のニキビが減った
- 便秘の頻度が少なくなった
- 他の飲み物よりも圧倒的に安い、コスパが良い
といったメリットを感じました。
もちろん、水2リットルを実践したことによる効果は人それぞれです。
効果が感じられなかったり、変化が出るまで時間がかかる人もいるでしょう。
しかし、体験談や私自身の経験からも、水2リットル習慣に取り組んでみる価値は十分にあると考えられます。
水2リットルは最初は太るか解説します

水2リットルを毎日飲むようになると、最初のうちは体重が増えてしまうこともあるかと思います。
ですが、その理由を知れば「太ってしまうのでは?」と不安になることもありません。
以下、詳しく解説します!
単なるむくみ
体験談にもありましたが、水分補給をする習慣が無かった人が水を2リットル飲み始めると、顔や体がむくむことがあります。
これは今までよりも多く体内に水分が入るようになったことに、まだ身体が慣れていないことで起こります。
吸収しきれず蓄積された水分がむくみとなって表れるのです。
つまり水を飲み始めてから体重が増えることがあっても、それは摂取した水分の重さの事が多いので、「太った」とは一概にいえません。
適正量は「体重1kg×35ml」
なかなかむくみが改善されない場合は、逆に「水の飲みすぎ」を疑っても良いかもしれません。
「水2リットル」とはあくまで目安であり、本当は身体に必要な水分量は人によって異なります。
具体的には、体重1kgあたり35mlの水分が1日の適正量と言われています。
50kgの人の場合、50×35=1,750mlですね。
水も、飲めば飲むほど良いという訳ではありません。
自分の体調をみながら、ちょうど良い水分量を見つけてくださいね♪
水2リットル飲むとトイレが止まらないのか解説します。
体験談にもあったように、水2リットルを意識してたくさん飲むとトイレが近くなります。
体内の水分量が増えると、体外に排出される水分量も当然多くなるので、トイレに行きたくなる頻度は増えます。
特に、今まで意識的に水分補給をしていなかった人は、最初は慣れるまで大変かもしれません。
もし日常生活に支障が出るほどトイレに行きたくなってしまう場合は、摂取している水分量が過剰で体に合っていない可能性があります。
また、水分をたくさんとることでお腹を壊してしまう人も、無理は禁物です。
「2リットル」という数字にこだわらず、様子を見ながら水を飲むようにしましょう。
お腹を壊しやすい人は白湯もおすすめ
お腹が冷えると胃や腸が刺激され、調子を崩しやすくなります。
私もあまり身体を冷やしたくないので、普段ペットボトルの水を買うときは冷蔵コーナーのものではなく、常温の棚に置いてあるものを買うようにしています。
体を冷やさずに水を飲む手段として、白湯を飲むのもおすすめです。
身体の冷えは体調不良の原因になりやすいので、白湯を飲んで体質の改善に役立てたいですね。
浄水を沸かすけでカンタンに飲めるという手軽さも嬉しいです。
お腹を壊しやすい体質の方は、常温水や白湯など、飲む水の温度を上げることを意識してみると良いですよ♪
実際に白湯を飲んだ方の体験談はこちらの記事にまとめているので、是非参考にしてくださいね。
水2リットル飲むメリット(好転反応)、デメリットをご紹介します!

ここまでご紹介した体験談をもとに、水2リットルを習慣的に飲むことのメリット、デメリットをまとめて解説します!
デメリット
最初は苦痛
私もそうでしたが、水をたくさん飲むクセがついていない人は、慣れるまでしんどいと思います。
味があって美味しいわけではありませんし、水分で身体が重く感じることもあるかもしれません。
しかし1~2週間も続けていれば、次第に慣れて苦痛に感じなくなります。
私の場合は、むしろ身体がうるおいを求めて喉が渇くようになり、「水をこまめに飲みたい」と思うようになりました。
「どうしても水がニガテ」という人は、お茶などの甘みやカフェインが無い飲み物に置き換えることも可能です。
効果は多少落ちてしまいますが、水分補給をしないよりもずっと良いです。
身体が冷えると逆効果
先ほどもお伝えしましたが、冷蔵されたものや氷が入った冷たい水は体を冷やしてしまいます。
体が冷えると血行が悪くなり、むくみや胃腸の不調を招く要因になりやすいです。
健康のために飲んでいる水も、飲み方を間違えるとかえって逆効果になってしまうので、注意しましょう。
メリット
代謝が上がる
体内に水分が十分にあると、内臓や筋肉の機能も順調にはたらきます。
体に栄養やエネルギーが円滑に行き渡るようになり、代謝アップが期待できるのです。
水を飲むことはもちろん、運動習慣も取り入れることで、ダイエット効果も高まると考えられます。
運動の際に水分補給が大切と言われるのも納得ですね!
