PR
スポンサーリンク

ナイキのモアテンは時代遅れで履いている人はダサい?人気無くなった&終わったは本当か解説!

ファッション2
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

スニーカーの両サイドに大きく「AIR」とロゴが入っているナイキのモアテンですが、「時代遅れ」「ダサい」と聞くと本当なのかな?と気になってしまいますよね。

結論から言うと、時代遅れでもダサくもありません。

現在でも新しいモデルが販売され続けているシリーズですので安心してくださいね。

以下「口コミを見る」から実際に使用した方の感想を見る事ができます。

ここでは、なぜ「時代遅れ」「ダサい」と言われているのか詳しく解説し、 さらに気になる年齢層やサイズ感もご紹介していますので、是非参考にされてくださいね。

スポンサーリンク

モアテンは時代遅れか解説

ここからは、モアテンが時代遅れなのかを解説します。

結論から言うと、時代遅れではありません

なぜそう言われているのか理由はおもに3つあります。

・ちょっと前に流行ったから
・大きなロゴの主張が強い
・ぽてっとした重めのフォルムだから

モアテンは1990年代と2017年に爆発的に流行りました。

流行った理由は、発売されたときと、人気のスケーターブランド「シュプリーム」とのコラボが販売されたからです。

そのイメージが強いため、ちょっと前に流行っていたな記憶している人がいるようです。

ですが、現在でも新しいモデルの販売がありますし、当時のスニーカーにはプレ値が付くほど人気があります。

ロゴやフォルムなどのデザインのについては、個人の好き嫌いによると思いますので時代はあまり関係ありません。

モアテンは特にストリートファッションとの相性が良いのでむしろ今の流行りのスタイルにもぴったりですよ。

モアテンを履いてる人はダサいか解説

ここからは、モアテンを履いている人はダサいか解説していきます。

結論から言うとダサくありません

上記のような理由と一緒で、時代遅れだからダサいと思われている方もいるようです。

たしかに好みは分かれるデザインではありますが、それとダサいかは別の話です。

ただ、上手にコーディネートしていないと、女子ウケは難しいかもしれません。

ストリート系のファッションが好みでない方からは「ダサすぎ」「ヤンキーっぽい」というイメージがあるようです。

特にカラーリングが派手なものだとより個性的になります。

おしゃれは自己満足ですので過度に気にする必要はありませんよ。

気に入ったスニーカーを自信を持って着用されてくださいね♪

以下「口コミを見る」から実際に使用した方の感想を見る事ができます。

モアテンは人気無くなった&終わったは本当か解説

ここからは、モアテンは「人気がなくなった」「終わった」のか解説していきます。

結論から言うと、人気はありますし終わっていません

当時のものや、人気のカラーのものは高額で取引されています。

モアテンとは

まずは簡単にモアテンのご紹介をしていきます。

モアテンとは、正式にはエアモアアップテンポ(Air More Uptempo)と言います。

1996年に販売され、もともとはバスケットボールシューズでNBA選手が履いていたモデルです。

このシューズを履いた選手のチームは何度も優勝をしていますので、バスケットボールファンからも人気があります。

目を引く「AIR」のデザインは、「当時は様々なことに対してより大きく誇張する風潮」があったからだそうです。

確かに大きなロゴにはダイナミックさを感じますよね。

また発売当時、日本ではスニーカーブームだったため、すぐに受け入れられました。

ボリュームのあるフォルムは存在感があるため、特にストリート系のファッションを好んでいる方に人気がありました。

現在でも、復刻版が販売されたり新しいモデルの発表があったりと人気はずっと続いています。

「女子ウケが悪いかも、、」と思われている方もいるかもしれませんが、モアテンはレディースの展開もあります。

モアテンをおしゃれに履きこなしている女性もたくさんいらっしゃいますよ♪

以上のことから、モアテンの「人気がなくなった」「終わった」ということはありません

2023年秋頃には新しいモデルの販売が予定されていますし、ストリートファッションがまた流行っているので気にしなくて大丈夫ですよ。

ナイキのモアテンのサイズ感をご紹介

