最近、オートミールがダイエットや体に良いと人気になっていますよね。
健康にもよくて、ダイエットにも効果的な食べ方や量があるなら知りたい!ですよね?
結論としてオートミール30gは適量です。
これから、オートミール30gは足りないのか、多いのか
足りないときの対処法や一食分の適量を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
オートミール30gは足りない?多い?のか解説します!
最近話題になっている「オートミール」ですが、そもそもオートミールってなに?と気になるところですよね。
簡単に説明すると
オートミールとは、オーツ麦を脱穀して調理しやすく加工したものです。
オートミールは余分な甘味や油分を含まない分カロリーが低く、ダイエットに効果的です。
人気になる理由もわかりますね。
あまりなじみのない方もいるかもしれませんので、
どのように食べると良いのかわからない方もいると思います。
各メーカーによると、一食あたり30gが適量とされています。
オートミールを調理する際の水分は好みで調整してOKですが、米化(固くてもちもちした食感)にするなら水は50~60ml、お粥状にするなら水は180~200ml程度がおすすめです。
オートミール30gで足りないときの対処法!
適量といわれても、おなかが満たされない、食べた感じがしないんじゃないのかな?と
私は思っていました。
私がシリアルにオートミールと牛乳を入れて食べる派なのですが、少しずつ、よく噛んで食べるため徐々に満腹感がありました♪
(少しモソモソするのでしっかりよく噛んで食べることをおすすめします)
もし数回30gで試してみて、どうしても足りない場合は、50g程度までは増やしてみて、あなたの適量を見つけて見て下さいね♪
オートミールの一食分量の適量は?食べ過ぎると下痢をする?
食物繊維が豊富でダイエット効果があるならたくさん食べたら効果が倍増するかも♪と思う方もいるかもしれませんよね。
で・す・が!何事も過剰摂取は禁物。
食物繊維が豊富で嬉しいことがある反面、食べすぎると消化不良を起こして下痢になってしまう可能性があります。
また、オートミールは食物繊維の量を考えると、1日1~2回が適量です。
オートミールだけで満腹感や腹部膨満感を感じやすくなり、ほかの食事が少なくなり栄養バランスを崩し体調不良を起こす可能性があるので、適量を食べて嬉しい恩恵を手にいれましょう♪
オートミール 30gはダイソーの計量スプーンが便利!
ダイソーの計量スプーン
オートミールの適量は30g
というのはわかったけど、毎回食べる時に30gを測るのがめんどくさい…続かなそう
という声が聞こえます。あ、筆者の心の中の声でした(笑)
なんと、袋からガサゴソと計りに乗せて図らずとも画期的なものがあるんです!
それは
ダイソーの計量スプーン
です。
ただの計量スプーンではなく、縦長になっていることがポイントなんです♪
縦長になっていることで、オートミールの袋や保存容器の奥までしっかり届いてくれるのでとっても便利なんです。
ダイソーへ行くことがあればぜひ、チェックしてみてくださいね!
また、アマゾンや楽天では木製のかわいい軽量スプーンもありますよ♪

オートミール夕食レシピ
オートミールは健康的でダイエットにも良いということはわかっているのですが、
オートミール特有の風味や食感あります。
それらが苦手という方も多くいらっしゃるようなので、どのようにしたら美味しく食べられるのか
調べましたのでよければ参考にしてみてください♪
オートミールチーズリゾット
【材料】
オートミール30g、水100ml、牛乳100ml、塩コショウ適量、粉チーズ
【作り方】
1オートミール30gに水100ml、牛乳100mlを足して鍋で煮る
2好みの柔らかさまで煮たら、塩こしょうと粉チーズを加えて味を整え、完成。
さらにブロッコリーやきのこ類を加えると味や栄養価がアップするので、ぜひお好みの野菜を加えてみてくださいね。
ほかにも調べると色んな食べ方があるので、美味しく食べて健康的に痩せちゃいましょう♪
オートミールのダイエットレシピ本も是非参考にしてみて下さいね♪
オートミール食べ方。レンジ編
まだまだ寒いこの時期、朝忙しいけど、しっかり食べて体を温めたいと思ったとき
簡単にレンジでできるレシピがありますのでご紹介します!
オートミール粥
【材料】
オートミール30g
水200mlお茶漬けの素(市販)1パック
梅干し1個
刻み海苔適量
1耐熱ボウルにオートミール→水→お茶漬けの素→梅干しを入れ、ラップをして2分レンジする。
2ラップをとり全体をかき混ぜる。刻み海苔を振りかける。(梅干しは後乗せでも大丈夫)
忙しい朝でも簡単にできるのが嬉しいですね♪
まとめ
・オートミールは30gは適量。足りないときは50gまで。
・オートミールは食べ過ぎると消化不良を起こすため適量を守る。
・オートミールを測る際にはダイソーの計量スプーンが便利
・オートミールはアレンジが利くため朝食や夕食のメインにもなる。
レンジでも調理もできて忙しい人にはピッタリ
正直、筆者はオートミールの独特の味、食感が苦手です。
ですが、今はアレンジレシピがたくさんあるので、美味しく食べれそうです♪
紹介したチーズリゾット以外にも子どもにも人気なオムライス風などがありました。
適量食べれば、体に良いのは間違いなさそうですね。
これからは上手に美味しく取り入れていきたいと思います♪
【合わせて読みたい】
コメント