間食が減る
1日の中でこまめに水を飲むことで、胃の中が満たされて空腹感を紛らわせてくれることがあります。
結果、お腹が空いてなんとなく間食をしてしまう、ということが減る効果も!
食事前に水を飲むことで、食事量を自然に減らすこともできそうですね。
「お腹が空いたな」と感じたら、何かを食べる前に、まず水を飲んでみてはいかがでしょうか?
肌質改善につながる
私が水を飲むようになって感じた、いちばん大きな変化は肌質でした。
水を飲むと、肌細胞の乾燥を防ぐことができ、お肌にうるおいを与えてくれます。
水分が増えることで皮脂の油分の割合も減り、ニキビの改善にもつながるのです。
血流が良くなり体内の老廃物が排出されるようになるので、肌が明るくなったり、顔色が良くなる効果も期待できます。
肌荒れの悩みを解消したい…という人は、まず水を飲むことを意識すると良いと思います。
スキンケアやメイクよりも、ずっとコスパよく誰でも実践できる簡単な方法です♪
おすすめのウォーターサーバーを紹介します
毎日2リットルの水を調達するのはなかなかの手間ですよね。
箱で買うのは重くて面倒ですし、水道水は味も衛生面も気になる人がいると思います。
そこでおすすめしたいのが、ウォーターサーバーです。
ウォーターサーバーなら自宅に備え付けで、毎日清潔で美味しい水をすぐに飲むことができます。
種類が多く、どれが良いのか分からない人のために、今回は特に人気の「プレミアムウォーター」「信濃湧水」「クリクラ」の三社を比較してみました!
メーカー名 | プレミアムウォーター | 信濃湧水 ![]() | 【クリクラ】 |
商品名 | プレミアムウォーター | 信濃湧水 ![]() | 【クリクラ】 |
月額レンタル料 | 無料 | 無料 | 無料 |
配送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
お水代(税込) | 4,233円(24L) | 1,620円(11.4L) | 1,460円(12L) |
ペットボトル2L換算 | 約352円 | 約284円 | 約243円 |
キャンペーン | QUOカード3000円分 | 3,000円相当の水 | 新規契約で 初月3,380円分オトク |
受賞歴 | 2021年モンドセレクション 優秀品質最高金賞 | ISO22000 FSS22000取得 | たまひよ赤ちゃん グッズ大賞2021 |
ここからチェック! | プレミアムウォーター | 信濃湧水 ![]() | 【クリクラ】 |
※2022年4月現在の価格
ペットボトル2L換算では、クリクラが最もコスパが良いという結果になりました。
月額レンタル料、配送料はいずれのメーカーも無料なのは嬉しいポイントですね。
どのウォーターサーバーも受賞歴があり、品質が保証されているので、ご自分に合ったものが見つかると思います。
気になる方は、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね!
今なら新規加入者全員クリクラボトル2本(24L)プレゼント♪
まとめ
以上、水を2リットル飲むことのメリットやデメリットを、体験談に基づいて解説しました!
- 水を2リットル飲み始めて、2カ月ほどで肌質が改善された体験談がある
- 適正量は体重1kg×35ml
- 身体を冷やさないよう気を付ける、お腹が弱い人は白湯もおすすめ
- 代謝が上がる、間食が減る、肌質改善などのメリットが期待できる
水を飲むことは、どんな健康商品やエクササイズよりも手軽に、カンタンに取り組める健康習慣であると言えます。
水分補給を習慣に取り入れて、ぜひメリットを実感してほしいと思います!
クリクラでは今なら新規加入者全員クリクラボトル2本(24L)プレゼント♪
【合わせて読みたい】
コメント