ここからは、モアテンのサイズ感をご紹介します。

ナイキはアメリカのブランドのため、アメリカ人の足に合わせて作られています。

アメリカ人は足の横幅が狭く、これに合わせてナイキのスニーカーは幅の作りが細めと言われれています。

それに比べて日本人の足は横幅が広く、甲も高いのでサイズ選びには注意が必要です。

海外のスニーカーのサイズ表記はこちらがよく使われています。

アメリカサイズ・・US
イギリスサイズ・・UK
ヨーロッパサイズ・・EU

日本では「㎝」表記ですが、こちらは「インチ」表記となっており、図る尺度も違います。

ナイキはスニーカーの横幅が細めですが、モアテンは中の作りが大き目です。

特に先端が細くなるデザインでもありませんし、横幅、甲周りも細い作りではありません。

そのためいつも通りのサイズ選びで問題ないです

モアテンの履き方。コーデをメンズ・レディースでご紹介

ここからは、モアテンのコーディメートのご紹介をします。

インパクトの強いモアテンの「コーデ難しい」と思われている方は是非参考にされてくださいね。

メンズ

モアテン ブラックホワイト

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動

黒地に白色がポイントとなっているモアテンです。

王道のデニムコーデがおすすめです。

「AIR」のロゴがより目立つので、トップスも柄ものではなくシンプルなコーデにするとまとまりが出ます。

モアテン ファントム ホワイト

「AIR」のロゴまで白く、ソールのベージュがポイントになっています。

白色なので、どんなコーデにも合いますがソールのベージュに合わせて茶色系のパンツが似合います。

チノパンや茶色のコーデュロイのパンツが特におすすめです。

私だったら、白色に染料が付くのを避けたいので、あえてデニムは選びません。

モアテン ブラック アンド ユニバーシティレッド

個性を出したい方はこちらがおすすめです。

側面によって赤色と青色のロゴが特徴的で、一見コーディネートが難しいように見えますがそんなことはありません。

スニーカーの色のどちらかをとって、トップスを赤系にするか青系にするとまとまりますよ。

もしくはボディの黒色に合わせて上下とも黒色のコーデにするとスニーカーがポイントになって素敵です。

レディース(ウィメンズ)

モアテン ユニバーシティーブルー

鮮やかなブルーが印象的なモアテンです。

印象的なのでコーディネートが難しいように思えますが、オールブラックコーデにとても似合いますよ。

デニムにももちろん似合いますので、デニムのスカートとも相性はばっちりです。

モアテン トレーディングカード ホワイト

見ているだけ明るい気分になれるようなポップさが可愛いスニーカーです。

デニムなどにも合いますが、スニーカーの色のどれかをとってワンピースと合わせてもおしゃれです。

ワンピースをごつめのスニーカーでバランスを取ればおしゃれ見えしますよ♪

モアテン クローム ホワイト

シルバーのロゴが目をひくモアテンです。

ボディはホワイト、ソールは水色なので、女の子らしいコーディネートに取り入れやすいです。

ショートパンツやミニスカートで靴とソックスのコーデを見せるのも可愛いですね。

スニーカーにボリュームがあるので足が細く見える効果もあります♪

モアテンの年齢層は30代40代か解説

ここからは、モアテンの年齢層について解説していきます。

ナイキモアテンのスニーカーの年齢層は、10代、20代、30代です。

「AIR」のロゴの字体がやや柔らかい印象のため、より若い世代に人気のようです。

ただ、カラーリングによっては40代、50代の方も履きこなしていますよ。

シルエットが大き目のものになりますので、よりカジュアル、ストリート系の雰囲気が強いです。

こういった服装がお好きな方は履きこなされていますので、年齢に縛られずお好きなデザインを履いてくださいね♪

まとめ

ここまでナイキモアテンのスニーカーについてまとめてきましたが、

・時代遅れではない
・ダサくない
・人気もあるし、終わっていない
・サイズ選びは普段通りで大丈夫

ということがわかりました。

個性的に見えますが、意外とどんなコーディネートにも馴染みます。

気になった方は是非一度ご覧になってくださいね。

■あわせて読みたい

その他スニーカーの記事はこちら>>>

コメント